「あったものをなかったものにできない。」からもらった勇気

前川前文部科学省事務次官が、加計学園をめぐる文書で記者会見をされた。

様々な憶測が流れていて、何が真実か見えづらい。

 

実は、前川氏は、文部科学省をお辞めになった後、私が運営するNPO法人キッズドアで、低所得の子どもたちのためにボランティアをしてくださっていた。素性を明かさずに、一般の学生や社会人と同じようにHPからボランティア説明会に申し込み、その後ボランティア活動にも参加してくださっていた。

私は現場のスタッフから「この方はもしかしたら、前文部科学省事務次官ではないか」という報告は受けていたが、私が多忙で時間が合わず、また特になんのご連絡もなくご参加されるということは、特別扱いを好まない方なのだろう、という推測の元、私自身は実はまだ一度も直接現場でお目にかかったことがない。

 

担当スタッフに聞くと、説明会や研修でも非常に熱心な態度で、ボランティア活動でも生徒たちに一生懸命に教えてくださっているそうだ。

「登録しているボランティアの中で唯一、2017年度全ての学習会に参加すると○をつけてくださっていて、本当に頼りになるいい人です。」

と、担当スタッフは今回の騒動を大変心配している。年間20回の活動に必ず参加すると意思表明し、実際に現場に足を運ぶことは、生半可な思いではできない。

今回の騒動で「ご迷惑をおかけするから、しばらく伺えなくなります」とわざわざご連絡くださるような誠実な方であることは間違いがない。

 

 

なんで、前川氏が記者会見をされたのか?

今、改めて1時間あまりの会見を全て見ながら、そして私が集められる様々な情報を重ねて考えてみた。

これは、私の推察であり、希望なのかもしれないが、彼は、日本という国の教育を司る省庁のトップを経験した者として、正しい大人のあるべき姿を見せてくれたのではないだろうか?

 

私は今の日本の最大の教育課題は「教育長や校長先生が(保身のために)嘘をつく」ことだと思う。

いじめられて自殺をしている子どもがいるのに、

「いじめはなかった」とか

「いじめかそうでないかをしっかりと調査し」

などと、校長先生や教育長が記者会見でいう。

「嘘をついてはいけません。」と教えている人が、目の前で子どもが死んでいるというこれ以上ひどいことはないという状況で、明らかな嘘をつく。

こんな姿をみて、子どもが学校の先生の言うことを信じられるわけがない。

 

なぜか学校の先生には、都合の悪いことが見えなくなる。周りの生徒が「いじめられていた。」と言っているのに「いじめ」ではなく、「友達とトラブルがあった」とか、「おごりおごられの関係」になったりする。

それは今回の、あるはずの文書が「調査をしてみたが、見つからなかった。」であり、「これで調査は十分なので、これ以上はしない。」という構図とよく似ている。

 

自分たちの都合のいいように、事実を捻じ曲げる。

大人は嘘をつく。

自分を守るためには、嘘をついてもいい。正直者はバカを見る。

 

子どもの頃から、こんなことを見せられて、「正義」や「勇気」のタネを持った日本の子どもたちは本当に、本当にがっかりしている。何を信じればいいのか、本当にわからない。

小さなうちから、本音と建前を使い分け、空気を読むことに神経を尖らせなければならない社会を作っているのは、私たち大人だ。

 

 

「あったものをなかったものにできない。」

 

前川氏が、自分には何の得もなく逆に大きなリスクがあり、さらに自分の家族やお世話になった大臣や副大臣、文部科学省の後輩たちに迷惑をかけると分かった上で、それでもこの記者会見をしたのは、

「正義はある」

ということを、子どもたちに見せたかったのではないだろうか?

 

「あったものをなかったものにはできない。」

 

そうなんだ、嘘をつかなくていいんだ、正しいものは正しいと、間違っているものは間違っていると、多くの人を敵に回しても、自分の意見をはっきりと言っていいんだ。

 

子どもたちとって、これほど心強いことはない。

 

「正義」や「勇気」のタネを自分の心に蒔いて、しっかりと育てていいんだ。

どれほど心強いだろう。

 

 

今回の記者会見は、前川氏にとっては、何の得もないが、我々日本国民には非常に重要な情報である。報道によれば、くだんの大学のために、37億円の土地を今治市から無償譲渡し、96億円の補助金が加計学園に渡る計画だという。

もし、大学が開学すれば、さらに毎年国の補助金が渡ることになる。

 

96億円の補助金とはどれぐらいの額だろうか?

昨年、私たちを始め多くの団体やたくさんの方々の署名によって実現した給付型奨学金の年度予算は210億円だ。一人当たりの給付額も少ないし、人数もとても希望者をカバーできるものではない。なぜ、こんなに少ないのか?というと、「国にお金がないから」という。

 

お金がないのに96億円、土地も合わせれば136億円もの税金を投じて、新たに逼迫したニーズを見られない獣医学部を作るお金を、給付型奨学金に回したほうがいいのではないだろうか?

 

前川氏の記者会見は、このような税金の使い道について、もう一度国民がしっかりと考える機会を作ってくれた。

 

今、憲法改正による教育無償化がにわかに浮上している。私は教育無償化に賛成だ。いや、賛成だった。

しかし、大学の設置や補助金に信頼性が置けない現状では、憲法を改正してまで教育無償化を急ぐことに、大きな疑念が生じている。

結局、あまり市場ニーズのない、教育力のない大学等に、「子どものため」と言って税金がジャブジャブと投入され、子どもは質の良い教育を受けられない状況は変わらずに、一部の人だけが豊かになる。

そんな構図が描かれているとしたら、恐ろしいことだ。

 

これが事実かどうかは、わからない。しかし、そんなことを考えさせてくれる。

 

記者会見は、前川氏や彼の家族にとってはいいことは何もないが、本当は必要のない大学に多額の税金が使われるという、大きな損失を防ぐかもしれない。そのために、彼は勇気を出し正義を語ったのではないだろうか?

 

「あったものをなかったものにはできない。」

 

何が真実なのか、私たちはしっかりとこれからも探求していかなければならない。

 

今後、どのように動くのか全くわからないが、私たちは、文部科学省というこの国の教育を司る省庁のトップに、強い正義感と真の勇気を持った素晴らしい人物を据える国であり、時に身を呈して、国民のためにたった一人でも行動を起こす、そんな人が政府の中枢にいる国だということは間違いない。

 

*前川氏がボランティアされていたことをブログに書かせていただくことは、弊団体広報を通して事前にご本人に確認をとっております。

「「あったものをなかったものにできない。」からもらった勇気」への487件のフィードバック

  1. 前川さんの人柄がよく分かりました!昨今の安倍総理を始めとした閣僚官僚達の答弁を聞くとやり切れなくなります。前川さんの会見は一服の清涼剤のような爽やかさでした!正直に言う事が何よりも大切なんだよと荒んでいる教育現場に届けてくれたと思う。後に続く官僚が多くなることを願う

    1. 私も正直な前川さんに軍パイ。スガ官房長官の卑劣さが際立った。官邸と組んでいる読売新聞のえげつなさも天下に明らかになった。籠池さんに続いて前川さんが出てきた。後に続くものは誰か。

    2. 渡辺さん、ちーちゃんさんあなた方の前川氏の勇気に素晴らしい方、他 最大の
      お誉め言葉を贈っていらっしゃるが、有る1面をお忘れのようです。
      人間は多面的性格、考え形があって当たり前ですが、彼が文科省のトップを何故
      退いたのかお忘れですか、今回の有ったか無かったか、政府は何処から出たか
      信憑性の無いものとして片づけたい、これが通りそうにないと感じるや、

      今度は市川氏夜の生活の1面を揶揄してあがく、私は安倍首相夫妻と言う人間を疑います。
      自民党は自党を守りたいだけ、何でも隠すでしょ。

      渡辺さん教育界と言うものは人の上に立てる方は居ないと思っています。

      私の子供は脳性まひの障害を持って生まれました、この子を育てることで
      教師、教育委員会の狡さ、嘘つき、私たち親子にどんな仕打ちをしたか。
      娘が耐えきれず、いじめられていることを親に話してくれました、これまた自尊心を
      失うほどの悲しみだったでしょう。

      私は担任にいじめがあることを相談しましたところが、そうです、いじめを無かった、うちの娘が大声を出していただけだ、いじめた子の親は父親が英語教師だ、母親は看護婦でPTAの副会長だ、そんなことするはずないと、うちに遊びに来ていた同級生の女の子たちはあの子がいじめていた、こんなことを言っていたと教えてくれました、そのいじめに耐えられず娘は大声で反撃したのです、でも教師はそのことでけをクローズアップしていじめを隠し通しました。

      それでも学校に送って行っていた私も賢い親と言えません。

      学校を休ませ、何かいい考えはないかと思案しました。
      親子が生活していた市は養護学校を持っていませんでした、
      県立の養護学校に入れるには遠すぎて寮生活にしかありません。
      小学生の娘を手放し、寮生活をさせる勇気は有りませんでした。

      そして1週間になるころ、彼女が死にたいと言い出しました。
      私も弱い母でしたシングルマザーになって二人だけの生活、薬店を一人で切り盛り
      していた私は娘の変化に気づいてやれなかったのでした。

      彼女一人を死なせるわけにはいかない、あなたを健康体に産んでやれなかった、お母さんも一緒に天国に行くと決まました、そして親子心中をしてしまいました。

      所が不幸にも発見されるのが早く、二人とも一命を取り留めました。

      世の中は声を上げても正しい事は強いものに消されます。

      今の学生は覇気がありません、政治に社会に自分の考えを持っているのでしょうか
      韓国の方はそれに比べて正しくないことはみなで声を上げました。

      このまま自民党に安倍首相に政治を任せていいのでしょうか・
      市川氏がきっかけで日本人が何が正しいかこのままで日本はどうなるか、じっくり考え、行動を起こす時だと強く感じています。

      1. 生きていれば娘さんと幸せを何度と無く感じる瞬間がありしますよ。そう願って止みません。

      2. お辛い思いをされましたね。

        毎日を必死の思いでしか生きられない地獄のような状態が存在することは事実です。

        みなが見て見ぬ振り、死なせるまで追い詰めて、自殺や心中をするのは弱いから?

        ひどい言い分ですよね。事なかれ主義?いやいやいやいや、事はあるんですよ。

        私も負けませんよ。生きてやりましょう。応援しています。

      3. つらいですね。あせらず、地道に進まれること、願っています。
        今の世相、みんなで、それぞれ出来ることで変えていきましょう。

      4. 近石さんへ

        全く同感です!

        自分の保身しか考えず、実際に有ったイジメを無いという教師や学校の先生、安倍や菅を守る為に誰が聞いても明白な嘘をつく財務官僚達、そして今回の前川さんの勇気有る告発に対しても、記憶に無いととぼける内閣府審議官や首相補佐官など。

        こんな輩に本当に日本を任せていいのだろうが?

    3. あなた様のご意見に賛同いたします
      今この国は大変まずい方向に進もうとしています
      もはや 国民が油断していたので手遅れになっていますが
      国を正しい方向に向かわせるためには 教育が一番大切です
      其の教育が正しい方向に行く努力を共にしましょう これは学校だけの問題でなく
      社会の責任だと僕は確信しています

  2. 前川さんに「頑張って」と伝えたい気持ちで胸が
    いっぱいです。官僚のトップの方にこんな素晴らしい
    方がいらしたこと、日本の希望です。

    1. 前川さんが、在職中に抵抗することは、やはり無理だったのでしょうか?
      我が身に振りかえると、とても出来そうにありませんが…。
      でも、このタイミングでも、発言してくれたことは、素晴らしいと思います。
      ここから、なにか変るといいですね。いや、変えたいですね。

    2. 日本にもこのように正しいことを正しいと
      悪いことは悪いと 発言できる人がおられたことは
      一人の無力な国民にとって救いです

  3. 本当に、今の政権の大臣たちは、平気で嘘をつき、都合の悪いことには答えず、相手の悪口を言う。ひどい態度です。子供たちに説明できません。前川さんの誠実さは記者会見の様子を拝見すれば一目瞭然ですが、やはり、このような子供たちの貧困に心を寄せた活動をされていたのですね。情報ありがとうございます。

    1. バカな国会議員。政権与党自民党、それを取り巻く公明党、維新の党…それに群がる企業財閥。私利私欲の国民を騙す…直ぐとなりの独裁者の国と同じ道筋を辿る、向かう安倍お坊ちゃん…共謀罪、原発推進、なかなか進めない少子化対策。
      こんな前川氏に任せる国政を。

      1. 使命感もあり人柄がいいことと「無能」なのとは十分に両立します。文科省の部下からも慕われる人柄の良い事務次官だったようですが、「無能」の結果、「天下り斡旋」という犯罪、「ゆとり教育推進」という負の遺産、きわめつけは内部文書流出という腹いせと買春。持ち上げるのはやめるべきと存じます。

        1. まだ表面に出ていない事実がある段階で「権力側」が意図的に漏らした情報に踊らされて貶すのも拙速と存じます。

        2. 加計学園の開設に強く抵抗していた文科省の吉田という局長を辞めさせ、吉田氏が仕方なく早稲田大学に就職したところ、それを天下りだと決めつけ、就職を妨害しただけではなく、合わせ文科省トップであった前川氏の首もとった、というのが事の真相のようです。要するに、安倍内閣は、今回の加計学園の開設にまともな行政の立場から抵抗した文科省を攻撃して無理を通そうとしたのです。歌舞伎町の出会い系バー通いなども人格破壊にためになされたものす。上の方は、政府の謀略的印象操作のガセねたを信じさせられているだけです。

        3. 「無能」なら官邸はよろこんで言いなりにしていたでしょう。
          そもそも、「無能」なら事務次官にはなれません。
          歴代の事務次官があちこちに工作して作ってきた天下りシステムを数年で全て解明して、なくすことは不可能ですよ。
          文科省以外にも天下りは残っていたんですよ。
          前川さんは天下りを隠していた部下を処分しようとしましたが、トップが責任を取る形で辞任しました。
          そして、前川さんの辞任後、2日で加計学園の案件が文科省を通っていました。
          さて、この辞任で得をしたのは誰でしょう?

          「ゆとり教育推進」っていつの話ですか?
          前川氏が事務次官になったのは脱ゆとりの時期ですが・・・・

        4. 松下紀子さん、
          どのような政治信条をお持ちか存じませんが、例えば天下りの実態(すべての省庁で公然と、伝統的に受け継がれている)や、事務次官の職務職能の詳細を知りもせずに前川氏を無能などと切り捨てるとは、ずいぶんと高い地位にお就きか何か個人的な恨みでもお持ちでしょうか。
          部分的なスキャンダラスな言葉と情報操作に踊らされず、真実を見据えるための知識と教養が重要な時代になりました。
          ちなみに、当該文書流出元は前川氏ではありません。

  4. ありがとうございます。読んで涙がでてきました。

    子どもに説明できないような社会は終わりにしたいです。

    1. ぽてまま 様
      今頃 このブログを見つけた愚か者です。 私もあなた様と同様、涙ながして
      読み終えました。
      心が洗われ 勇気が湧いてきました。
      素晴らしい方だと思います 前川さん。
      貴方の後ろには、きっと何千万人の
      味方がいるでしょう。
      前川さんに伝える術はないもので
      しょうか。 思案してます。

  5. 私も、彼は嘘をついているようには見えません。政府も首相も官房長官もなんか変ですね。おごりがあるのでしょうか?正義を持って生きて行きたい。大人は!後に続いてくれる小さい人たちの為に❗️

  6. とても感動しました。涙がでました。私自身、大人として子供たちに真剣に向き合ってこれたのか、反省しました。前川さん、本当に素晴らしい方ですね。私も勇気をもらいました。素晴らしい記事をありがとうございました。

  7. 警察に事情を聴かれたのならともかく、職を辞した者が自ら内部告発するのはいかがなものかと思います。
    法律違反の証拠を出すのならともかく、国会が警察、法廷ごっこをする所では無いでしょう。

    1. バカなことをいうな❗単純に、素直に、国政の事務方トップが、家族も犠牲に真実を、辛辣にのべているのに。また此の元事務次官前川氏は、ボランティアで子供達に教育を通して接している、毎日。
      そんな人が、法廷ゴッコなんかするか!

      1. 横から失礼します。
        公務員には守秘義務があり、退職後でもその義務は課せられており、漏らせば公務員法違反になるはずです。法令違反や犯罪行為であれば、現役の時に現役の時に告発していなければ公務員の告発義務違反です。法令違反でも犯罪行為でもなければそもそも告発に当たらず、単に情報を漏洩しただけであれば当然守秘義務違反でしょう。ボランティアを通じて子どもと接している立派な人物であっても、そのことで免責されることはありません。既に退職しているため公益通報者保護制度の対象にはなりませんが、その制度に照らしたとしても、(監督官庁や警察・検察ではなく)マスコミに通報する時は証拠等が必要という要件を満たしていませんので、保護される(情報漏洩が正当化される)ことは難しいと思われます。藤沢様はそのような点を指摘されたのではないかと推察します。

        1. 私も横から失礼しますが、公務員だから守秘義務がある、
          上のやることに逆らうな、たとえそれが道義上許せない不正の内部告発であってもやるな、
          下は上に忠義するのが正義だ、告発するな、っていう完全縦割り行政官僚社会に従うのが正しいのなら
          完全に日本はピラミッド型権威社会、社会主義、全体主義ですよねえ

          そりゃテロ等準備罪も第2の治安維持法だと疑われても仕方ないですよ
          準備罪に問題があるというより、こんな封建的感覚の人たちに与えていい法じゃない
          信頼できないもの

          1. 公務員だから守秘義務があるとは書きましたが、「上のやることに逆らうな、たとえそれが道義上許せない不正の内部告発であってもやるな、下は上に忠義するのが正義だ、告発するな」とは私は一切書いていませんし、そんなことは全く思ってもいません。法令違反や犯罪行為のような不正があれば当然告発すべきで、前川氏は公務員だったのですから、もしそのような事実を知りながら告発しなければ、告発義務違反になるとも書いています。ただ職務上知り得た秘密を漏らせば守秘義務違反であることに変わりはなく、内部告発のとしての適切性によって正当化されるかどうかの違いです。さらに言えば、不正のだと思ったことを外部にバラすことがなんでも内部告発として認められる訳ではなく、それが事実であることは当然として、正しい手順を踏んでいなければ正当化も保護もされないということを指摘しているだけです。

          2. 最初からそう書いて頂ければ分かります。丁寧にありがとうございます。

            守秘義務とは「職務上知り得た秘密を守ること」ですので、公開されていない情報を公開すれば守秘義務違反にあたります。何か組織内でも一部の人にしかアクセスできないような極秘情報しか守秘義務の対象となる秘密に当たらないとお考えなのかもしれませんが、守秘義務違反かどうかを判断するのに機密性の高さは関係ありません。勿論実際に違反が問われる際に、量刑等の判断には関係ありますが。

            馬鹿には自覚がないケースがままあるというのは新しい情報でも何でもありませんね。常識だと思います。そして人のことを馬鹿呼ばわりする人がそうだというケースもありますし。

          3. ↑すみません。コメントつけるところを間違えました。失礼しました。

        2. 件の文書は存在しない事になっているのに何故守秘義務違反なんですか?
          守秘義務違反を問うなら機密性を含んだ内容かつ存在する事が前提ですよ。
          こんな事もわからない馬鹿共がどんどんこの国を駄目にする。

          1. 上のコメントは「あったこと」という前提で書いています。「なかったこと」なら勿論守秘義務違反にはなりません。私文書偽造です。馬鹿ではないのでそのくらいはわかります。

          2. どうして文書があった事前提で前川氏を鼻息荒く糾弾しているのですか?あなた、下の方で事実確認をすべきと書いていますよね?

          3. 文書が存在しないことになっているのになぜ守秘義務違反かとのご質問に答えたまでで、前川氏を糾弾してもいませんし、鼻息も荒くありません。事実確認をすべきとの主張とも全く矛盾しないと思います。法令違反や犯罪行為、またはそれに準ずるような不正の事実が確認され、それが前川氏の主張と合致していれば、守秘義務違反ではあっても適切な内部告発と認められるでしよう。

          4. ですから、
            なぜ事実が確定していない内容を前提にコメントしているのかを問うているのです。

          5. 質問の意図がさっぱり分からないので言葉通りに受け止めて答えるしかないのですが。

            「なぜ事実が確定していない内容を前提にコメントしているのか」と言えば、ご自身もコメントされているように「守秘義務違反を問うなら機密性を含んだ内容かつ存在する事が前提」だからです。確定していないからこそ前提を置かなければ話が進められません。

            コメントをそのまま引用したため「違反を問う」とは書きましたが、私は守秘義務違反にあたるかどうかの見解を示しただけで、違反を追求するするつもりも無ければ、前川氏の行動を非難するつもりもありません。

          6. コメントツリーの主は単に「内部告発」としか書いていないのに、どうしてそれが
            ・内容に「機密性」を含んでいる
            ・件の文書が存在する
            に突然飛躍するんですか?と問うてます。

            理解できましたか?

            もう一つ、あなたにとって新情報になるかと思いますが、馬鹿には自覚が無いケースもままあります。

          7. 最初からそう書いて頂ければ分かります。丁寧にありがとうございます。

            守秘義務とは「職務上知り得た秘密を守ること」ですので、公開されていない情報を公開すれば守秘義務違反にあたります。何か組織内でも一部の人にしかアクセスできないような極秘情報しか守秘義務の対象となる秘密に当たらないとお考えなのかもしれませんが、守秘義務違反かどうかを判断するのに機密性の高さは関係ありません。勿論実際に違反が問われるかどうかや、問われる祭の量刑等の判断には関係ありますが。

            馬鹿には自覚がないケースがままあるというのは新しい情報でも何でもありませんね。常識だと思います。そして人のことを馬鹿呼ばわりする人がそうだというケースもありますし。

          8. やれやれ。まだ判っていない。

            なぜ他の可能性を排除して
            ・機密性がある
            ・文書があった
            前提決め打ちなのか?と問うている。

            まだ話の続きがあったが、たった1つの質問でこれじゃあ付き合いきれん。
            勝手にやってなさい。

            ブログ主殿、駄文で場を汚してしまってすいません。

          9. やれやれ。

            それはこちらが言いたいですよ。まさか「前提」という言葉の意味も知らないとは思わないので、話が噛み合わないはずです。

            そのくらい自分で調べた方がいいと思いますが、前提という言葉の意味は「推論の際、結論を導く基(もと)となる命題。転じて、ある事が成り立つための前置きとなる条件。」です。

            守秘義務違反が成り立つためには公開されていない情報(当然事実)を公表することが前置きとなる条件であり、守秘義務違反にあたるかどうかという推論の際に結論を導くための仮定であり、決め打ちではありません。

            決め打ちなどしていない、ただ前提としただけなのに、なぜ決め打ちしたと書かれても理由を答えられるはずがありません。

            最後にひとつだけ、付き合いきれないという点だけは完全に意見が一致したことを大変嬉しく思います。

          10. だ か ら 、 、 、
            その前提を選択した理由を聞いている。
            他の可能性を排除してその前提を採用した理由を。
            終始一貫。上から読み直せ。どんだけ理解力ないんだ。
            お前の書いている事は推論のための前提でなく、
            守秘義務違反ありきになっている。

            主題が四散しそうなので書かなかったが、文書がなかった場合(=偽物)も
            含めてお前は前川氏が文書を流出させたと思い込んでいるようだが、
            どうしてそう思った?前川氏はそんな事は一言も言っていないが?

            つまりは一度思い込んだら他の可能性に考えが及ばない。
            こんな馬鹿共が集まって「真実の追求()」をやっているのが国会だ。
            うんざりだ。

          11. やれやれ。

            付き合いきれないのに無理してコメントして頂かなくて良いんですけどね。こちらも別に付き合って欲しい訳ではありませんし。私が書いてもいないことを勝手に想像して、その内容で腹を立てて熱くなられても困るんですよ。「決め付け」「思い込み」「一度思い込んだら他の可能性に考えが及ばない」などはまさにあなたの態度そのものです。「上から読み直せ」も併せてそっくりそのままお返しします。

            まず、私が「前川氏が文書を流出させたと思い込んでいる」ということは全くなく、「どうしてそう思った?」もこちらのセリフです。前川氏も私もそんな事は一言も言っていません。勿論そのような憶測があることは承知していますが、私がそのことに敢えて触れていないのは、例の文書を流出させたのが誰であっても、前川氏の行為が守秘義務違反にあたるかどうかの結論にはほとんど影響しないからです。

            そして、文書の有無に拘っているのもあなたの方でしょう。最初に文書が存在しないことを前提に質問をされたので、私もつい話を合わせて回答してしまいましたが、「彼の主張が事実であることを前提に」と書くべきでした。この点については今とても後悔しています。守秘義務は文書など有形のものに限定されるものではなく、記者会見という場において口頭で公表するという行為も当然守秘義務の対象になり得ます。

            他の可能性を排除しているという批判も全く的外れです。仮に前川氏の話が嘘であれば勿論守秘義務違反にはなりませんし、その可能性を否定していません。また、前川氏の話が不正行為の告発であり、守秘義務違反に問われないという可能性も否定していません。ただし、それは内部告発による公益と守秘義務のどちらを尊重すべきかという比較判断の結果であって、守秘義務が否定されたことを意味しません。

            前提をとった理由は何度も回答した通りですが、あなたの質問は、なぜ私が守秘義務に言及したのかということでしょうか。(仮にそうだとして)ご自身の頭の中では終始一貫なのかもしれませんが、文字からはとてもそう読み取れません。文書の有無や前提の置き方に拘っているような書き方をするから伝わらないのです。そんな自明のことを聞かれているとは気づけなかったの私の落度でもありますが。

            コメント主の方は確かに「守秘義務」という言葉こそ書かれていませんが、「内部告発」は元々守秘義務と密接に関わる事柄であり、警察等の捜査等であれば、守秘義務を課された者の秘密の開示が認められる「正当な理由」に当たることなどからも、守秘義務のことを念頭に置いて発言されたことは明らかだと思います。しかしこれは私の想像であり、実際どうかは分かりません。ですので初めから「推察」と明記しています。

            その推察したプロセスがおかしいと思われるなら、そのことについて指摘でも批判でも好きなだけなさってください。ただ、以降の話はすべてその推察の延長線上にあり、現時点において未確定の話はすべてある前提を置いた上での推論です。その経緯を無視し、推論だと言っているものを決め付けだと主張し、さらには私が守秘義務違反を問うて糾弾しているかのように批判することこそ、決め付けに他なりません。

            ホント疲れます。

        3. 前の方々のコメントを拝見して。

          「あったものをなかった」とすることは公務員として当然のこととおっしゃっているのでしょうか。
          真実でなかったとしても。
          これほどの多額の国民の血税が正しく使われないとしても。

          「あったものをなかったものにできない」

          法律の解説を事細かにしていただく前に、私たちは前川さんの勇気ある行動を称え、これを次に、日本国中につなげ広げてていくべきではないでしょうか。

          1. 勇気ある行動と讃える前に、事実関係の確認をすべきだと考えます。当事者の間で主張が全く異なりますので、証拠もなく一方的にどちらかを信じることはできません。

          2. 守秘義務違反は正しい行政が執行された場合には該当するかもしれないが、今回の様に本来あるべきものが歪められる状況下において内部告発も含め勇気を出して前川さんの様な行動を起こす事は守秘義務違反ではないことを法律の専門家の立場から、ここではっきりと申し上げます!

          3. 法律の専門家の方からコメント頂けてありがたいです。警察の捜査を受けた場合など正当な理由があって秘密を開示することが認められる場合や、法令違反などの通報対象事実で守秘義務より公益が優先される場合があることは分かるのですが、具体的にどういう場合に守秘義務違反とならないのか、定義的な部分と今回のケースへの当てはめを教えて頂けないでしょうか。「本来あるべきものが歪められる状況下において内部告発も含め勇気を出して前川さんの様な行動を起こす事」ではちょっとよく分かりませんので、具体的に法律の条文や判例等を示して頂けると助かります。

          4. 野中さん、私も強く強く同意いたします。
            前川さんの
            偉大なる正義の根幹の幹を真っ直ぐに、つつみ隠さず嘘の無い言葉、気持ちを
            なぜ批判する人たちがいるのか、悲しくなります。
            ユウキ・・・この時こそユウキを出して、意見を世間に、周りの誰かに・・・
            子供たちに、行動を持って、前川さんは自分に正直に周りの曇った心の人たちの中に
            果敢に立ち向かう姿を示しているのだと心から思えます。
            そして、シンプルに物事は、悪ものはあくに進み、良きものは、良きものに進む
            世の中になってほしいです。矛盾の世の中とあきらめた大人たちの曇ったこころが
            sonntakuという言葉を生み出したのなら、今、正しい気持ちを前に出して、そんな社会
            は無くてもいいです。忖度のない社会は平等ともいえます。そして、有る意味社会人として、
            お金を得る手段として、お友達や親しい人であろうが、社会に従事することは税金を納めると
            同時に自分の生活の一部

            私は前川さんの勇気ある行動が今後の社会に大きな変化を
            作ってくださったと思います。

            前川さんを悪く言う人、良く言う人・・・人生において自分が何を子供のころ
            先生に教わったかを思い出してください。
            そこに、明快に答えがあります。

            なくすものより、正しいことを選んだ前川さんに、涙がでます。
            嬉しい涙、です。

            人間の進歩する過程において、光にかげを落としていたところを拭いてくれたのです。
            曇りないレンズnから見る景色が本当です。

            そこに真実があります。

            前川さん、ありがとうございます。
            どんなに叩かれても、クリアな正義の前ではみな勝てません。
            どうぞ、自分を信じてください。
            救われる人たちは教育をまさに受けた人間です。

            前川さんには届かないかもしれませんが、気持ちを届けます。
            みんなが、嘘をつかなくてもいい世の中を望みます。

            このサイトの趣旨とは反するかもしれませんが、すみません・・・。
            読んでいただきありがとうございました。

        4. 見事な「形式論理」ですね。「公務員の守秘義務」が当てはまるとして(百歩譲って)、「漏らされた」中身の重大性は無視されているようです。過去の「沖縄密約」問題も、西山氏の男女問題にすり替えられました。
           あなたは、本当に、彼が暴露した事柄の重要性よりも、「公務員の守秘義務」の方を重視されるのですか?

          1. 守秘義務より内部告発として優先されるのは、それが法令違反や犯罪行為の事実であった場合です。それもマスコミ等の外部に出す場合は、告発者に立証責任が伴います。自分で証拠を示すことが出来ない場合は、警察・検察に告発するのがルールです。形式論です。自分の感想は全く無関係だと思いますが、国の行政機関が政府の意向に沿って動くのは当然なので、言われているような文書があったとしても全く問題と思いません。関心があるのはその意向なり指示が正しいかどうかだけです。

        5. 「あったもの」を「あった」という事のどこが守秘義務違反なんでしょうか?
          『「あったもの」を「なかった」ことにしよう』という”秘密”を守らなかったという事ですか?
          それは隠蔽幇助ではありませんか?
          「あったもの」を「あった」というのは守秘義務違反にはあたらないと思いますよ。
          もし守秘義務違反だとか告発義務違反だとか本気で考えているなら告訴すればいいんじゃないですか?恥の上塗りにしかならないと思いますが。あと告訴する前に証人喚問をする方が先だと思いますよ。

          1. 職務上知り得たことで、外部に公開されていない内容であれば、当然守秘義務の対象になると思います。違反に当たらないのは、裁判の証人になったり警察の強制捜査を受けたような場合で、今回のケースは当てはまらないと考えます。逆に違反にあたらないとする根拠を教えて頂きたいところです。当事者ではないので告訴はできませんし、特に処罰を求めたい訳でもないので告発もしません。証人喚問をするしないは国会で決めてくれれば良いです。

          2. 原田さん。
            あなたの「その意向なり指示が正しいかどうかだけです。」という視点に同感です。
            正しいかどうか証人喚問して国民の目の前で明らかにして欲しいものです。

          3. ありがとうございます。ただ、最近の国会や与党は証人喚問には消極的で、法令違反や犯罪行為の疑いが濃厚ということにならなければ、残念ながら難しいように思われます。そして個人的には、圧力があったとかなかったとかいうことよりも、そもそも獣医師は足りているのかどうか、規制緩和で学部の新設を認めるという方向が正しいのか、50年間新設を認めず、30年間一人も定員を増やさなかったことがやはり正しかったのか、その辺りを知りたいと思っています。

          4. 原田さん
            私が証人喚問に期待するのは、今回の問題の周辺情報を明らかに出来るのではないかと言う点です。
            つまり、獣医師は足りていたか、とか、足りていたとか足りていないとかいう判断はどのようになされて来たかという手続きも明らかになっていくのではないかと言う期待です。
            大学招致と土地の無償譲渡、それに伴う経済効果がペイする物なのかどうかという過去の事例もきちんとした数字の根拠と共に知りたいのです。

            世論が証人喚問を求め、その方向に動く事で明らかにしてほしい事がたくさんあります。

          5. 確かに政府の隠蔽工作は立派な犯罪だし、事実を捻じ曲げての前川さんに対する菅や讀賣の人格攻撃は名誉毀損で前川さんが訴えて勝訴する事は、専門家の立場から十分可能と断言致します!

          6. その通りです、証人喚問に官邸や政府与党が応じていれば何ら問題は無いのに、そうしないで握り潰そうとするから前川さんの勇気有る告発が重要となります。

            専門家の立場から言えば、前川さんの今回の雑誌やテレビへの対応はは全く問題ありません!

          7. ペシミスト様
            仰ることはよく解りますし、概ね同感です。決してお考えを否定するものではありませんが、私は少し考え方の違う部分があります。

            世論が求めるなら証人喚問をすれば良いと思いますが、私自身は明らかにする手段として証人喚問であることに拘りません。

            数字等の根拠は私も知りたいところですが、国家戦略特区の趣旨を考えれば、思惑が入り込みやすい計画の段階の予測値ではなく、実績値を以っての評価検証でも良いと考えています。

          8. ガクリョウ様
            「政府の隠蔽工作は立派な犯罪」という記述について、具体的にどのような行為が何の犯罪に当たるのか教えてください。

            ガク様
            何の専門家の方か差し支えなければ教えていただけますか。また、前川氏の対応が全く問題ないとする根拠も具体的に教えて頂ければと思います。

        6. 隠したい事を`守秘義務違反’と言って表沙汰にさせないって..恐ろしくないかな。事の本質をよく見て欲しいな。国民を見ているのはどっちだろう?
          ゴルフを共にする`腹心の友’に規制緩和で許可する権力者は正義なのかな?
          潰される様な組織の中にいて忸怩たる思いをしたからこそ、今声を上げたんじゃないかな。気概のある国家公務員だったって思う。

          1. 文部省が守秘義務違反と言って表沙汰にさせないという事実は認識していません。念のため。事の本質は、守秘義務違反かどうかということでも、例の文書があったのかなかったのかでもなく、不正があったのかどうかですね。許可された学園の理事長が総理の親しい友人であるのは事実ですが、それが不当な圧力等によって決められた不適切なものなのか、適切に選定した結果偶々そうなったのかは明らかにされるべきと思います。

        7. 私は公務員の規約や法律についてはよくわかりません。今回のことがご指摘のように守秘義務違反になるかどうかもよくわかりません。100歩ゆずって、仮に今回のことが守秘義務違反になったとしても、前川氏は公務員の規約を守るよりも、ひとりの人間として正直を貫くという信念を貫かれたのではないでしょうか。私たちには公務員や会社員という立場よりも大切な、人間として大切にしなければいけないことが沢山あるように思います。役割に徹するために、簡単にそれらを捨てることを厭わない人も今の世の中、特に政治の世界では嫌というほどいますが、そのような方々のそのような存在そのものが、この国をだめにしているように思います。前川氏の人としての信念を貫かれる姿勢は、この記事でも書いておられるように、子供たちのみならず、私たち大人にも、まだこの国も捨てたもんじゃない、という希望を与えてくれるものだと思います。

          1. 仰ることは全くその通りだと思います。ただ当然それは前川氏の主張が事実だということが前提になりますね。当事者間で真っ向から主張が食い違っていて、どちらも証拠を示していない現状では、私はどちらが正しいのか判断できません。勿論前川氏の方が人柄が良さそうで信じられるというお気持ちは解りますが、印象で事実を判断することはできません。

        8. 横レス失礼致します。
          原田様は法律に詳しい方のようですので素人の素朴な疑問にお答えくださいますか?
          前川氏は告発者にあたるのでしょうか?既に何者か(前川氏出ないと仮定して)によって流出した文書を「有った物を無かった事には出来ない。間違いなく本物です。」と公言した事は公務員法「守秘義務違反」になるのでしょうか?法律に精通していない頭ではどうも理解できない事なので・・・・。

          1. すみません、法律に詳しいということはありませんが、条文を見れば、まずは国家公務員法第100条第1項 「職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後といえども同様とする。」の、「職務上知ることのできた秘密」に該当するかどうかでしょう。秘密自体も公表の方法も文書に限定されることはないでしょうし、前川氏が文書の存在だけでなく他にもいろいろと非公知の事実を話されていましたので、その一部が該当する可能性は十分あると考えます。

        9. 公務員は公益通報者保護法の適応はされないのでしょうか?だとすると公務員の守秘義務は憲法違反では?

  8. この前川さんの話は、凄い話ですね。感動しました。戦後民主主義教育が育て上げた都会出身の本物のエリートです。麻布中→麻布高→東大卒で、決してがり勉、立身出世を信条としてしていないスポーツや音楽を楽しんだ普通の人間です。

    1. 彼の祖父や父親のやって来たことが彼の教育に対する日頃の生活態度を作っているのだと思います。何せ、彼の祖父、父親は膨大な私財を費やして多くの人を社会に旅出させた人ですから。

      1. 仰る通りですね。教育を通して国の発展に寄与した前川製作所の精神が前川前事務次官の精神に受け継がれていると実感しました。大企業の利益追求だけでは無く私財を投じて優秀な人材を世に送り出した活動は賞賛に値します。イエスマンだけでは無く事の本質を糺す公務員こそ公僕として相応しい人格者でです。当たり前の事を堂々と告げる勇気は秘守義務違反には当たらないと思います。

  9. おっしゃる通りです
    子どもの目に映る総理始め議員たちの姿は悪影響以外なにものでもありません。
    アップ、ありがとうございました。
    支持します

  10. 前川前文部事務次官の勇気ある行動に、私も励まされています。こんなボランティアもされていたとは。渡辺さんのコメントに心から共感します!

  11. 有り難うございます。いろんな情報で決して自民党と読売が攻撃しているような人物ではないと確信していましたが、渡辺様のブログを、塩川あやか議員のファイスブックで知って読ませてもらいました。
    自分が思っていた以上に立派な方であることに心温まりました。
    なんとしてでも、国民は前川氏を守らないといけないですね。
    突然のコメント失礼しました。

  12. 渡辺さんのブログを読ませていただきました。
    前川前事務次官の、その誠実な、謙虚なお人柄と、
    信念に裏付けられた今回の行動を知り、
    深く感動いたしました。

    前川さんは、子どもたちに、そして、多くの大人に、
    もちろん、私に大きな勇気を与えてくださいました。

    渡辺さん、お忙しい中、前川さんのことを教えてくださり、
    ほんとうにありがとうございます。

  13. 無くした「良心」が出てきた、と思っていました。まさに「正義」や「勇気」もですね。子・孫たちにより良い地球を残していきたいです。我々市民が前川さんを守っていかなければいけないと思っていましたが、前川さんが示してくれた「良心」「正義」や「勇気」を守っていかなければいけないですね。こうした事実や意見ををブログに書くことさえも「勇気」がいるというようなどことなくなんとなくゆっくりと日本はおかしな方向に向かっていると感じています。ゆでガエルのようです。皆で協力して方向を変えていきたいです。

  14. 「私は今の日本の最大の教育課題は『教育長や校長先生が(保身のために)嘘をつく』ことだと思う。」と書いていらっしゃいますが、少なくとも天下りの問題に関しては見て見ぬ振りをされてきた方だけに、改心した上で記者会見に臨まれたと考えて良いものか、悩んでおります。

    1. 確かに、彼が文科省のトップとして責任を取らされました。役所としてはやむを得ないです。しかし、天下りは彼の任期中に始まった、あるいは起きたことですか?
      あなたの認識は時系列的に間違っていませんか?せこい天下りを推進するような人柄と思われますか?

      1. 天下り斡旋問題は、前川氏自身が人事情報のパイプ役であり、本人も認めて謝罪していますよ。

        そして退職金5,610万円は受け取る。税金の使い道として、不祥事で辞職した人に高額な退職金が支払われることに、私は納税者として憤りを覚えます。

        1. その通りです、証人喚問に官邸や政府与党が応じていれば何ら問題は無いのに、そうしないで握り潰そうとするから前川さんの勇気有る告発が重要となります。

          専門家の立場から言えば、前川さんの今回の雑誌やテレビへの対応はは全く問題ありません!

      2. 天下りは歴代の省庁幹部が作り上げてきたものです。
        文部科学省だけではなくどこの省庁にも残っています。
        2016年、前川さんが辞任する前、加計学園の案件は農水省や厚労省との協議も必要という事で止まっていたようです。
        突然、文科省だけ天下りのスクープが報道され、責任をとって前川さんが辞任します。
        その2日後、急に加計学園の案件が動きます。

        天下りのスクープって今回の出会い系のスクープと似ているような感じがします。

        1. 天下りの斡旋は前川氏の以前からあったし、文科省だけの問題でもありません。
          しかし、それが前川氏が他の官僚と同様に天下り斡旋を行ったことに対して、何か免責になるのでしょうか?

          1. 免責になると書いた人がいたのでしょうか?
            少なくとも、前川氏だけを個人攻撃するのはフェアではないと思います。
            非難するのなら前川氏を含めて全ての関係者を対象にすべきでしょう。

            そして、間違えてはいけない事は、前川氏が完全無欠であるかどうかではなく、今回の彼の告発が正しいかどうかです。
            論点を混乱させる(すり替える)ような記述が多く、前川氏の告発がかき消されかねない事を危惧します。

          2. >免責になると書いた人がいたのでしょうか?

            「他の官僚もやっていること。前川氏だけじゃない」といった免責するような、事件を矮小化するようなことを仰っているのかと勘違いしました。失礼しました。

            たしかに天下り斡旋問題に言及する際には、「前川氏は他の多くの官僚と同様に悪事に手を染めた、ステレオタイプな腐敗官僚だった。」とでも書いた方がよりフェアかもしれませんね。

            >論点を混乱させる(すり替える)ような記述が多く、前川氏の告発がかき消されかねない事を危惧します。

            そうなんですね。ただ、Shin3のコメントに対して、事実を指摘することは間違っていないと思います。
            あったことをなかったことにはできませんからね。

          3. 前川氏の人格について論じたいのなら、人格についてだけ論じて頂きたいものです。

            彼の告発が正しいのかどうか調査やそう人喚問すべきかについては、それとは別に論じて頂きたい。

            後者は、彼の人間性ではなく彼の話した内容が事実かどうかが重要な事であり、彼が悪人でも善人でも些細な違いでしかないと思います。

            共有文書について再調査することが決定した今、フェアに政治が行われていたかどうかを明らかにする事は大きな意義があると思います。
            そのためには論点を混乱させるべきではなく、切り分けた議論が必要です。

          4. > 前川氏の人格について論じたいのなら、人格についてだけ論じて頂きたいものです。
            > 彼の告発が正しいのかどうか調査やそう人喚問すべきかについては、それとは別に論じて頂きたい。

            経緯をお忘れなんですか?
            天下り斡旋問題に関する事実を指摘したのに対し、
            あなたが「告発の真偽」という別の論点を持ち出したんでしょう?

  15. 初めまして。川﨑恵理と申します。本田雅樹さんの紹介です。
    政界は、分からない事が多いので、余り、関わることができないと引いてしまいがちな方が、大半です。今回、フェイスブックで、声を挙げて下さり、頭が下がる思いです。私には、子供は、いませんが、NPOの託児室で、子供と関わっていけたらと思います。
    応援しています。

  16. 拝読いたしました。心に響く内容でした。私も前川氏の今回の勇気ある発言は、今日の教育現場で最も忘れ去られている、正しいと思うことを自分の言葉で語るという当たり前の大切なことを改めて私たちに見せてくれたように思っております。私たち大人は、子ども達に恥ずかしくない大人にならねばなりませんね。ありがとうございました。

  17. 真実を述べられた前川氏に、心底自由になられた印象を受け、感動しました。
    嘘をついて隠蔽する官僚や、質問する議員に真摯に答えず、はぐらかす答弁を繰り返す人の表情には、罪に囚われた苦しみだけが見えて哀れです。

  18. 素晴らしい内容でした。今のところ2回読ませて頂きました。久しぶりに目の覚めるようなすっきりした気持ちになりました。

    『正しいものは正しいと、間違っているものは間違っていると、多くの人を敵に回しても、自分の意見をはっきりと言っていいんだ』まさにその通りです。
    それができない世の中。また、それをしようとすると《 空気が読めない 》というレッテルを貼られる事になってしまう世の中。なにかおかしいと感じています。

    確かに何もかも真実をいうことが良いという事では無い。真実を隠していたほうが相手を傷つけない場合もあるが今はそのような事を言っているのではない。

    保身のために真実を言わず《自分たちの都合のいいように、事実を捻じ曲げる》ことは自分を偽る事。それをする事は良心の呵責を感じたり、一抹の後ろめたさを伴ったりするはずなのに、感情が鈍感になっているのでしょうか。。。

    話が逸れてしまいました。

    このブログで前川さんの真の姿を確認する事ができました。このような志を持った方がこれ以上闇に隠されてしまわぬよう、彼に続く人が出てくるよう、この国が正しい方向へ向かうよう、出来る努力をおこなっていきたいと思いました。

    このブログに会えて良かったです。ありがとうございました。

  19. 前川次官に心いただき眼に熱いものがあふれそうになるお爺です。人生生きていればこのような慈悲ある方々の生きざまに遭遇できるんだ!その眼を隠すことなくITに向かっている自分を、お爺生きていてよかったなと、生きている喜びを体験でき感謝しております。愛は人の心をやさしく包んでくれました。感謝合掌

  20. 大変感動いたしました。この記事を拡散させていただきます。残念ながら一部の権力者のために国全体のモラルが揺らいでおり、またその状況に迎合する人々が多い中、素晴らしい記事に出会い心が癒されました。

  21. 日本はホントの民主主義国家になれるだろうか、民主主義の国民を作ることができるのだろうか。
    欧州から見ていて恐ろしさを感じることがある。

    1. 私もズレているこの国の有り様を憂いています。
      小保方さんの時も、抹殺しようとする強い力も
      今日日の国会審議の内容や答弁もお粗末過ぎます。
      共謀法などもそもそもの、オリンピック誘致もその為の
      条件整備もガタガタな気がしてなりません。
      震災後の被災者対策も置き去りのまま、原発再稼働ありき。

      立てと言われれば起立して法案通過、安倍首相の
      顔色に腐心する永田町にも絶望感ばかり感じていました。

      今回の事は、未来に向けてのわずかな望みです。
      もみ消すのではなく、真っ当な国や役人、議員が増えて欲しい。

  22. ありがとうございます。

    あったものをなかったものにはできない

    響きます。まさにその通りです。
    かもしれない、そう思う、という人の話は真実ではなく
    そう語る人の思いが加味され、別の話になる。作り話。

    でも、あったものは事実です。

  23. 眼科医網膜レーザーで左目を失明しています。元は健康でしたが、開業医眼科医夫婦がなぜこのような悪行をしたかはいまだ陳謝ありません。ただいえることは、今の安倍晋三の国会答弁のごとくに、嘘偽りで取り囲まれ、人々の経験できない司法の違法があることを実体験し、マスコミでは今のNHKの体質があること実体験したものです。裁判において、判事と弁護士が共謀して、検査受けていない事実があるにもかかわらず偽造著しいポラロイド用のものを本物と判決書には記載され敗訴しました。ちなみに、控訴審は共産党系の弁護士さんが助けてくださったので、救助付与裁判が受けられましたが高裁においても審理(カルテの鑑定証明申し立て否認後に事実認定の暴挙)されないで判事の違法を見据えました。どんな状況でも法律が順守されないなら、私の体験した類似な事件犯罪は裏取引でけりをつけられ政治があること弱い民は死を覚悟するしかないほど痛めつけられるのです。それが自民党と公明党の政治なのです。合掌

  24. 友人からFB経由でこちらの記事を拝見しました。前川氏の会見を見て彼の人柄に誠実さと高潔さを感じました。また勇気ある行動にも敬服しています。前川氏のことを知る人が多くなれば正しいこととは何かをそれぞれが考えるきっかけになるかと思います。記事の拡散をさせて下さい。

  25. おっしゃる通り。
    いつの時代も正義は必要だ。
    増して、司法の正義は何処へ消えてしまったのだろう。
    もう少しマスメディア上司の方々は目を覚ましてほしい。

  26. 私も教育の仕事をしていた関係から、今回の文科省の天下り門題が突然表面化した時から、「なんで今さら・・?」と不思議に思っていました。文科省は天下り問題では旨みの少ない省庁です。そして安倍政権になってからは、天下りの規模も大きくなっているのになぜ、この時期に文科省のことだけが問題に上がっているのだろうかと不思議でした。今回の加計事件が絡んでいたことを知り、ようやくその訳が分かりました。内閣は文科省だけでなく他の省庁も調査すると言っていましたので、私はしつこくその結果を求めていきたいと思います。文科省は天下り問題ではウミを出してくれました。これをトカゲの尻尾切りにせずに、長年の問題にメスを入れて、国民の声に答えるべきです。今回、前次官が退官後、ボランティアで子どもの教育に関わっていることを知り、私は大変うれしく思いました。何故なら、日本の為政者は政治家も官僚も現場を知らずに机上の空論で行政をしていると感じていたからです。私は肩書無しで、社会の一般庶民に交わり、その生活を肌で感じることこそ、権力行使をする人には大事なことと思っていますが、それを実行する為政者がほとんどいないことを落胆していたのです。今回のことを聞いて私は他の官僚にもぜひ、見習って後に続いてほしいと願います。それでこそ、本物の国民に寄り添う為政者なのだと思います。官僚の壁に風穴をあけてくれた次官に感謝します。ご本人はじめ、ご家族にもいろいろなご迷惑がかかるかもしれませんが、日本の子どもたちに、ご自身の行動をもって教育の在り方を示してくださったと心から感謝します。有難うございました。

  27. 前川さんの態度は素晴らしい!これが、本来人間があるべき姿なのでしょう。どれだけの勇気と希望を与えてくれるか、計り知れません。みんなで支えましょう。

  28. キッズドアの活動について、初めて知りました。
    ボランティアで関わってこられている前川さんのことを伝えていただいてありがとうございました。どんなに醜聞で貶めようとしても、この記事を読んでもらったら真実がわかります。この記事が広がっていきますように・・。私もシェアさせていただきます。

    うそをつかない大人がいると、子どもに伝えたい。
    ああそうなんだなあ。
    子どもが、希望をもって大人になるようにと、それが教育の場なんですね。

    うそをつかなければ仕事ができない官僚のみなさん、政治家の皆さん、本当のことを語り始めてほしい。

  29. 共感しつつ、読みました。元事務次官の会見を中継で見て、なんと確信に満ちた明確な会見なのだろうと、その人格に感銘を受けました。それは裏返せば、普段国会中継等で目にする首相や大臣の態度と言葉の劣化にうんざりし、それは子どもたちや学生たちの成長にとって、理想とか希望を失わせるものだと考えていたからです。こういう人がいるんだ!という衝撃は、確かに人を内面から動かす力があると考えます。願わくは政府、国会が、前川さんの証言から逃げたりごまかしたりの情けない姿でなく、真に「国民」の代表として、責任を持って事実解明を進めることを。子どもたちが「希望」をもてるような姿を見せてほしいものです。

  30. ありがとうございます。
    日本の社会に生きる一員としてずっと心に引っ掛かっていたことが前川氏とその行動について誠実に書いてくださっているこのブログを読んで心から救われる思いがしています。
    嘘をついてはいけない、公平とは、正義とはなんぞや、こんな当たり前のことが行政の上でオコナワレナイ国に未来はありません。
    でも、一人でも多くの人がおかしいと思うことに声をあげなくては…、前川氏の行動を無にしてはいけないと、改めて勇気を頂きました。

  31. 感動で胸がいっぱいです。
    すばらしいブログをありがとうございます。
    フェイスブックでシェアさせていただきました。

  32. 最近の報道を見ていて、前川さんは嘘をついてないと、何故か感じてます。行政のなかにもやっと立ち上がる人が出て来てくれたと期待してます。

  33. 素晴らしいコメントです。
    前川さんの人となりが良くわかります。
    貴重なご活動をされていることに、深く敬意を表します。

    子どもの支援は、私たちの国の重要課題です。国の未来を担うのは、今の子どもたちです。
    ご活動が益々発展されることをお祈りいたします。

    政治の腐敗は本当にひどいものです。
    国の責任者が自分勝手に行動し、ルールや法を破り、国会という民主主義の最も重要な場も
    軽んじる。ここまで政治家が没落した姿を見るとは思いもしませんでした。

    私も微力ですが、この加速化する劣化を少しでも食い止めたいと思います。

  34. 正義を貫かれるトップがいらっしゃる組織が増えて欲しいです。権力欲に支配され自分にへつらわず都合悪い事を正直に堂々と意見する者を組織的に潰すモラハラを許してはならないと思います。しかし本当に秀でたトップはモラハラと無縁で広い心で多くの人々を啓蒙する信念を持ち皆と意見交換しておられます。

  35. ご意見に全く同感です。平気でウソをつく、「国民の皆さんに丁寧に説明しますよ」と言いながら返す刀で強行採決する安倍総理。子どもの教育にも絶対良くないです。
    前川氏の正義感溢れた勇気ある発言に、同じく拍手喝采しています。

  36. ありがとうございます。
    少しですが 涙が出ました。
    菅官房長官の言葉も含め
    いろんな見方がありますが
    正しい真実の言葉を見つけるには
    感受性と想像力が大事だと感じました。
    共に闘いたく思います。

  37. 薄給で有名な保育士をしています。毎日汚物に塗れ食事もままならぬ忙しさの中、クレーマーの親に気を遣い書類と格闘しながらも子等の笑顔に支えられて仕事をこなしています。幼い子供を置いて已む無く仕事に向かう親事情、1日のほとんどを保育園で過ごす子供、そんな現実を日々肌身に感じている者として、今の行政の在り方には強い憤りを覚えています。
    森友、加計学園問題とも、決して許しがたい行政の私物化です。是非とも真相の究明をして頂きたいし、国民皆が無関心でいてはならない。
    前川氏の勇気ある行動の後押しをするのは、国の将来、子供達の幸せを願う私たち一人一人の役目でもあると思います。

  38. 前川氏が低所得のこどものためにボランティアをしている、それも熱心に。その事実を伝えてくださり、ありがとうございます。
    前川氏に対する、事実関係に関係のない人格攻撃が行われていましたが、読売新聞の記事に対する前川氏の説明も、これでより信憑性が持てました。
    1人で戦っている彼を、応援したい。心からそう思います。

  39. 国も地方も教育が政治に翻弄されるのは変わらないようです。

    前川さんは、記者会見を開いても得になることがほとんどないこと、味方も少なく自己を否定されることは、十分知っていたでしょう。

    それでも、行動したのは内から込み上げてくるものがあったからでしょう。それを正義というのかもしれません。

    官僚として文科省のトップになっても、その上には政治家がおり、これまで多くの理不尽を感じてきたことも、今回の行動の要因の一つなのかなと思います。

    日本がおかしくなっていると感じるのは、私だけではないと思います。

    1. 「ゆとり教育」が始まって、「教師が指導するというのは古い考えだ。児童生徒の興味関心にしたがって学習を支援するのが新しい教育だ」という考えが広がりました。
      現場の教員の多くは言われるままに「指導」を「支援・援助」に切り替えていきました。
      すると、国際的な学力比較で日本の学力が落ちていると主張がなされ、教員の「指導力不足」が大問題になりました。
      第1次安倍政権の時です。
      「指導」は古い「支援・援助」に切り替えろと言われ、切り替えた途端「指導力不足」ではだまし討ちですが、怖いのはこの後です。

      第1次安倍政権は、指導力不足教員をなくし、学力を向上させるために「教育内容を変えなければならない」というアピールを繰り返し「教育基本法」を変えてしまったのです。
      「教育内容を変えなければならない」のなら「学校教育法」を改定すれば済みます。
      関係のない「教育基本法」を変えたのは、教育に政治が介入できるようにする意味しかありません。
      教育基本法は、戦時中の偏った教育を反省し、政治が教育に介入できないように作られた法律ですから。

      「教育が政治に翻弄される」道を開いたのは他ならぬ安倍総理でした。

  40. 様々な情報が氾濫する中、正しい情報を掲載していただき、ありがとうございます。また、発信していただければ、拡散させていただきます。

  41. 前川さんの話しぶりから、正直な方であるということは、十分に推察されます。
    人事権を立てにとって、上位者から曲った指令が発せられることはよくあります。
    多分、在職中にも官邸からは、煙たがられていたと思います。
    文科省では、一番優秀だったとのうわさで、天下り問題で、詰め腹を切らされた、いわば被害者です。
    今回の事件で、政界の膿をさらけ出してほしいです。

  42. ありがとうございます。
    正義や理想や希望を保っていくことが難しい世の中で、こんなうれしい文章はありません。
    「あきらめない」を心に持ち続けていきたいと思います。
    もう一度、ありがとうございます。

  43. 以下のコメントを付けて、自分のFacebookでシェアさせて頂きました。

    いまの官房長官や大臣は、いじめられて自殺した子供がいるのに「いじめは無かった」「調査したが、いじめは確認できなかった」と言う校長や教育委員会と同じ。この鋭い指摘に深く共感を覚えました。そのうち、行政に圧力をかけたことは無く、文科省からの「おごりだった」。なんて言い出すかも。

  44. 官僚なんか誰も信用できないと思っていました。
    こんな人もいたんだと本当に感動しました。
    多くのリスクを覚悟した上で語られたこの方を私達が守って差し上げなければ、と思います。

  45. 初めまして。
    今回の前川さんの行動に、闇のなかに光を見た思いです。正義はあったのだということと、立場の弱い子どもたちのために、これほど真摯に取り組み続けている文科官僚がいたのだと、本当に嬉しかったです。
    こちらのブログを拝見して、お人柄に改めて感動しました。渡辺様のお考えに同感です。加計学園経営の千葉科学大学を誘致した銚子市は経済破綻の可能性があるそうです。
    安倍政権のお金の使い方は滅茶滅茶です。前川さんの勇気を無駄にしないよう、私も私にできることをやっていこうと思いました。
    素晴らしい記事を本当にありがとうございました。

  46. こういった事実があった事を書いて頂きありがとうございました。私がPTA会長をしていた学校はこの地域では先生が赴任したくなる学校です。おそらく地域との連携がうまくいっていて、素直な子供たちばかりだからだと思います。またPTA活動も校長先生、教頭先生をはじめ先生方の協力もあり、大変でしたが楽しかった面も多々ありました。

    話が逸れて申し訳ありませんでした。

  47. 文科省の全職員への訴えではないか。読売新聞のあこぎな報道は、政権と一体化したものだ。ナベツネは、第一次読売争議時には共産党員だったが、正力に寝返って転向して、今の地位を築いた寝業師だ。文科省から反旗を翻して欲しいものだ。教育は国民が主体的に担うもので、文科省はそれをバックアップするものではないか。主権在民とはこのことではないか。

  48. 仕事をしているので国会の様子などじっくり見ることはできませんが、時折見てはがっかりしていました。
    「先生」と呼ばれる政治家のセンセイたちのやりとりがあまりにも下品でうるさくて。人の話を聞いて答えるということすらもできずにウソまでついて。
    子供達に見せるなんてできません。
    そんな中で前川さんがとった行動は真っ直ぐ過ぎてはじめは信じられない程でした。
    こちらを拝読してよくわかりました。
    ありがとうございました。
    子供にみせたい大人ですよね
    どうか潰されずに前川さんの気持ちが拡がって行きますように。
    大人は子供の目指すものでなくてはならないし、役人は公僕として国のために全力を投じなくてはならないもの。
    日本の将来のために動いていきますようにと願っています

  49. 同感です。できる限りの応援をしたい心境ですね。この地球の将来は我々大人たちの言動にかかっています。身を挺してでもこの地球・国の幾末を案じればこそ射程を長く持ち思考・行動したいですね。

  50. 前川氏は真面目でスケールの大きな人のようですね。己の小さな定規で測って口汚く罵っている人たちは自ら恥をさらしているようなものです。

  51. 感動しました
    泣きそうにらなりました
    胸のもやもや、どうせ何も変わらない、諦めやどす黒い霧が晴れていきました
    前川さん、そして渡辺さんとお仲間たちの有り様に勇気を頂きました
    ありがとうございます

  52. 久しぶりに感動を与えてくれる人物を知ることとなりました。まだこの国にも一縷の希望が残っています。

  53. はじめてブログを拝見たしました。おっしゃる通りだと思います。
    シェアさせていただきます。

  54. 涙が出ました。すべての内容に共感します。フェイスブックでこちら様のブログが投稿されており、応援の意味を込めてシェアさせていただきました。
    並々ならぬ覚悟のようなものを、記者会見から感じていましたが、こちらで書かれているように、大人として最大限のできることをされたのだと思います。
    加計学園の件から、教育の在り方を考えるきっかけになって欲しい。そして、正しいことが一番強いという事が、子どもたちに浸透しますように。それだけを願います。

  55. 前川さんがとても誠実な人であることが、
    渡辺さんの運営する、キッズドアへの登録とか関わり方で、
    とても良くわかりました。
    有難うございます。
    渡辺さんも今の時点で、その前川さんのあり方を、
    このように深く言及されていて、
    その勇気にとても励まされます。
    私もそのように有りたいと切に思います。

  56. 仰る通りです。あったものを、無かったらと、嘘をつく政府は全てを信用できません。そんな中、一人でも私利私欲を超えて勇気ある元官僚がいること、誇りです。

  57.  素晴らしい情報ありがとうございます!。真実も噂も、人は自分のフィルターを通して判断しますが、前川さんを貶める発言をする人は自分がそれ以上に悪い心を抑えきれないのでしょうね。
     みんなで前川さんを応援し守らないと彼の命も国民の生活も危険ですね。

  58. 憲法改正と学費無償化とは別問題であり、憲法と関係なく解決できるはずです。腹黒晋三がそれを持ち出すのは、憲法改正の口実にするためのものであり、国民を騙そうとしているだけです。二枚舌の晋三は国民は騙しやすいのを知っています。

  59. 政権政党が自ら民主主義と主権在民を破壊しにかかっている時、文科省は教育現場でそれらの破壊の推進者になっていました。その文科省の事務方トップにいた人が、自己の利害を超越して、最高権力者の専横を止める防波堤になろうとしていることに大変お驚くと同時に大きな希望を感じることができました。まだ日本は捨てたものではないと。

  60. 読みながら泣けてきました。
    嘘と欺瞞に満ちたこの国に、希望の光を見たからなのかもしれない。
    正義とはなんだ?これだ❗
    前川さんは弁護士と共に会見された。
    国家権力に立ち向うことがどんなに不安で覚悟がいることだっただろう。
    でも、今や、彼は孤独ではない。
    多くの国民、子ども達がその姿に学び、支持しているのだ。
    本当に大変でしたね、前川さん。
    本当にありがとうございました。
    おかしいことを おかしいと
    言えない世の中は おかしい!
    みんな後に続けーっ!!!

  61. 「あったものをなかったものにはできない。」・・・そう思います。
    私も自民党王国と言われる富山県に住まいしておりますが、
    市民県民総じて「最大公約数的な生き方」の方ばかりかと思います。
    私の様に「からめ手から」の発言の出来ないものは阻害される事もありますが、
    信念を曲げずに生きて来た積りです。
    私は常に「科学する眼」で物事を見る事にしておりますが、
    学校教育の段階で物事の心理を見いだせる様な教育の欠如が、
    今の荒廃した教育の原因ではないかとも思います。
    次にも前川氏のような方が現れる事を期待したいと思います

  62. 今の政府は一体何をしたいのか?
    国会会議をみてもあまりに応答になってないし、議員の質問に答えようともしていない。
    前川さんの行動は本当に勇気あるものだと思います。 私のような 個人は一体なにができるのだろうか、悩んでいます。

  63. 共四人で。感します。
    日本のモラルと正義はどこへ消えたのでしょう、悲しく思うこの頃です。日本の物言わせぬ社会と、物言わぬ日本人が変わらなければこどもたちにも誇れる日本の国にはなれません。首相の言う声高の「美しい日本」は空々しく響くばかり、日本の政治のトップはモラルと正義のある人物でしょうか?日本をどこに導くのか将来が不安です。その意味では自己の身の危険をかえりみず告発して下さった前川さんの勇気を応援したいと思います。これからも頑張ってください、正義のために。

  64. 正義の種を蒔く、教育者はみな教育基本法を前にこの実現をめざすと誓ったはずでした。根本に立ち返り憲法の理想の実現は教育の力に待たねばならないことをしっかり見てみようと思います。

  65. 同感です。なかった事にしてはいけない。過去の戦争や殺戮も、繰り返さない。前川さんは利他の心でそれを実践されているのだと思います。真理に従い生きることは辛いことですね。悲しいことです。政府やそれに関わる方の傲慢さや利己の心が改まる日が来ることを祈ります。

  66. めくらましのような情報でのらりくらりとキチンとした返答を避けて通ろうとする安倍政権にげんなりです。加計学園は現行の千葉科学大でもなかなか成果が上がらない様子。高い学費の薬学部で国家試験合格率が50%に届かないのに、新たにまた高い学費を家庭に負担させる獣医学部を任せる判断が理解出来ません。選ばれるべき学校だと国民が納得できる材料が果たしてあるのか?説明して欲しいですね。

  67. 前川氏の一連の行動にはこんな背景が有ったのですね。今理解できました、官僚の中には彼を尊敬している人がいると聞きます。まだまだ、日本の行政も捨てたもんじゃ無いですね。チョット希望が持てました。有難うございます。

  68. 正義を示すことの大切さを示した彼の行動こそが、この国の唯一の希望です。腐った連中に負けずに戦って欲しい。でもこれまでの政府のやり方を思うと心配です。すでに暗殺指令が出ていて、右翼団体の構成員とかにやらせるのじやないかなと。

  69. 今回の事で真実は当事者にしか分からない恐怖をまざまざと感じました。
    マスコミがなんとなくこういう方向に向かわせる心理的な誘導にも怖さを覚えざるを得ません。
    前川さんの勇気に感動しながら、その後のいろいろな人々の躍起になる否定的な発言に、私自身がどちらを信じれば良いのか?と不安を覚え、しかし結局、加計学園は開校するんだろうと他人事になっています。
    どうすればいいのでしょうか?
    大きな権力に私達はどう太刀打ちすればいいのか?
    日々の暮らしの中で、コツコツと信じる事を積み上げていくしかありませんが、しっかり真実を知りたい、不正は許したくないと真剣に思っている者もいるという事を知っておいて欲しいです。
    こういう生の書き込みを拝読出来て良かったです。
    ありがとうございました。
    これからもよろしくお願いします。
    頑張ってください。

  70. 素晴らしい!
    彼の勇気ある行動を、さらに後押しするコメントですね。
    無茶苦茶な現政権に、国民が厳しい目を向けるきっかけになる事を期待します。

  71. 真実が見えて、自分なりに考えていた事が正しかったと分かりました。やはり前川さんは勇気ある、大人としてするべき事をしめして下さった。スキャンダルを撒き散らし、国民を誤魔化そうとする官邸~私はごく普通の年寄ですが、今回の事でメディアがながしている事を鵜呑みにしなくなりました。回りでもそうです。真実をしりたいだけです。

  72. 彼にとって色々なマイナスとなる反響を含めた反応を予想しての勇気ある発言であると思います。子供の救いになり、大人にも勇気を与えてくれたと思います。

  73. 貴方のコメントに同感です。前川さんが貴法人で前職を名乗ることなく貧困問題のボランティア活動に参加しておられたのですね。気は優しくて力持ち、前川さんが文科省の後輩に当てた言葉、いいですね。久しぶりに聞きました。そういう人が沢山出てこなければ日本も世界も良くなりません。決めれる政治、政権の安定は大事なことですが、今の安倍政権の閣僚は問題が多すぎます。なのでこの政権を支える公明党創価学会は一体何を考えているのでしょうか。寄らば大樹の陰は日蓮大聖人さまが最も嫌うものです。人事権を握っている官邸主導政権に官僚が媚びる姿は情けないです。今後の行方を注視しましょう。

  74. 感動しました。そうです、私も以前から日本の教育は、どこか間違っていると考えていました。読ませていただき涙が出ました。まだまだ捨てたものじゃない!私も言葉に出して皆さんにはなします。感謝します❗

  75. 渡辺由美子様
    上西小百合さんのツイッターに掲載されていたものから拝見した次第。今日、さわやな日曜の朝を迎えています。
    感情にあふれながら論理性を一歩たりとも忽せにすることなく話される文に感銘しました(えらそうなことをいうようで失礼します)。
    前川氏ならびにキッズドアの今後のご活躍を心より祈念します。

  76. 心打たれました。
    子供にうそをつかない。
    子供との約束は必ず守る。
    出来なかったら敬意をもって子供に謝る。
    これって、教育の根っこですよね。

  77. あったものをなかったものにできない。当たり前のことが堂々と無視される社会を子どもに手渡したくないと思います。教えてくださりありがとうございます。

  78. 教育長や校長の話が、なんでそのまま教師の話になるかなぁ。学校に一人か二人の消化器や脳を傷めながら笑ってる教師に会わんかったんか?そやけど学校のそとで頑張ってる人には、そう見えるやろなぁ…あぁ、がんばってる人ほど自分の仕事が一番になるし、がんばってる人どうしは対立するし、がんばり過ぎてる人は他もがんばってないとイラつくしなぁ、など思いながら読んでました。

    「正義はある」つよい現役の言葉。一気に目がちくちくして、ちょっとこらえました。その後は無心で読みました。
    前川さんには、フェイスブックで見かけた退職時の文科省全職員にあてたメール文でびっくりさせられました。てっぺんのてっぺんまで登った人が「中学校形式卒業者」を課題として言及なさっていたからです。私は「キセキだと思うのです」とフェイスブックで記事にしました。
    今日はまた、西川さんが退職なさってから夜間中学校で先生をされていたと知り、「思ってもできることではない」と記事にしました。
    そして今、おんNPOでの西川さんのふるまいを伺って、これを記事にしたものか考えています。

    お仕事の内容を調べもしないご無礼をお許しください。
    いじめと書いてありましたので少し。
    いじめはどの集団にもありますが、中学入学後の1ヶ月と少しの時間、狙えば小学校からのいじめは一掃できます。
    中学校新入生は数校の小学校からあつまってきます。学校にはいじめがありますから、放置すれば各小学校にあったいじめが全学年に広まります。そこで早く小学校の先生と信頼関係をつくって、対象になった子、具体的ないじめの内容、取り巻く子らの意識などを把握します。あとは5月の宿泊行事に向けての準備です。対象になった子から強い信頼を取り付けます。……中略……合宿当日の夕食後にクラスでミーティングを行います。数回 成功してますが、パターンは同じでした。2時間ほどの時間のおよそ1時間ほどは、いじめ被害者の沈黙です。時折の咳ばらいが目立つ沈黙です。で、被害者の子から出てきた言葉に圧倒的な重さを演出してミーティングを終わります。2時間の最後30分は「あの沈黙のなかで何を感じていたのか」「ようやく搾りだしたあの言葉に何を感じてどうしようと思ったか」子どもたちは集中して書きます。あとは、そこで書いたものを文集にして、学校で事後指導です。
    これだけのことで、永年いじめられてきた子の中学生活はいじめの鎖から放たれたものになります。四月に集中した労力で、子どもにも担任にも、楽しくて楽なクラスの基礎ができます。
    …夢中になっていました(^◇^;)。退職して10数年が過ぎても元教師の話は自分のことばかりで長いです。

    ご存じの通り、教員の急激な若年化 、管制研修の強化によって職員室の戦力は弱まっております。さらに個人情報保護の文言は子どもの背景に踏み込まないことをよしとする言いわけに使われます。
    渡辺さまのご経験を若い先生に伝えることは難しいでしょうか。お話をうかがえば、反応できる人が2割はいると思います。学校内で難しければそとで、もうやってらっしゃる🦆知れないですね。
    学校には可能性があります。渡辺さまの適度ながんばりと現場の教師の適度ながんばりが噛み合いますよう、心より祈念いたします。

  79. 前川喜平氏の行動を支持します。日本人の教育は 嘘もほうべん からあつたものはあつたと本当の事を言える教育をして行かなければ
    日本の未来はないでしょう。

  80. 倫理観を欠如した人に限って道徳を声高に叫ぶ、よくあるパターンですね。前川氏の覚悟の下地の一端をしることができる一文です❗!
    ありがとうございます❗

  81. 正義を振りかざすことは、あまり好きではありませんが、この問題は、
    大いに正義を振りかざし、日本を正しい道に戻さなければならないと思いました。

  82. 役人嫌いな私だが、気骨のある役人と何人か出会った。
    きょうの前川さんの記者会見を聴いていて、この人もその一人だと思えて来た。

    私はこうフェイスブックに揚げました。

  83. このところ、ニュースも新聞も、見出しだけしかみられない状況なのですが、それを見ると、前川氏は、「出会い系を利用していて、天下りを斡旋して辞職した」人ということしかわからず、ここに書かれているようなことは微塵も想像できませんでした。これを省みると、マスコミの報道の仕方もお上のご意向に沿ったものになっているのかなと…もしそうなら、誰が真実を暴いてくれるのか。人間は多面性があるので、もしかしたら、報道の通りの部分もあるやもしれませんが、それならなおのこと、もう一方からもみて、それを「正しく報道」していただきたいと思います。記者の皆さんの、「記者魂」に今後注目していきたいと思います。今の世の中、あまりにも理不尽がまかり通りすぎます。

  84.  私は役人批判ばかりしてきましたが,こういう筋を通す人もいたんだと感動しています。記者会見を見たあとで,彼の文科相退任の挨拶メールを読み,さらにその思いを強めました。菅官房長官や,政府・与党関係者が口を極めて彼をけなしていますが,誰も事実をもって反証しません。彼の発言が真実だからでしょう。否定したいなら国会の場で彼を証人喚問すればいい。
     森友学園に続くこの加計学園問題で国民は安倍首相夫妻による国政私物化に怒りを覚え,それがもみ消されるかもしれないことにやりきれない思いを強めています。正義はあるし,最後には勝つという結果につなげたい。そうでなければ,子どもたちに道徳を教える事などできないでしょう。前川さんを見殺しにする国民になりたくありません。

  85.  私は役人批判ばかりしてきましたが,こういう筋を通す人もいたんだと感動しています。記者会見を見たあとで,彼の文科省退任の挨拶メールを読み,さらにその思いを強めました。菅官房長官や,政府・与党関係者が口を極めて彼をけなしていますが,誰も事実をもって反証しません。彼の発言が真実だからでしょう。否定したいなら国会の場で彼を証人喚問すればいい。
     森友学園に続くこの加計学園問題で国民は安倍首相夫妻による国政私物化に怒りを覚え,それがもみ消されるかもしれないことにやりきれない思いを強めています。正義はあるし,最後には勝つという結果につなげたい。そうでなければ,子どもたちに道徳を教える事などできないでしょう。前川さんを見殺しにする国民になりたくありません。

  86. 渡辺さんの視点に気付かなかったことを気づかせてもらいました 読んでいて胸が熱くなりました そう 確かに今の世の中に必要なのは 前川さんの勇気 正義ですね 本音で語ることの前に建前が立ちはだかり 建前で語ることが大人の証明かのような風潮とは もうそろそろ決別しないといけないのでしょう 僕自身もそういう風潮に押しつぶされ その世界から逃げ出しましたが 前川さんはそれと戦っている 尊敬に値する行動に拍手し 様々な妨害を超えて進まれることを期待しています  渡辺さん ありがとうございました

  87. 全くその通りでこのままなら日本の民主主義の危機と多くの国民は思っているがこの思いをどうして伝えたらいいのか?マスコミと野党主導で国民運動として広げて欲しい!後は難しいけど前川氏に続いて関係者から内部告発が出てくる事を希望するが自分の生活が潰されるから無理かも。安倍内閣があまりにも強すぎて マスコミ、政治家、司法までびびって烏は白と言われたらごもっともの社会は恐ろしい!全てが安倍総理の思うままの政治は危険過ぎる。とにかくせめて証人喚問はして籠池問題と共に国民の前で明らかにしてもらいたい!このような政治でも自民党の支持率が落ちない世の中が不思議である!見え見えの嘘を隠そうとする内閣を関係者は恥ずかしいと思って欲しい!

  88. 前川さんは、自分に非がないから、キャバクラの件も正直に答えているのだろうと思う。彼は、子供の貧困の実態を知りたかった、と述べていた。その言葉に真実味があろうとなかろうと、自ら認める姿からは、それが本当の気持ちだと思いたい、と思わせられる。
    それよりも強く思うのは、そのことをネタに口汚く中傷する人たちのこと。口汚くいうことで、自分がどんどん薄汚れ、卑しくなっていくことに、なぜ気づかないんだろう?
    まして、それが国のトップとその周辺の人たちであることに、情けなさや恥ずかしさを感じる。とても残念。
    この国はそんなに堕ちてしまったのか?と暗澹たる気持ちになります。

  89. 読ませていただきました。
    記者会見を見てから、自分なりに調べました。
    調べれば調べるほど、官僚不信の私の目からウロコが音を立てて落ちた気がします。
    こんな方がいたんだ!という喜びと、こんな事件で現場から失った損失が悲しいです。

  90. 同感です。
    文科省に限らず省庁全てにおいて血税の使い道を厳しく精査するべきです。

  91. 官僚とは、組織防衛、自己保身の為だけに生きていると思っていた。しかし前川氏のような官僚がいたことに安心しました。

  92. 前川さんの子供たちに賭ける無償の姿を聞いて、日本にもまだ希望が持てると思いました。

  93. 前川さんについて明らかになるほど
    読売新聞や菅官房長官の悪辣さ、人間性欠如が明らかになった。
    そして官僚は私利私欲の権化だと思っていた私の考えを改める
    事にもなった。「まだ日本も捨てたもんじゃない」と。
    前川さんのメッセージを後輩たちも胸に刻んで国民の為に働いて欲しいと
    切に願いたい。そしてこのブログを広く国民の人たちに呼んでもらいたい。

  94. 素晴らしいコメントを、ありがとうございます。僕も、全く同感です。
    前川さんの記者会見に対して『やめた者が何を言ってるんだ!』という政治家(実は政治家じゃなくて、政治屋なんです)が、いますが、今だから言えるという現状を、深く考慮して欲しいと思いました。前川さんには、心からエールを贈りたいです。

    1. 天下り問題で前川さんが辞任する前は加計学園の案件は、他の省庁との調整が済んでいない事を理由にすすんでいなかったようです。

      前川さんの辞任後2日で急に通ったので、「在職中に・・・」というのは印象操作ですね。
      前川さんは仕事をしていました。

  95. 記者会見を見てて誠実さがにじみ出ていました。嘘なんかじゃないというのはすぐに解りますね。
    こういう人がまだ官僚の中にも居たんだと云うのが驚きです。
     みんなで前川さんを守りましょう。

  96. きれいな水をのむような 素晴らしいお話です

    前川さんは
    男が良くてカネモチで 更に 暖かい人ですね!

  97. はじめまして、こんにちは。
    私は、宮城県在住の矢吹美佳ともうします。
    渡辺さまの活動も、お名前も知らなかったのですが、フェイスブックのタイムラインに、

    あったものをなかったことにはできない

    という言葉に、とても強く心が動き、メールを書かずにはいられませんでした。

    私の息子も、小学校一年生の時いじめに
    よりプールで溺れ、沈み、意識を失い発見されましたが、身の保身を考えた教師達により、救急車も呼ばれず、いじめもなかったことにされ、息子はわずか一年生で2学期から不登校になりました。
    警察も動きましたが、真実は捻じ曲げられ、父兄への報告会では、誰1人悪い人間や、管理責任がある大人は何も非がない事になり、全ては、溺れた息子が悪い事にされ、憤りを通り越し、絶望しました。

    息子は、今は転校させています。

    その騒動の最中に、私の友人が言いました

    私が教育長に上手く言ってあげるから、誰かに沈められたことは、なかったことにして、誰にも言わない事にしてと

    確かにその場を鎮めるには、それで良くても、根本的に何の解決にもなりません。でも、連日に渡る学校とのやりとり、それにともない荒れて行く家庭の状況で、私は疲れ果て、もう投げ出してしまいました。

    あったものをなかったことにはできない

    真実を語り続けることは、いまの社会では、ものすごく勇気とパワーを要する事だと、思い知らされました。

    結局、息子は自閉症である事もわかりました。今は、違うステージでの真実を語り続けることと向き合っています。

    私は、渡辺さまのように

    本当の事を語れる大人が、この世にいることがとてもとても嬉しかったです。

    こどもと学校をめぐる修羅場を経験した者には、本当にしみると思います。

    どうか、これからも、素敵な言葉を発信して下さい。ありがとうございました。

  98. 援交してるようなロリコンが毎回熱心に参加しているような所に子供は通わせられません。
    このことはきちんとPTAで問題にしたいと思います。

    1. 日本人しねさんへ

      貴方のような意見には強い違和感を感じます!

      全く真実が見えていないのですね!

      そんな人には子供を通わせなくて結構です!

      そんな考えは前川さんに対して、とても失礼ですからね!

    2. すみません。
      援交しているロリコンとはどなたの事でしょう?
      まさか、事実かどうか確認なさっていないでこんな失礼な発言はなさらないでしょうから、具体的な事実を教えてください。

      老婆心ながら「日本人しね」という名前は穏やかではありません。
      主張したい事があるのなら、冷静に論理立ててなさった方がいいとは思いませんか?

      「子供は通わせられません。」と仰るのなら、親御さんの判断と責任でなさればいいだけの話で、こういう場で誹謗中傷と一緒に宣言するような話ではないと思いませんか?

      「このことはきちんとPTAで問題にしたいと思います。」どうぞなさってください。
      ただ、事実確認なしに公の場で人を誹謗中傷した場合には「侮辱罪」に問われる事は覚悟なさってください。
      一部事実であっても「名誉棄損」が成立します。

    3. 日本人しねさんへ

      おいおい君、前川さんは援助交際なんかしてないよ!

      恐怖政治を行なっている菅に書かされた国家の犬・讀賣新聞の記事を真に受けて勝手に援助交際と判断するようじゃあ、君自身の人を見る目が疑われるぞ!

    4. 日本人しねさんへ

      おいおい君、前川さんは援助交際なんかしてないよ!

      恐怖政治を行なっている菅に書かされた国家の犬・讀賣新聞の記事を真に受けて勝手に援助交際と判断するようじゃあ、君自身の人を見る目が疑われるぞ!

  99. 全く以ておっしゃる通りだと思います。
    しかしながら前川氏もお辞めになった後で「行政がゆがめられた・・・」と言う。なぜ現役時代に目の前で起こっているのに何も言わなかったのだろう・・・と思うと残念でならない。もしそれで何かしら圧力が来たら、それこそ公にすべきではなかったのではないでしょうか。
    実は私自身も公務員でも無ければ行政庁の人間ではありませんし、通常の民間企業の支店責任者でしたが、同族会社でありがちな同様の事でものを言い退職を余儀なくされた人間です。その後収入は半減し妻と子供達には本当に申し訳ないと思いますが、現在は本当に良かったと思っております。後々後悔する人生を送る事無く現在に至っているからです。
    行政にしろ司法にしろマスコミにしろ、今のまま暗黙のうちに事が決まり、その方針にそぐわないのであれば・・・と言う事が続けられ忖度に忖度という事が続けば、今まで以上に総理・官邸は勝手気ままな事が出来る(証拠を出して下さいよと・・・)事になってしまいます。
    1人でも多くの現役の行政関係者や裁判官など、声を上げてくれないのかと思っています。

  100. せせら笑って嘘や居直りを平気で決め込む現政権・現内閣のやり口には怒りばかりでした。人間として真面目さが全く感じられない。現与党の政治家や官僚の誰からも叛旗が翻らない歯痒さを感じていたところに、トップ官僚だった前川氏の発言は、多くの国民に勇気を与えてくれることでしょう。

  101.  平和な世界の実現には、一部の権力者の横暴を止めなければならない。そのために、一般の人たちがまとまることが大切です。今回、そのリーダーとして、勇気をもって発言をしてくれている前川さんに深く敬意を表します。渡辺さんのブログを拝読し、さらに、その気持ちを強くすることができました。
     ありがとうございます。

  102. 前川さんは天下り問題について原因を究明し対処しなくてはならない一番の責任者でありながら「平気でウソをつける人」だったのでは?

    また、貧困問題について学びたくて、出会い系バー数年間毎週数回通い、バーで出会った女性と食事したり、お金をあげて話を聞いていた人が、その事実を隠したままNPOに参加でき、多くの子供と触れ合うことができる上、その事実が明るみに出ても「人徳者、感動しました」と受け入れられる現状に不安を覚えます。

    1. 私は貴方のようなお考えの方がいらっしゃることに逆に不安を感じますね。まったく、真贋を見分けられずに表面的なことにとらわれていらっしゃる。

    2. トマトママさん
      同感です・・ものすごい違和感、不安です。
      出会い系バーでナンパして飯喰って、こずかいあげて、なんにも出来なかった(やったかもしれないけどw)
      これのどこが「人徳者、感動しました」なんでしょうか??
      違法なところぢゃないから行っていいのか??子供教育のトップ:次官が在職中に・・
      人柄??正義?? ただのエロ・オヤジ(ロリコンかも)ですよ・・地位と金は持ってるけどモテない・・。
      そう言うと「国家の情報統制」とか言うんですけど
      この人自分のくちから「おこずかい」って言ってます 援交 です、、それ
      その話しのどこに涙するんでしょうか??

      1. ジャンティの松さんへ

        上でも何回も書いたので要点だけにすれけど、あんたの見方は全く間違っている。
        と言うか事実誤認も甚だしいんで、先ずは今週号の週刊文春を読んで見れば本当に貧困調査目的で有る事が分かるはずだし、もし分からないならそれはあんたの国語力の問題!

    3. 前川さんが今回の発言をすれば、天下り問題が再燃し矢面に立たされることも、出会い系・・・で誹謗中傷されるリスクがある事も分かっていたはずです。そんな事も考えられない人が、事務次官の職に就く事は出来ません。
      そういうリスクを負ってまで、なぜ今回の発言をするのでしょう?「平気でウソをつける人」だったというのが理由でしょうか?
      何か大もうけでも出来るのでしょうか?
      新たな天下り先が見つかるのでしょうか?
      前川さんには何のメリットもない行為だと思えませんか?

      こういう視点でご自分の考えを再検討してください。

      1. 「平気でウソつける人」ですよ
        「貧困問題の調査・・」って本気で信じます??本当だと思います??
        まじめに貧困問題に取組んでる人達に失礼です!!
        おこずかいあげた(援交です) って本人の口から言ってます!!そこはウソぢゃないみたいですけど・・
        エリート街道まっしぐらで、この先も人生薔薇色(天下りあるし)だったのが
        出会い系バーで厳重注意は受けるし、天下りの責任を問われ辞任させられるし、何もかも失って怖いもんないし
        腹いせに誰かを道連れに!!
        自分がどんな避難中傷されるかよく考えもせず・・・
        とも思えます。

        1. ゲスの勘繰りという言葉をご存知ですか?

          >「貧困問題の調査・・」って本気で信じます??本当だと思います??
          逆に嘘だと決めつける根拠を教えてください。
          不適切な事実があれば新聞も雑誌ももっとどぎついスクープ記事を書いていますよ。

          >まじめに貧困問題に取組んでる人達に失礼です!!
          あなたは、事実確認もせず、思い込みだけで批判するのは失礼とは思いませんか?
          冷静に考えてください。

          「よく考えもせず・・・」というレベルでは事務次官にはなれません。

          1. ゲスもなにも”現実”を話してるだけです。
            >逆に嘘だと決めつける根拠を教えてください。
            出会い系バーって言うのは、男が女の子とあわよくば連れ出してホテルでエッチ が目的です
            女の子は連れ出して幾ら、食事して幾ら、エッチして幾ら です、この男から幾ら金とれるか!!だけです
            そういうところに”常連客”として足繁く通ってたみたいですね・・
            普通の感覚だと「好みの女の子がいない」「連れ出したけどエッチまでいかなかった」ので何度もチャレンジ がだと思います
            本気で女性の貧困問題の調査なら、風俗ルポライターとかにセッテイングしてもらえば十分話し聞けますし
            仮に調査だとして文科省のトップが1人で行くのを不自然だと思いませんか??
            まじめに(?)居酒屋とかで働いて学費稼いでる人も沢山います(その方が多いと思いますよ)
            貧困からくる風俗/売春だとしても世の中にはもっといろんな人がそれこそ山のようにいます
            なんでそこの店だけ???なんで通い続ける???ものすごい量の報告書でもでてくるんですかね???
            前川さんは (最終目的として)女の子とエッチしたかった だけと思うのが極々普通だと思います。
            嘘だと思うんなら歌舞伎町のそういう店に行ってみるといいですよ。
            事務次官も男ですから・・・。

          2. >”現実”を話してるだけです。
            >足繁く通ってた『みたい』ですね・・
            >『だと思います』
            現実を表現する時に『みたい』や『だと思います』という表現は使わないでしょう。
            あなたの記述の肝心な部分は推測でしかありません。
            売春行為は違法です。
            役人の最高峰の事務次官になった人が職を賭して売春をすると考える方が不自然だと思いますよ。
            懲戒免職なら退職金すらもらえなくなりますから。
            人は、自分だったらどう行動するかというシミュレーションから他人の行動を推測します。

            『事務次官も男』という部分は”現実”になっていると思います。

          3. >出会い系バーって言うのは、男が女の子とあわよくば連れ出してホテルでエッチ が目的です

            これは紛れもない現実です。そうぢゃない人は行きません。
            女の子としゃべりたいならキャバクラやガールズバーに行けばいいんです
            >役人の最高峰の事務次官になった人が職を賭して売春をすると考える方が不自然
            と思いますよね??だからそれを言っているんです
            店から連れ出すのがその店(出会い系)のシステムなんです
            店から連れ出してお小遣いを上げたらそこで”援助交際”なんですよ、、管理売春なんですよ、、
            そう思われて当然のところに行ってるわけですから
            役人の最高峰の事務次官が・・。

          4. 「曇った目」で見れば、全て曇って見えるのでしょうか?

            >>出会い系バーって言うのは、男が女の子とあわよくば連れ出してホテルでエッチ が目的です
            これは紛れもない現実です。そうぢゃない人は行きません。

            私の友人の警察官は内偵のために行きましたし、従業員も行っています。
            ご自分がそういう目的で行くからといって、全員が同じ目的だと考えるのは行き過ぎた敷衍ですよ。

            もし本当なら、なぜ読売でそう報道しないのでしょうか?
            もし本当なら、なぜ逮捕されないのでしょうか?
            もし本当なら、なぜ懲戒免職にならないのでしょうか?

            不合理ですねぇ~

          5. >私の友人の警察官は内偵のために行きましたし、従業員も行っています。
            >ご自分がそういう目的で行くからといって、全員が同じ目的だと考えるのは行き過ぎた敷衍ですよ。

            前川元次官、週3~4回の頻度で内偵ですか??(笑)
            >読売新聞:前川氏は文科審議官だった2年前から、この店に通っていた 
            えらく長い内偵ですね(笑)しかも長官が(笑)
            不自然さは感じませんか??

            ごめんなさい・・自分は出会い系バーなんか行かないんですよ・・
            あんな”カモ”にされに行く男の気がわかりません!!
            ふつうに女の子口説くほうが楽しいに決まってるぢゃないですか♪
            そう書くと「行ったこともないに良くわかりますね」
            と言われると思いますが・・普通誰でも知ってる事です、ペシミストもご存知のようですし

            >もし本当なら、なぜ読売でそう報道しないのでしょうか?
            上記参照
            >もし本当なら、なぜ逮捕されないのでしょうか?
            出会い系バーは違法ではありません、出会い系バーに行くことも違法でもありません、連れだしてレストランに行くのも違法ではありません、おこずかいを上げるのも違法ではありません、エッチまでしなかった(できなかった)から違法ではありません
            でも
            この人は「教育行政の最高責任者がそういう店に出入りして、(女性に)小遣いを渡すようなこと(本人談)」をしてるんです・・援交してるんです。
            >もし本当なら、なぜ懲戒免職にならないのでしょうか?
            エッチまでしなかった(できなかった)からぢゃないですか??

            なんで「毎日新聞:杉田和博官房副長官が在職中の前川氏に厳重注意していたことを認めた。」
            のでしょうか?
            なんで呼び出されて厳重注意されるんでしょうか??
            なんで文科省の内偵なのに??

            「曇ってない目」で「違うもの」が見えるより「曇ってる目」で本当の事が見えるほうがいいですけどね・・。

          6. 論のすり替えがとても上手ですね。感心します。

            >出会い系バーって言うのは、男が女の子とあわよくば連れ出してホテルでエッチ が目的です
            というのは一般論(もしくは「ジャンティの松」さん個人の目的でしょうか?)
            この事と、前川氏が買春行為をしたこととイコールではありませんね。
            そういう裏付けのある報道も見ませんし、事実なら注意ではなく懲戒免職でしょう。
            それを、「前川さんは (最終目的として)女の子とエッチしたかった だけと思うのが極々普通だと思います。」というあなた個人の感想と上手にすり替えていますね。
            「嘘だと思うんなら歌舞伎町のそういう店に行ってみるといいですよ。」
            一般論としては「嘘ではない」と思いますが、前川氏がそうだったという根拠ではありませんね。
            意図的になのか、偶然なのかは分かりませんが「何が」「嘘だと思うのか」の「何が」の部分をはっきりさせない文章にしているあたりは、秀逸ですね。
            「事務次官も男ですから・・・。」という印象操作も非凡です。
            それでいながら
            「エッチまでしなかった(できなかった)からぢゃないですか??」と言うのなら最初の論調と矛盾しますね。

            「なんで呼び出されて厳重注意されるんでしょうか??」
            という書き方も巧妙ですね。
            「信用失墜行為の禁止」に抵触したという判断での「厳重注意」でしょう。
            非常に軽い処分です。
            24時を過ぎての飲酒でも同様の処分をされるケースもあります。
            公表されていない軽い処分の「厳重注意」の理由など分かるわけがありません。
            さも、風俗通いを注意されたような印象を与える巧妙な書き方ですね。
            きっと、ディベートの経験が豊富な方なのでしょう。

            「なんで文科省の内偵なのに??」
            何処からの情報でしょうか?
            前川さんは自費でプライベートで調査していたと話していたはずですが・・・・

            本当に印象操作が巧妙ですね。
            感心します。

            まぁ、あなたが彼をどう思おうと、彼の告発を信用する人が多いから、官邸側も追加調査せざるを得ない状況になっています。
            前川氏に対するネガティブキャンペーンは逆効果だったようですね。
            会期延長しても証人喚問されたら、あなたの主張が正しかったかどうかについても周辺情報として明らかになる事も考えられます。
            想像ではなく、法的拘束力のある証人喚問での証言の方が信頼性が高いでしょう。
            近いうちに、曇った目で見ていたのが何だったのかはっきりするかもしれませんね。
            犯罪の容疑者であっても、犯行が立証されたり、判決がでたりするまでは推定無罪です。
            推定有罪で他人を見るような眼を曇っていると、私は考えています。

            単に前川氏を貶めるのが狙いなら、もっと効果的なサイトでなさった方がいいのではありませんか?
            ここでは、あなたの賛同者はごく少数で、逆効果になっているように見えますが・・・・・でも、まぁ、ご自由に。

    4. トマトママへ

      事実誤認も甚だしいな!

      前川さんは天下り問題では嘘などついていないぜ!
      文科省として確り反省すべきと語っているぞ。

      いい加減なコメントはやめて欲しい!

  103. 不都合だったら人格攻撃する官房長官は見苦しい。
    前川さんにエールを送りたいと思います。
    ブログを書いてくださってありがとうございます。

    1. シャンティの松さんへ

      QT
      出会い系バーって言うのは、男が女の子とあわよくば連れ出してホテルでエッチ が目的です
      UNQT

      それはあんたの見方であって、それをそのまま文科省次官に当てはまめるのは大変失礼な話しだよ!

      1. ガクさん

        ぢゃあ何の目的で出会い系バーに足繫く通ったんでしょうか??

        1. シャンティの松さんへ

          貧困調査の為だと本人も語っているし、今週号週刊文春でも女性の証言が出ているから、先ずはそれを見てはどうかな!

          1. >貧困調査の為だと本人も語っているし

            本気でそう思います??(笑)

            前川元次官、週3~4回の頻度で通って(調査?)たようですね
            >読売新聞:前川氏は文科審議官だった2年前から、この店に通っていた 
            えらく長い調査ですね??しかも長官が1人で??

            >毎日新聞:杉田和博官房副長官が在職中の前川氏に厳重注意していたことを認めた。
            なんで調査に行っておこられるんですか??
            >本人:一定のおこずかいをあげた
            調査なら報酬ですよね??ということは文科省の”経費”ですよね??
            おこずかい・・なら援交ですよね??

  104. 前川前文部科学省事務次官のお人柄がわかるエピソードをご紹介くださり、ありがとうございます。

    リスクを引き受け、記者会見に応じて証言した人を孤独にさせてはいけないと強く思いました。

    1. シャンティへ

      QT
      本気でそう思います??(笑)

      UNQT

      勿論、本気でそう思っているよ!笑い

      ここでこれ以上論戦していても、渡辺さんにご迷惑をかけるだけだから、僕のブログに来て続きをしようぜ! 笑い

      ブログ名は、アメーバブログの「東大法学部生による気ままなブログ」、待ってるよ!

      1. シャンティへ

        さっきは時間が無くてあんたの質問の一部にしか回答しなかったけど、残りにも簡単に!

        続きは俺のブログでしようぜ! 笑い

        QT
        えらく長い調査ですね??しかも長官が1人で?

        UNQT

        調査は長い方が効果は高いだろう! 笑い
        これは半分ボランティアも兼ねた調査だから次官1人でも全く違和感は無い! 笑い

        QT
        >毎日新聞:杉田和博官房副長官が在職中の前川氏に厳重注意していたことを認めた。
        なんで調査に行っておこられるんですか??

        UNQT

        体面を重んじる官僚体質が先だったから注意されたんだよ! 笑い

        QT
        >本人:一定のおこずかいをあげた
        調査なら報酬ですよね??ということは文科省の”経費”ですよね??
        おこずかい・・なら援交ですよね??

        UNQT

        もし文科省の経費を使うなら事前に大臣の許可を取らないといけないだろうから、今回の調査は当然自腹だよ!
        自分のお金で勤務時間外で調査して一体何が悪いの? 笑い

        これ以上は俺のブログに来なよ! 笑い

        1. ガクリョウさん

          >調査は長い方が効果は高いだろう! 笑い
          >これは半分ボランティアも兼ねた調査だから次官1人でも全く違和感は無い! 笑い

          調査が長くなる根拠は??相手が逃げるわけでもないのに??
          延べで何人調査したんでしょうか??
          その長い期間の間の調査報告書はでてくるんでしょうか??

          >体面を重んじる官僚体質が先だったから注意されたんだよ! 笑い

          その「体面」というのは具体的にどういうことですか??

          >もし文科省の経費を使うなら事前に大臣の許可を取らないといけないだろうから、今回の調査は当然自腹だよ!
          >自分のお金で勤務時間外で調査して一体何が悪いの? 笑い

          許可取ればいいのでは??まがいなりにも”次官”がする調査です、なんで大臣の許可が必要??
          自腹で行くなら公的調査ではない という事ですね??

          >これ以上は俺のブログに来なよ! 笑い

          嫌だよ(笑)

      2. シャンティへ

        さっきは時間が無くてあんたの質問の一部にしか回答しなかったけど、残りにも簡単に!

        続きは俺のブログでしようぜ! 笑い

        QT
        えらく長い調査ですね??しかも長官が1人で?

        UNQT

        調査は長い方が効果は高いだろう! 笑い
        これは半分ボランティアも兼ねた調査だから次官1人でも全く違和感は無い! 笑い

        QT
        >毎日新聞:杉田和博官房副長官が在職中の前川氏に厳重注意していたことを認めた。
        なんで調査に行っておこられるんですか??

        UNQT

        体面を重んじる官僚体質が先だったから注意されたんだよ! 笑い

        QT
        >本人:一定のおこずかいをあげた
        調査なら報酬ですよね??ということは文科省の”経費”ですよね??
        おこずかい・・なら援交ですよね??

        UNQT

        もし文科省の経費を使うなら事前に大臣の許可を取らないといけないだろうから、今回の調査は当然自腹だよ!
        自分のお金で勤務時間外で調査して一体何が悪いの? 笑い

        これ以上は俺のブログに来なよ! 笑い

  105. あった事をなかった事にはできない
    凄いブーメランです
    援助交際相手の子供探しを文部事務次官がやっていた。
    数十万の真面目に働く学校の先生がたの
    信頼を地に落とす行為です
    まっとうなマスコミなら なぜこの重大な職務倫理違反を大々的に報道しないのか
    その方が 一番真面目にボランティアをやっていたのがキッズドアです
    笑えない話で 迷惑になるから ボランティアできないではなく ボランティアの資格がそもそもありません

    獣医学部を 特区で次々に作られては
    文科省の設置権限などと天下り利権を
    取引していた 大事な事ができなくなり
    既得権益にとってダメージになります
    獣医が不足している中四国だけでなく
    全国の農家が困ろうと天下り先が大事だと組織をあげて反対したが押し切られた

    あった事はなかった事にはできません
    全国で何千人の不要な文科省の天下り官僚が大学などにいて そのために前川事務次官が違法な斡旋をしていたんです
    その事こそあった事をなかった事にはできない勇気で ご本人が真実を語って下さい
    国民に不要な巨額な税金の無駄遣いをさせた事 そのために 大学の授業料が高騰して経済的に余裕のない学生に負担をかけた事
    前川さん もう一度 真実を語って下さい

        1. 前回の森友学園の件もそうですけど、
          スキャンダル記事を投入して個人攻撃をし始めるタイミングが
          もうわざとらし過ぎて、いくらなんでも分かり易すぎですね。

          そもそも前川さんの後ろめたい過去や探られて痛い腹があるなら、堂々と表に出てこないでしょう?
          堂々と氏素性も姿もさらして告発してる人に、そんなアキレス腱があるとは思えません。
          不自然な記事が出るタイミングといい、政権のやり口には逆に不信感と嫌悪感、下品さしかないです。
          与党のスキャンダルで攻め立てるしか能がないネトウヨが嫌いな民進党のやり方と何が違うんだろうか?

    1. NAKAさんへ

      前川さんが援助交際相手を探していたなどというガセネタを流さない方がいいよ!

      どうせネタ元は政府の犬と成り果てた読売新聞かナベツネの息のかかったマスコミだろうが、まともな人間なら政府のヤラセだと分かっているから誰も信じないぜ!

    2. 読んでいる方が恥ずかしくなる様な稚拙な論理展開ですよ。
      あなたの言葉を借りれば、あなたの発言があなたへのブーメランになっていると言えるでしょうね。

      >援助交際相手の子供探しを文部事務次官がやっていた。
      これが事実で前川氏の主張が嘘だとどうやって立証できるのでしょうか?
      いずれにしろ、証人喚問して聴取すべきでしょう。
      嘘を言えば偽証罪です。
      そう言う場に、前川氏は出席すると言っているのです。
      なぜ証人喚問に反対するのでしょう?
      残念ながら、前川氏に発言して欲しくない事がある、自分の発言が偽証罪になってしまう、などと判断する人たちが反対しているという理由以外に合理的な説明は出来ません。

      >まっとうなマスコミなら なぜこの重大な職務倫理違反を大々的に報道しないのか
      しないのではなく、出来ないのでしょうね。
      大きすぎる嘘が明るみに出れば社会的に信用を失い、報道の仕事が出来なくなりますから。

      >獣医学部を 特区で次々に作られては文科省の設置権限などと天下り利権を取引していた 「大事な事」ができなくなり
      「既得権益にとってダメージ」になります
      具体的に 「大事な事」とか「既得権益にとってダメージ」とはどんな事でしょう?
      2,3具体例を挙げてください。
      まさか、何の裏付けもない妄想ではないでしょう。妄想ではない証拠を見せてください。

      >獣医が不足している中四国だけでなく全国の農家が困ろうと天下り先が大事だと組織をあげて反対したが押し切られた
      うちの親戚も農家ですが、獣医学部の不足で困っている事はありませんが・・・・
      今治市の予算で取得した土地を無償提供させられる事で今治市民は困っています。
      この件についてお考えをお聞かせください。
      あなたが書いた事です。「あった事はなかった事にはできません」から。

      >全国で何千人の不要な文科省の天下り官僚が大学などにいて そのために前川事務次官が違法な斡旋をしていたんです
      すごいですね。前川氏は事務次官の職務以外に1日当たり何人の天下りを斡旋できたんでしょう?
      出来れば、物理的に不可能だと気付いて頂きたいのですが・・・・・
      一人の人間が事務次官の役職に就いた瞬間から始めても退職までに組織的な天下りは作れません。
      前川氏の責任は、前任者まで歴代の事務次官が関与した天下りのシステムを根絶できなかった事です。
      他人を批判するのなら最低限の事実確認位してほしいものです。

      >その事こそあった事をなかった事にはできない勇気で ご本人が真実を語って下さい
      前川氏は語っていますよ。当時の天下りの全責任は自分にあると・・・・

      >国民に不要な巨額な税金の無駄遣いをさせた事 そのために 大学の授業料が高騰して経済的に余裕のない学生に負担をかけた事
      これも事実誤認です。
      政策決定は政治の責任ですよ。
      大学を独立行政法人にして、独立採算制にしたために授業料が高騰したのです。
      2016年の第190回国会で、国立大学法人法が改正され、指定国立大学法人制度が制定されたんですが、誰の政権下だったのでしょう?

    3. NANAさんへ

      QT
      援助交際相手の子供探しを文部事務次官がやっていた。

      UNQT

      上でも書いたけど、国家の犬讀賣新聞のいい加減な記事を鵜呑みにして、前川さんが援助交際の相手を探していたなどという出鱈目な事を書かないで欲しいな!

      あんたは今週号の文春記事を見てないんだろうけど、出会い系バーで知り合った女性は前川さんに口説かれた事も無いし友達にもそんな事は無いとし、そして前川さんのお陰で立ち直る事が出来たと語っている事に対して、あんたはどう反論するんだい?

      折角の渡辺さんの素晴らしい記事が、あんたの誤った情報で台無しになってしまう!

      1. 今まで付けた僕のコメントに疑問がある人へ

        コメントが多過ぎて誰と誰がどうなっているのかよく分からないし、渡辺さんのブログ上で長々と論戦するのは渡辺さんに対し失礼なので、これ以上の論戦を望む人は僕のブログのコメント蘭に来て下さい! 笑い

        ブログ名はアメーバブログの「東大法学部生による気ままなブログ」です!

        尚、今の時間(6月4日18時45分)を持って僕は渡辺さんのブログのコメント蘭は一切見ません! 笑い

        1. そうそう、ガクリョウとガクの2つのハンドルネームでアメーバブログをやっているので、ガクの方も対象です!

  106. 先ほど10時18分に送ったコメントが承認待ちのままなので
    記入欄を見直してみたところ、メールアドレスを間違えておりました。
    これが原因なのでしょうか?

    コメントは

    「前川さんは天下り問題について原因を究明し対処しなくてはならない一番の責任者でありながら「平気でウソをつける人」だったのでは?

    また、貧困問題について学びたくて、出会い系バー数年間毎週数回通い、バーで出会った女性と食事したり、お金をあげて話を聞いていた人が、その事実を隠したままNPOに参加でき、多くの子供と触れ合うことができる上、その事実が明るみに出ても「人徳者、感動しました」と受け入れられる現状に不安を覚えます。」

    です。
    それとも、批判的な意見はコメントに反映されないという事でしょうか?

    1. 本質を知って下さい。官邸が真実を明かさない事。あと、出合い系バーとは、アベの手法より悪質ですか?色々な事情を抱えた方も、仕方なく働いているのではと想像もするのですが。

        1. まず第1に、名前も姿もさらして告発する自信のある人に
          後ろめたい弱点があるとは思えないのと
          記事がこのタイミングで出て前川さんへの個人攻撃に話題と矛先をすり替えようとしてる
          やり方の分かり易さと単純さと汚さ、下品さ。

          第2に、「相手のスキャンダルで攻撃」って与野党がお互いにやってるいつもの常套手口ですよね。
          話題を問題の本質からスキャンダルの話題にすり替える手口。

          保守が嫌ってる民進が自民によくやってて、保守が「スキャンダルで攻めるな、対案を出せ」ってよく言ってるけど
          前川さんをスキャンダルで攻める、話題をすり替えるって、いつも批判してる民進の手口とどう違うの?

      1. 働いている方にやむにやまれぬご事情がおありかも知れないお店だからという事を理由に、教育行政のトップが足繁く通っていても良いとは
        私には到底思えません。

        働いている方に同情する事と、この様なお店にお金を払って通っていた事が
        非難される事とは別問題です。

        1. そう、思われるのも自由ですので証人喚問に賛成して下さい
          それと、加計問題と天下り問題は関係有りません

        2. ええ、どう思うのもあなたの自由ですよ。それが民主主義です。

          ところで「ゲスの勘繰り」という言葉をご存知でしょうか?
          金を払わないで勤務している人と話をする方法があれば教えて欲しいですね。
          働いている人は売り上げがないと暮らせないんですよ。
          店に通い、金を払う事と、避難されるべき行為があったかどうかはイコールではありません。
          それを、短絡的に結び付けるような考えをする人と別の事と冷静に考えられる人がいます。
          人は、自分の行動を基準に物事を考えるそうですよ。
          前者の考え方を「ゲスの勘繰り」というのです。
          私も自由に自分の意見を述べます。

        3. トマトママへ

          上でも書いたけど、前川さんには女性を口説いた事実は無い。
          ましてや、彼が勤務時間外に自分のお金で貧困調査する事に対して、あんたがとやかく言う問題では無いだろう!

    2. あなたの意見は一面真実ですが、菅による国家の情報統制に利用されているのもまた見逃せない真実です。

      週刊誌や国家の犬と成り果てた読売新聞の酷い記事を鵜呑みにしないように!

  107. 私もこの報道を見ながら、菅官房長官が官邸の敵と見做した国民に対して、これほど不誠実で不合理な態度を公然と取ることに、まるで国家レベルのイジメを見せつけられているかのような強烈な違和感を覚えると共に、何故か自分自身と前川氏の立場とを重ねていました。具体的な証拠が示されていない段階ではありますが、もし、前川氏が巨大な政権組織からの圧倒的な力による押し潰し、マスメディアからの足元を掬おうとするような興味本位の報道などにさらされながらも、正義と勇気のために孤立無援で立ち向かっているのだとすれば、真実の一片でも明らかになり、氏の努力が報われることを期待せずにはいられません。

    1. 山田祐一郎さんへ

      あなたの言う通りです!

      安倍・菅体制になってから日本はトンデモナイ言論統制国家に成り下がってしまいました!

      菅が讀賣新聞を使い前川さんのスキャンダルを垂れ流し、かつ菅自身も執拗なまでの前川さんに対する個人攻撃を行なっているのは大いなる危機感の現れからです!

      つまり、弱い犬ほどよく吠える、そして前川さんが真実を語っているから怖いのです!

  108. 平気で嘘をつき、間違っても絶対に認めず謝らず,力にまかせてやりたい放題の安倍政権の下、絶望感ばかりが募っていた中で、前川さんの姿は地獄の中に光を見るような気持ちになりました。頭脳優秀で冷静沈着、謙虚で優しい正義漢、こんな人が総理大臣だったらいいのに!

  109. 恥をかくのを承知のうえで、前川さんが話したことは、本当のことだと思う。
    ストレス解消にご飯を食べただけなら、許容範囲内だと思う。

    1. 恥では有りませんよ!

      前川さんが語った事は真実です!
      それぐらい前事務次官の発言は重いのです!

      真実だからこそ、やましい事が有る安倍や菅は感情的に抵抗し、時には本質と全く関係ない前川さんの個人攻撃を行って、前川さんの発言の信憑性を貶めようとしているのです。

  110. 市井の一平民ながら、前川さんの行動に感激しました。矜持、良心、正義などを覚えます。ありがとうございます。彼の応援をしたいのですが、私レベルで出来る事があれば、ぜひお教え下さい。宜しくお願い致します。

  111. 前川さんのお人柄を知り、その勇気ある行動、正義を貫く姿に感銘しました。
    一連の森友~加計問題での政治家や官僚の答弁を聞いていて、国民は誰が嘘を言っているのか、本当は分かっているのだと思います。
    出会い系バーの件も、最初は「違法行為でもないのに、そんなに詳しく会見で説明すれば墓穴を掘るのでは」と思いましたが、退官の際に職員の方々に送られたメールや、貴NPOへの参加のされ方等々を拝見すると、本当に「社会的弱者の現状を知りたい」との思いからの行動だったと推測されます。このような方が日本の教育行政のトップにいらっしゃったことに感謝すると共に、鬱々とした今の日本の状況にさす希望の光のように感じます。

    子どもを育てていると、「教育とは子どもの未来を作るものだ」と本当に思います。
    文部科学省は、子どもたちの未来を、そして日本の未来を作っているのです。
    このような素晴らしい上司に恵まれ、薫陶を受けられた文科省の皆さんは、今すぐには行動に移せなくとも、5年後、10年後には前川さんの志を継いだ行動が出来るのではないかと思います。日本の未来のために、ぜひとも頑張って頂きたいです。

    渡辺さん、良い記事をありがとうございました。
    前川さん、そしてご家族の皆様、どうぞお体にをお気を付けてお過ごし下さいませ。

  112. 本筋とは違うのですが、ご本人が素性を明かさずに行なっている活動のことを、なぜオープンにしたのでしょう。ご本人に了解はとられたのでしょうか。

  113. 「出会い系バー数年間毎週数回通い」なんてご本人がおっしゃったのでしょうか?
    週刊誌の証言にも「数年間」などとは載っていませんでしたし「誰も誘わずに帰ることもあった不思議な人」ともありました。
    ご本人は行ったことは認めているし「違法なことはしていない」とおっしゃっています。

    大体「数年間毎週数回通い」なんて証言があるとしたら、それは数年間毎日来ている人じゃないと証言できないし、数年間内偵されるなんてありえないでしょう。
    あとは歌舞伎町の監視カメラをすべて警察が調べるくらいしかわからないと思いますよ。
    そんなことをできるのは官邸くらいです。

    違法で摘発された店に行ったわけでもないのに、ボランティアするのはおかしいという意見は賛同できないな

  114. 前川氏の「そんな国だとは思いたくない」とのコメント。
    正に今ニッポンはそんな国になりつつある様な気がしてなりません。お天道様は必ず見ていてくれると信じています。

  115. 「あったものをなかったものにはできない。」
    そうなんだ、嘘をつかなくていいんだ、正しいものは正しいと、間違っているものは間違っていると、多くの人を敵に回しても、自分の意見をはっきりと言っていいんだ。
    ---この言葉が、今の日本には本当に必要なのだと思います。

    本来、ゴシップ誌にしか載らない内容の記事を全国紙が掲載する中、
    記者会見を開くには、相当な覚悟があったはずです。
    このブログを読んで、改めて前川さんの信念に思いをはせました。
    コメントで多くの方が触れているあいさつメールをこれから読んでみます。

    国連の人権特別報告者からの質問に回答するどころか、平然と抗議する政府に、ただ唖然とするばかりです。
    ・国際人権法の規範および基準と法案との整合性に関して情報を提供してください。
    ・法案の審議に関して公的な意見参加の機会について、市民社会の代表者が法案を検討し意見を述べる機会があるかどうかを含め、その詳細を提供してください。
    なぜ、これに前向きに応えないのか。国連の国際条約を批准するために必要な法律を作るのに、なぜ、国際水準にてらして人権を保護しうる法案にしようとしないのか。
    人権に配慮するという一国の政治家として本来出発点であるべき意識が
    「そもそも」欠落しているという理由しか思い浮かびません。

    「三権分立」と子どものころに習いました。
    行政、立法、司法
    本来、政府が暴走しないようにチェックするはずの国会は、3分の2を与党がおさえて
    行政府の長が立法府の長を名乗って、チェックが全く機能せず、
    与党内も小選挙区制度のために異論がおさえられ、
    最高裁の人事も今や行政の意向で決められ、司法の独立も危うい状況です。

    その大きな濁流に、一人流れに抗して立ち上がった人がいます。

    私自身、保身のために、言いたいことを言えず、
    相手を選んでしか話ができない状況です。
    今、この場で初めて言いたいことを書かせていただいています。

    問われているのは、私自身、そうこのブログから教えられました。

  116. 前川氏の勇気に敬服しました。
    ある人の言葉に「勇気とは、何が真実かに向き合える強さであり、知恵は分別の強さだ。そして、得た真実に則って行動する勇気こそが自分のストーリーを紡ぎ出す」というのがあり、私もそのようにありたいと思っています。
    社会の大変な軋轢の中で、止むに止まれず取られた前川氏の行動と国を思う気持ちに応えて生かして行ける国でないといけません。
    私も自分の人生を一層厳しく勇気を持って生きてゆくことを元気付けられました

  117. 「出会い系バーに数年間週数回通い…」というのはご本人の発言ではありません。
    ◯週刊新潮の6/1号の記事
    「…週3、4回くらいじゃない。1年ちょっと前からくるようになって、
    そのあとはバーって連続してた…」

    ◯5/23の夕刊フジの記事
    「…夕刊フジでも、永田町・霞が関で衝撃情報が流れていたため、取材を進めていた。
     同店の関係者によると、「前川氏は数年前から店に来ていた。多いときで週に1回来ていた。2、3カ月空くときもあった。だが、昨年末ごろからパッタリと来なくなった」という。…」

    等の記事をまとめて書いたものです。

     

    1. トマトママさんが記事をまとめて書いていたので、私は記事をまとめたサイトにリンクを張ります。

      http://jijijitu.xyz/maekawa-bunshun/

      ネガティブな記事を書きたい人は伝聞調で事実かどうかあやふやな事を書くものですが、実際に前川氏に話した本人とその家族の証言は重いと感じます。

  118. 加えて、前川さんの天下りあっせん問題に関してですが、
    民進党の江田憲司さんも今年2/22の定例記者会見で

    「… 今回の文科省の事案に関して、「部下職員の非行の隠ぺい黙認」は標準例として停職・減給の対象とされていることをふまえ、「今回の場合は組織的かつ極めて悪質。しかも前事務次官、人事課長といえば監督責任者ということでもある。そうした点を考慮すれば免職もあり得るような違反事例だと思う。にもかかわらず文科省に問い合わせたところ、2月17日付で前川前事務次官に退職金が支払われたという。具体的な額については明らかではないが、予算委員会での大臣の答弁によれば自己都合による事務次官クラスの退職のモデルケースでは5610万円の退職金が支払われるとのことだ」と述べ、文科省調査班中間報告の直前に高額の退職金が支給されたことを問題視した。

     文科大臣が「新たな懲戒処分を検討する」との方針を示しているものの、退職者に新たな処分を講ずることができないことを「ひとつの法律の穴」だと江田代表代行は指摘。「ぜひともそうしたことを踏まえ、民進党が検討している組織的な、OBを使った裏の天下りあっせんを法律上しっかりと禁止をかけていくこと、法律違反者には刑事罰もかけていく方向で、抜け道を塞ぐ法律案を検討していきたい」と語った。

     また、「ここまで国家公務員違反をしている事務次官が巨額の退職金をもらうことは許されないことだと思うので、文科大臣も前事務次官に返上を求めてほしい」と文科大臣の対応に注文をつけた。」

    と発言されています。
    民進党のHPで動画も見れます。

    1. そこまで前川氏を貶めようとするご努力に、「努力の無駄遣い」と言う言葉を差し上げます。

    2. PTAはどうなったんですか?

      個人攻撃ではなく、前向きの発言をするのは難しいでしょうか?

    3. トマトママへ

      前川さんも文科省天下り問題では全面的に謝罪しているよ!

      この問題と加計学園に対する前川発言は切り離して考えるべき!

  119. 教育の現場からの貴重なご意見拝読しました。私たちがもっと怒らなくては、と思います。私たちが税金を取られるときは、重箱の隅を突かれるように色々言われるのに、野放図に何十億というお金が何の記録も残さずやり取りされる、あってはならないことです!

  120. 今一度、冷静に考えれば、自分が考える理想の国家像を展開するため、「教育問題」「少子高齢化対策」「国際貢献」「エネルギー(原発)」「企業(法人)支援」・・・・等々、現在抱える諸課題について自分目線でシナリオを描くも、場当たり的な手段(自分が差配できる組織・人を使った)を講じているにすぎず、この20~30年見つける事ができていない次の世代に託せる新たな社会像を示す事ができない、もしくはその事に気づいていない人がトップで本当に良いのだろうか?今回の前川さんの行動は、我々に気づきを与え、「積水成淵」ではないが、この混沌とした、何となく重苦しい現況を、それぞれの立場で今一度考え、行動するきっかけとすべきではないか?渡辺様、貴重な情報をありがとうございました。

  121. 私は前川氏の人柄や言動を肯定的に捉えることはできないな。本当に正義を曲げない不屈の方なら、なぜ自分が文科省トップの地位にいながら行政を曲げたのだろう。

    最近改心しました、というなら話の筋は通るのだけど。そうではなく、本稿のように(援助交際については言及を避けつつ)教育の欺瞞に対峙する正義の味方として描かれても違和感が禁じ得ません。

    天下り問題で引責辞任となったことの意趣返しとみる方が、よほど整合性を感じます。

    1. 役所を知らない人には違和感があるかも知れませんね。
      行政のトップに居たら最終的には政治の指示に従うしかありません。そういう立場です。
      tomoさんの想像のように私も想像してみましょう。

      当時、前川事務次官は職務上可能な範囲で官邸のやり方に異論を唱えていました。
      前川事務次官を快く思わない官邸は、前川氏に対する圧力を強めていきました。
      前川氏の協力者などを潰されて前川氏は不本意ながら官邸の指示に従う事に。
      官邸は圧力をかけつづけ、ついに前川氏が把握しきれていなかった天下りをマスコミにリーク、前川氏は天下り首謀者を処分する事を提案、官邸はトップである前川氏が責任をとるように示唆、前川氏は辞任に追い込まれました。
      前川氏の待遇で逆らうとどうなるか見せつけた官邸は後任者をいいようにコントロールするようになりました。

      「森友学園」問題が表面化、その後「加計学園」問題も表面化、文部科学省に批判が出始めました。
      文部科学省はルールを守ろうとしていたにもかかわらず、何も知らない国民からの批判にさらされています。
      そのなかで疑惑の文書が見つかり、文部科学省に対する風当たりがますます強くなってきました。
      この現状を見過ごせないと感じた前川氏は、ついに真実を公表する決意をしました・・・・・

      こんなストーリーなら違和感はありません。
      まぁ、想像です。
      違和感の有無も想像です。
      証人喚問で真実を明らかにしてほしいですね。

      1. >こんなストーリーなら違和感はありません。

        せっかくペシミストさんが想像したストーリーを披露していただいたのに、
        なんだか申し訳ありませんが、
        5/29に前川氏自身によって説明がありましたので、自分なりにストーリーを理解できました。

        私には「そんな不屈の正義の方なら何で行政を曲げたの?最近改心したの?」という疑問がありましたが、
        一昨日TBSラジオに出演した前川氏は、
        「“現役のときに言えばよかったじゃないか”という意見に関しては?」と問われ、
        「本当に忸怩たる思い。努力不足だったといわざるを得ないと思ってます」と語っています。
        https://www.tbsradio.jp/151094

        また、2/7の衆院予算委員会では、前川氏は天下り問題に関与したことに対して、
        「私の責任は極めて重く、万死に値する。違法性の認識、順法意識が欠如していた」と述べていました。
        http://www.jiji.com/jc/article?k=2017020700300&g=pol

        つまり、前川氏の言葉によれば、
        現役の事務次官だった時は悪事にも関与し、権力に対して勇敢でもなかったが、
        退任後に改心したとのことのようで、私の疑問は一応は解けました。

        それ以外の陰謀めいた想像に関しては、
        私はあまり興味がありませんし、特に感想はありません。

        1. 政策決定は政治家の仕事です。
          そして、政策実行が役人の仕事です。

          >「本当に忸怩たる思い。努力不足だったといわざるを得ないと思ってます」と語っています。
          政治に対して意見をしたが結局は政治に従わざるを得なかったという意味でしょうね。
          >「私の責任は極めて重く、万死に値する。違法性の認識、順法意識が欠如していた」
          彼が完全無欠ではなかったという事でしょう。
          トップに立つ者として、言い訳をせずに過去の力不足を認めている言葉に誠実さを感じるのは私だけでしょうか?

          「現役の事務次官だった時は悪事にも関与し、権力に対して勇敢でもなかったが、退任後に改心したとのことの『ようで』・・・」という推測をするのは自由ですね。

          彼が、自分を不利な状況に追い込まれても勇気をもって発言したことには興味も感想もおもちではないという人なら言うべき言葉もありません。

          1. >「現役の事務次官だった時は悪事にも関与し、権力に対して勇敢でもなかったが、退任後に改心したとのことの『ようで』・・・」という推測をするのは自由ですね。

            仰る通り、たしかに私の推測にすぎません。
            そして私は楽観的すぎるのかもしれません。

            天下り斡旋などは事実として確認できても、
            現在「改心した」というのは前川氏の内心なので、本当のところはわかりませんからね。

          2. ええ、全て推測ですね。

            前川氏がどんな人物かを推測する事にこそ重要な意味があるとお考えでしたら、どんどん想像の翼を広げられたらいいと思います。

          3. > 前川氏がどんな人物かを推測する事にこそ重要な意味があるとお考えでしたら、どんどん想像の翼を広げられたらいいと思います。

            この記事自体が前川氏の誠実な人柄、言動の勇気と正義について多くを語られているので、
            それについて感想をコメントするのは自然だと思いますけどね。

            まあ、たしかに重要な意味がないかもしれませんね。
            このブログ記事自体、たいした意味がなかったのかもしれません。

    2. 援助交際については全くの出鱈目だということは、今週号週刊文春を読めば一目瞭然です。

      又、前川さんは文科省天下り問題については素直に反省していますよ。

      天下り問題、これとて菅が 反発する文科省だけを狙い撃ちしたと思われるが、と前川さんの貴重な告発を混同しては本質を見失ってしまいます!

  122. 退職金を受け取ることに何か問題があるのですか?
    確かに天下りの問題では責任を取りましたが、次官でいた在籍月は7か月程じゃないでしょうか?

    新聞も週刊誌も嘘を書くことはあると思います。
    まずはご本人が「違法なことはしていない」とおっしゃっているんですから信じてあげたらどうでしょうか?
    決定的な違法行為の証拠が出てきた時には本人が糾弾されることですから

    せっかく渡辺さんが書いてくださったブログに週刊誌記事をコピペなどをしないほうがよろしいかと思います。

    1. 週刊誌や新聞の記事に関しては、ネットで少し検索されればわかる事だとは思いましたが、別の方から、わざわざ私のコメントの内容に関してご質問を頂きましたので、きちんと出典を載せただけです。

      前川さんご本人の仰ることを信じるかどうかは人それぞれだと思います。
      確かに新聞も週刊誌も嘘をついているのかも知れませんが、
      民主党代表代行の江田憲司さんが「…免職もあり得るような違反事例だと思う。…ここまで国家公務員違反をしている事務次官が巨額の退職金をもらうことは許されないことだと思うので、文科大臣も前事務次官に返上を求めてほしい。」とまで言って憤慨しておられる事案なので、今後の経過を見守って行きたいと思っております。

      1. トマトママへ

        僕のコメントは全てあなた宛です。

        前川さんの言うことを信じるかどうかは人それぞれという考え方に強い違和感を覚えました。

        前川さんは証人喚問にも応じると腹を括っている人ですよ!
        偽証罪に問われるリスクを伴う証人喚問に出ようとしている人の言葉に微塵の嘘も無いことを貴方に教えたくて再度、投稿しました。

        上のコメの人も言っていたけど、前川さんの人柄や品性を貶めるような投稿はここでは無駄だと思うから、止めた方がいいよ!

        1. ガクさん

          横から失礼します。

          >前川さんの人柄や品性を貶めるような投稿はここでは無駄だと思うから、止めた方がいいよ!

          渡辺さんが本稿で伝えたかった主旨は「圧力に屈することなく、自分の信念・意見を言える勇気は素晴らしいし、不都合な事実・意見を封殺しない世の中であって欲しい」というものだと思います。

          つまり、同調圧力で個々の意見を封じようとする、まさにあなたのような姿勢に対する批判だと思います。

          1. tomoさんへ

            QT
            渡辺さんが本稿で伝えたかった主旨は「圧力に屈することなく、自分の信念・意見を言える勇気は素晴らしいし、不都合な事実・意見を封殺しない世の中であって欲しい」というものだと思います。

            UNQT

            間違った情報に基づく前川さんへの個人攻撃は容認できないし徹底的に戦うというのが俺の主義主張なんで、その点に関してまで渡辺さんの考えに敢えて同調しようとは思っていない。
            従って、自分の意見を正直に言わせてもらった次第。

            俺に対するあんたの意見も、俺の主張を封じる、正に渡辺さんが仰る言論統制だと思うがね!笑い

            ブーメランはやめなよ!

          2. tomoへ

            やめた方がいいよというのは俺からこの人へのアドバイスであって、やめろと言ったらあんたが言うところの同調圧力になるんだろうな!

            やめた方がいいよとやめろは、語感が全く異なる訳で、他人を批判するならもうちょっと国語力をつけてからにしなよ!

            善意の人・渡辺さんを引き合いに出して、人を悪者にするあんたの態度こそ、俺はここで大いに糾弾したいな! 笑い

          3. tomoへ

            このコメント蘭は誰が誰に言ってるのかよくわからないんで、上でも書いたけど君に何か言い分が有るなら俺のブログに来いよ!笑い

            アメーバブログの「東大法学部生による気ままなブログ」というタイトルだからな!

            尚、ガクとガクリョウは同一人物。

            君がここでこれ以上俺に反論しても、残念ながら俺は相手に出来ないんだよ! 笑い

        2. きっとトマトさんは寂しい方なんだと思います。
          過去に何かあったのでしょうね。
          でも今からでも変えられると思うけどな。

      2. 前川さんの話は全否定で江田さんの話は全肯定と言うのも「前川憎し」なのでしょうね。

        江田さんは政治家です。選挙で選ばれるために時として派手なパフォーマンスをする事もあるのは当然です。
        で、江田さんは「・・・と思う。・・・と思うので・・・ほしい。」と発言しています。
        「免職もあり得るような違反事例だと『思う。』」のであって「免職もあり得るような違反事例だ。」と発言してはいませんよ。

        今後、江田さんが前川さんを信じたらあなたも信じるのでしょうか?

        1. トマトママさん

          お待たせしました。
          江田さんも「前川・前事務次官という主流中の主流が覚悟をもって告発したことで、それに続く現職官僚も当然いて、こうした内部文書も続々流出してくる。」とコメントしています。
          http://blogos.com/article/228004/

          ネガティブキャンペーンは終わりにしてください。

  123. 思わず涙が出ました。この国に、まだ希望があると。あったことをなかったことにできない。ー今回のことも、福島の原発事故のことも。
    前川さんは自分や家族に害が及ぶ恐れがありながらも、発言をした。このことがどういうことか、わからないのでは想像力が不足しています。
    渡辺さんとキッズドアの活動は普段から尊敬しています。以前よりも必要とされています。どうぞ健康に留意してご活躍ください。

  124. 前川さんを応援します。
    黙っていた方が安全。
    見て見ぬ振りをしていた方が楽。
    そんな風潮が強い今、
    あえて出る杭になった、
    その強い気持ちに心を揺さぶれました。

  125. 貴重な証言をありがとうございます。
    前川氏の貧困調査というにわかには信じがたい理由でしたが、
    その背景を調べているうちにこちらのブログを見つけられました。
    メディアへの取材にもぜひ協力してもらってこの事実を広めてもらいたいです。

  126. 政権側の愚劣な姿勢を目にするほど、この国にはもう絶望するしかないのだろうか、と感じていましたが、このブログに出会い、それはまだ早いと思い直しました。
    前川氏の勇気ある行動を支持します。

  127.  還暦を過ぎて、七年経ちましたが、いまだに教壇に立っています。40数年の教員生活の中で、尊敬できる校長は二人でした。お一人は、早期退職されて、大学に再入学されました。また若僧だった私が、生意気にも「そんなに教育委員会の命令が大切なんですか、ご自分の校長としてのプライドはないのですか」と申し上げた時、何とも言えない苦渋に満ちた表情をされました。その後、退職なさった時、「あの時はこたえた。でも、私の背中を押してくれたかもしれない」と言うお言葉をいただきました。良心的であろうとするとき、管理職と言う立場は毎日、踏み絵を踏んでいるようなものだともおっしゃっていました。
     貴ブログを読ませていただき、これまでの実践が間違っていなかったことを確認できましたし、前川氏の人格をより豊かに受け止めさせていただきました。感謝いたします。

  128. 先程15時くらいに投稿してまだ承認待ちなのでもう一度投稿致します。
    前川氏の「そんな国だとは思いたくない」とのコメント。
    正に今ニッポンはそんな国になりつつある様な気がしてなりません。お天道様は必ず見ていてくれると信じています。

  129. 渡辺さんのブログ、素晴らしいです。また、なんとか前川氏の応援ができないものかと。
    このブログを読む前に、Youtubeで前川氏の現役時代の川口市で夜間中学設置についての集会での講演を観ました。こんな次官がいたのか驚くほど、開かれた意見の持ち主です。「外国人の子供を学校に通わせるのに親の在留証明は必要ない。そこに住んでいることが確認できれば良い。子供の教育を受ける権利は、日本人のみならず全ての子供に保障されているから。」といった趣旨の発言からも理解できます。彼を、長年文科省で続けられて来た天下り問題の責任をとって辞めるように追い込んだのも、実は、影の力が働いたのかもと想像してしまいます。

  130. 記者会見で感じた前川さんのお人柄や生きていく姿勢のようなものと通じるエピソードを、ありがとうございました。前川さんには勇気をもらいました。私も、子供に恥ずかしくないように、生きていこうと思います。

  131. 本当に素敵な方ですね。
    出会いバーでも連れ出した女子高生にお小遣いをあげてたようですね。このような方が政治家にいたなんて信じられませんね。

    1. 仙谷さんへ

      前川さんは政治家ではないよ。

      出会い系バーに関しても、あなたのコメントは間違っているので、今週号週刊文春を読んで見ては。

  132. 前川喜平さんの会見で言われていた、“出会いバー”についての話、綺麗事扱いするような論調もありましたが、本気で、そうされていたのかなと思うようになりました。
    実のある方なのですね。
    この話、公開してくださったことにも、感謝。

  133. 皆さん、此れからもネガティブキャンペーンを貼ってくるでしょうが惑わされずに信頼していきましょう
    新党立ち上げて不正を正してくれないかな~

  134. 前川さんが個人の生活で何をしようが、文書の有無とは何の関係もない。
    毎度お馴染みのマスコミを使った低劣な人格攻撃で国民を欺けると考えているのだろうか。
    どれだけ国民をバカにするのか。
    庶民になったことがない、子供を持たないお坊ちゃま君に、子供たちが生きる未来の日本を具体的に想像することができるのだろうか。イエスマンに囲まれ勘違いし思い上がった無能な人間に、日本の未来を悲惨なものにさせてはならない。

  135. 事務次官の時にたまたま天下り問題が発覚。
    その責任を取らされた不運な人である。
    この脚本は流石に無理。
    それ以前の官房長、審議官時代から天下り斡旋に関与している。

    文部科学省における再就職等問題に係る調査報告(最終まとめ)について(平成29年3月30日)
    http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2017/04/19/1382987_04.pdf

    1. 3ページ目に前川事務次官の名前が出ているけど・・・・・どこに何が書いてあるの?
      具体的にしてください。

    2. 文部科学省における再就職等問題に係る調査報告(最終まとめ)には・・・・・
      「官房長、審議官時代から天下り斡旋に関与している。」という記述はありませんでした。

      紛らわしいですね。

  136. 面白いですね、一つの善行(?)があれば、全肯定なんだね。
    なんかキショイんだけど・・・
    なんで是々非々で考えるコメントが少ないのかな?
    おっと、天下りを是とする方が大多数なのかな・・・

    1. >面白いですね、一つの善行(?)があれば、全肯定なんだね。
      いえいえ、リスクを背負った前川氏の発言の方が信用できるという事なのだと思います。

      >なんかキショイんだけど・・・
      ネガティブキャンペーンご苦労様です。

      >なんで是々非々で考えるコメントが少ないのかな?
      ブーメラン刺さっていますよ。

      >おっと、天下りを是とする方が大多数なのかな・・・
      ネガティブキャンペーンご苦労様です。

  137. 現政権のやり方をみていると、民主主義も無視し、法の支配も捻じ曲げ、人権も踏みにじり、どこかの国と変わらない状態だと感じていました。前川氏の会見には、正義と勇気がありましたね。ほとんどの国民は、真実に気づいていますよ。政治にうんざりしながらも、あきらめずに投票行動に出なければ、変わりません。韓国も正義が勝ちました。日本でも、前川氏の勇気を無駄にせず、頑張っていきましょう。明るい未来のために!「正義は必ず勝つ」と信じて・・・

  138. 安倍内閣のみにくさ、おごり、憲法違反の法律を憲法違反の方法でごり押しする。まったくやりたい放題、あの人たちはもう保守政治家ではありません。保守はもっと品がいい人たちです。反動政治家なのでしょう。正義も民主主義も邪魔にしています。国民がもっとしっかりして、野党をしかってもっとがんばって憲法を中心に据えた立憲国家を作るべきだと思います。エリートの中にも良心のある方がいらっしゃるのだと再認識しました。久しぶりに爽やかなおもいになりました。私ももっとしっかりしなくては。

  139. 真実は1つ。
    そして真実を語る方は表情に清々しさがあります。

    同じ読み方でもスガには清々しさのかけらもありません。

    あの卑しさの滲み出ている表情…。
    なんとも言えない不気味さ、気味悪さを感じました。

    やはり真っ当に生きていないとああいう表情になってしまうのでしょう。

    特に自民党の議員に卑しさが滲み出ている顔の方が多いように感じます。
    最近は公明党の幹部の方も同じ顔に感じます。
    あと、オマケで維新のナンチャラという政党の方々も卑しさでは負けていません。

    日本はこれで良いのでしょうか?
    本当に今の政府を、与党を支持していかれますか?
    つい先日までは日本と戦争は直接は結びつきませんでしたが今ははっきりと『戦前』を意識しています。

    そういう方向に日本会議の連中が持っていっているからです。

    前川様のような心ある方々の勇気ある行動を支持します。
    そして私自身も子供達の為に平和な日本の未来を残すために出来る限りの努力をするつもりです。

    まずは『安倍を』『菅を』『汚い自民党政治を』退場させる為の努力を続けます。

    1人でも多くの方がこの国の腐敗に気付きますように!!

  140. 「あったものをなかったものにはできない!」
    この前川さんの言葉に勇気をもらいました。
    ご自分の見聞きした事実について、やむにやまれぬ思いから、
    公然と語る前川さんの真実に感動するのです。
    このような前川さんの一面をお伝えいただき感謝です。

  141. 中曽根康隆氏のブログにもシェアされていたこともあり真剣に読ませていただきました。深く考え、広く知らせたいと思っております。

  142.  あまりにも、あなた方はウブすぎる。本人の許可をとってブログを公開しているというが、世間の注目のマトになっている、国会に証人喚問かも?という人物が活動しているというだけで、公表することでマスコミが殺到し、NPOの運営に影響が及ぶではないですか。ましてや支援している子どもたちにまで累が及ぶかもしれないのに、なぜ、公開をしたのですか? 私がNPOの責任者でしたら、公開などしませんよ。このNPOの目的は子供の貧困問題であって、某はすごい善人ですと箔付けすることでは無いでしょう。
     ジョン・ウェイン・ゲーシーという人を知っていますか? 慈善活動家で名士で、ボランティアでピエロに扮装して子どもたちに風船を配る、周囲の人々は優しい魅力的なオジさんとして有名でした。でも内実は・・・wikiでちょっと調べてみてください。
     人間には多面性があります。それが人間なのです。ある人の一面を見て、それもまだ数ヶ月、数回の顔合わせで、何故そこまで信じられるのか? 私にはある一定の精神的な傾向を持った人に特有の”口達者で一見、魅力的”を疑います。そして、一見善意の行為と思えども、他への影響を鑑みない、”自己中心的さ”に、このNPOが巻き込まれていることを憂います。それと、この傾向を持った人に共通していることは、”人を操作する”ことなのです。このブログはその可能性があります。そして”迷わず嘘をつく”こと。それも、ちょっと考えればオカシイな?と気付くレベルの嘘です。どこか衝動的なのですね。ゆえに継続した長期の友人関係を結べません。彼を弁護する人で長年の友人がおられましたか? ゲーシーもそうですが、ところどころで綻びがあったことで警察の内偵を受けて事件が発覚しました。
     ましてや、ガールズバーに通っている前からずっとやっていたならまだしも、咎められ退職後に参加し始めたボランティア活動なのですよ・・・。代表者は冷静になってください。

    1. 失礼致します。
      ウブではなくピュアなんです。
      染まってしまった方には理解出来ないでしょうね。
      貴方にもピュアな時あったでしょうに。ピュアな自分を思い出して見たら如何ですか?

    2. ジョン・ウェイン・ゲーシーって官僚で、リスクを背負って時の政権の間違いを正したりしていましたっけ?

      個人攻撃やネガティブキャンペーンに論点をすり替えたいのなら、こんな粗雑な文章では無理ですよ。
      もう少し上手におやりなさいね。

      1. ペシミストさんへ

        あんたの意見は大多数の人から見れば、上の人が言ってる通り残念ながらネガキャンになってしまうんだよなぁ! 笑い

        ここでぎゃあぎゃあ言っていないで、何故そう思われるのか一度、じっくりと考えてみては? 笑い

        1. ペシミストさんへ

          すいません、あなた宛ではありませんでした、大変失礼致しました。

          この記事は上でネガキャンを張った輩(tomoも含む)宛です!

    3. なんか、「遠隔診断」でもされているのですか?「冷静」に、前川氏と菅氏の「表情」と言説を対比すれば、おのずと結論は出るものです。あなたのように、高みから「愚民ども」に説教されるような方が私は大嫌いなんですよ。

    4. 確かに人間には二面性があります。しかし「そうあってはならないと思い日々反省し努力している」と「人間とはそんな物だと達観して思うまま生きている」人とは天と地の差がありますよ。
      あなたはどちらですか?(笑)

  143. 前川さん
    あなたの後輩がSOSを出してます。
    https://youtu.be/QcgHPvW9dtM  加計学園疑惑調査チーム
    これは文科省の役人たたきではありません。
    官邸から脅かられているのでしょう。誰が調査をこれ以上しないと判断した?
    答えていません、行間を読み取って・・・・ でしょう。
    安倍晋三、菅義偉の暴走を止めねば、この国の根っこが腐ってしまう。
    私は地元選出国会議員からやります。子を持つ親として。

  144. こうもはっきりと構図が見えているのに大騒ぎにならないのには、一般国民には見えにくい今の安部政権の度を越した締め付けが有る様に思います。
    地方の公共事業も安部の息のかかった企業だけが独占しているとの情報もある。
    マスコミも事の大きさに比べそんなに騒がない。
    でもこれを選んだのは国民であることを忘れてはならない。

  145. 初めてブログを拝見しました。
    感銘を受けました。
    私も真実を追い求めていきたいと思います。

    シェアさせてください。

  146. 前川さんのお話シェアしてくださってありがとうございます。
    子供の頃通っていた小学校が良い学校だったようで、その頃は、基本的に大人というものは子供のことを考えていてくれるもの、そういう風に感じていました。でも転校した先が、教師自らが子供をいじめるような学校で、子供のことを考えてはいなくてただ自分の支配欲を満たしたいだけという感じの教師が多くて大人を信用できなくなりました。でも前川さんの会見やいろんな情報を見ていると、子供のことを考えてくれている大人も存在するんだなーと思い、胸が熱くなりました。
    貧困・(性的・精神的含め)虐待家庭で育ち、学歴もない女性が風俗や出会い系バーにしか行き場がないことが多いこと、これは大変な社会問題ですよね。一回や二回なら分かるけど、通ってたと菅官房長官はバカにしたように言ってましたが、官房長官という重要な立場にあるのに、この問題をご存知ないんでしょうかね。TVや記事とか読まないんですかね。弱者のことなんかどうでもいいから気にしてなくて、知らないんでしょうか。一回や二回じゃ分からないですよ。本当にそういった女性達の境遇を知ろうと思ったら何十回でも通わないと分からないじゃないですか。よく笑えるなと思いました。
    文科省職員の個人PCは調べない!証人喚問にも呼べない!安倍首相と自分達を守るためにはもう個人攻撃をして誤魔化すことしかできないんでしょうね。権力者が告発をした私人を会見で個人攻撃するなんて、日本は嫌な国になってしまいましたね。

  147. 傘寿を迎えた高貴幸齢者・・? です。
    日本にも社会正義が残っていると感じました。 先ず、此処のコメント欄に誠意ある
    書き込みをされた多くの方々とこの場を提供されている、このブログとキッズドアと
    渡辺由美子さんとに敬意を表したいと思います。
    前川さんには勿論、絶大なる拍手と敬意を送りたいと思います。  生い立ち経歴
    から考え、社会的や経済的には一般庶民から考えると雲の上の人と思われる支配層の
    一員ですが、社会や教育に対する考えと行動が誠実で、今回の表明は勇気のある決断
    だったと感じております。   

  148. 前川氏へのバッシング。99.99%は実際に氏を知らない方々の推測・妄想を根拠にしたものです。私は現政権に意識して反対するものではありませんが、前川氏への個人攻撃に胸が痛くなります。
    渡辺さまのブログの他、元文科省官僚 寺田たくまさんも自身のFBに、「省利省益を超えろ。更には内閣も超えろ。文部科学省の利益ではなく,また,内閣の利益でもなく,日本のため,そして子供たちのためになる判断を下せ」上司に言われ続けたのが、しかし「自分の立身出世のために,判断を下す官僚は,いまも沢山います。」「こうした前提の上で,私が申し上げたいことはふたつだけ。ひとつめ。前川さんは,上記のような役人ではありません。絶対に。」とあります。
    前川さん、渡辺さん、寺田さんの共通点は、これら発信は自分たちに全くメリットをがない点、むしろ問題を起こすかもしれません。この勇気に心が震えます。
    https://www.facebook.com/takuma.terada.1/posts/1308882225895181?hc_location=ufi

  149. 前川喜平さんは、現職のときから貧困少女に寄付活動をしていましたよ。
    個人的にお金をあげたり、食事を奢ったり、ホテルで一緒に休憩をしてあげていたそうです。
    何で出会い系買春バー通いを指摘されて辞職させられてから急に、出会い系での寄付活動から、npo的な寄付に切り替えたかは、よく分かりませんけれど。
    やっぱり自分の好みの少女ばかり助けるのはおかしいと反省したのか、現職中の児童への違法行為を誤魔化そうと足掻いてみたのか‥

    1. 色々な意見、考えがありそれを発信出来る国、それがニッポン国の良さで有ると改めて感じました。
      反面正義を封じ込めようとする怖さも!官房長官です
      たしか、官房長官は高校卒業し苦学し大学卒業され、痛い程ニッポンの学歴社会を体現され、努力が報われ今が有るのでしょう?
      (決して大学卒業がいいとか、義務教育だけだからと言っているのでは決してありません)
      あの時感じ、思ったことは?
      なんとか、皆の為、苦学して頑張る人の為に政治家になったのではないですか!
      嘘を付いても守りたいものは、市井の私にだってありますが。
      今は誤魔化せても後世の人(親族含め)に間違てないと言えますか?
      これからも政権になって行くのは自民党しか無いと思いますし、今が友党も決別チャンスでは?
      正にニッポン国の分水嶺です

    2. すみませんが事実であるのならニュースソースを示してください。

      嘘かどうか確認できないようにして個人攻撃やネガティブキャンペーンをしたいのなら、少しは頭を使った方がいいのではありませんか?

    3. マサミチオクさんへ

      QT
      個人的にお金をあげたり、食事を奢ったり、ホテルで一緒に休憩をしてあげていたそうです。

      UNQT

      前川さんが女性達とホテルで一緒に休憩した事実は有りませんよ!

      この様な前川さんの品位を落としかねない記述は十分に吟味してから書かれた方が良いと思いますよ!

      尚、このコメントは同調圧力ではなくあなたに対する善意のアドバイスですから、今後どうするかの判断はあなたに任せます。

  150. メモが真正として、あったのならあったんでしょう。かといって、これが何の問題であるのか?
    野党が吹聴する、安倍さんがお友達を優遇した、というロジックを素直に信じられている方も多いようですが、そもそもの特区構想のロジックから言えば、必要であるものを省庁や族議員の既得権益による反対や何やを超えて実現するのが仕事でしょうから、何ら違和感がないんですが。むしろ、教育行政の改革を大してしてなかったからこその教育現場の現状なのだろうし、そこでやめさせられた人が正義の味方みたいな話は、まったく首をかしげます。そもそもほんとに子供を思ってるなら、買春はしないでしょうw

    「そして真実を語る方は表情に清々しさがあります。」その出会いバーの質問されたときに、瞬間的に大量の汗が出ていたと、テレビで田島陽子氏が言っていましたよ。

    1. まーさんへ

      前川さんが買春したという報道は今まで一切出ていませんので、でたらめな情報は流さないで下さい!

      規制緩和をする事はおかしくないが、十分な審査もせずに、しかも加計学園よりしっかりしているように思える京都産業大学を無理やり外し、話を捻じ曲げて安倍のお友達ありきで話が進んだ事が問題なんだよ!

    2. そこまで盲信する先に何があるのですか?
      公務員は全体の奉仕者であって一部の奉仕者ではない。
      それを一番守らねばならないのが国会議員であり総理大臣なのですよ。

      メモが出たなら、それは公務員として失格ですし、そもそも政治家として信頼に値しない事でしょう?

      それを問題ないと言うならば、他に何か問題でも?

      関係があったら議員をやめると明言したのだから、様々な関係が出てきた以上、有言実行してもらうのが筋でしょう?

      あなたの仰る意味が全く理解できませんね。

    3. 問題がないのなら、メモは確認できなかったなどと中途半端な調査で終わらせないで承認喚問すればいいんですよ。
      国民に対する説明責任を果たさないだけでも大問題なのです、民主主義の国では。
      北の方の独裁国家と勘違いなさらないで頂きたい。

    4. 岩盤に穴をあけて、利益を「政権トップ」が吸い上げる構造が、今回の「規制緩和」です。「汗が出たのは、その部屋の中の温度のせいだった」と取材をしていた記者が証言しています。ま、田嶋氏も、事実を確かめもせずに思ったことを口に出す方ですから、ああいう番組に呼んでもらえるんでしょうね。

  151. 憲法を変えなければ、高校無償化できない。
    共謀罪無しでは、オリンピックを開催できない。

    そんな無能な政治なら、何もしなくて良い。

    無能政治による高校無償化不要。
    同様にオリンピック不要。

  152. 渡辺さん、前川さんのボランティアのことを教えてくださってありがとうございます。代表の方がこうして真実を教えてくださったから、テレビの報道以外で前川さんの人柄が見えました。私は出会い系の報道を受けて、いろんな犠牲を背負ってでもきちんと表に出て訴えた前川氏は、素晴らしいと思っています。勇気がいります。なかなかできないことです。人格避難などして印象操作されずに、内閣府もきちんと向き合うべきだと思います。逃げて国民に説明しないのは卑怯です。

  153. 問われているのは、「正義感」であり、「守るべきルール」などではないのです。最近、Political Correctness という言葉をよく耳にします。「政治的な正しさ」を主張しつつ、実は、正義とは相反する政策を実施する欺瞞的政治手法を容認してはなりません!

    「あのドブネズミのような菅官房長官・・」と、吐き捨てるように語る、朝堂院大覚氏が、腐臭漂う政治屋が蔓延している中で、前川喜平氏のような武士道精神を失っていない稀有な人に総理大臣をやってほしいものだ、と述べている次の動画をご視聴ください!

    文部科学省前次官 前川喜平が会見「文書なかったことにできない」 前川喜平の父と総裁の接点【ネット TV ニュース.報道】朝堂院大覚 森友学園事件 2017/05/26
    https://www.youtube.com/watch?v=yX2Zb9PoSVA

  154. 母は担当日が来ると楽しみにしているように「キッヅドアにご飯をㇽクリに行っていた。まるで生甲斐の様だった、集まってくる子供たちはそこでボランティアのお兄さんお姉さん(大学生が多い)達に勉強を教えてもらう、子供たちにとって居場所が出来たのが何よりうれしかった。代表にご忠告申し上げます、そういった子供たちの現実の生活を掌握している立場の方が次期選挙の片棒を担ぐような真似は好ましくない。切実な問題を抱える子供たちをあなたの力で守っているのだから。
     ちょっと拝見したところこの中には副アカ(複数のアカウントを取得して一人の人間が何人にも成りすまして書き込むこと)がいます。気持ち悪いほど女性向けの解り易い言葉に変えたりね、僕はここで喧嘩したり議論するつもりは全くないけど子供たちは守ってほしい貧困児童の問題は本当に民間が支えている現状なのだから。きっと前川さんもそう願う、貴方が動くことはない。

    1. 地球市民様 コメントありがとうございます。キッズドアの渡辺です。
      お母様がボランティアにいらしてくださっているとのこと、ありがとうございます。
      子どもたちも、美味しいご飯をとても楽しみにしています。
      おかげさまで、本当に見違えるほど明るく元気見なりました。

      また、ご心配ご忠告もありがとうございます。
      仰せの通りで、子どもたちを守ることが一番大事だと思っております。
      ブログを多くの方に読んでいただくことで、何かものがいいづらい雰囲気を変えるということはできたのかな、と思っておりますので
      今後は何も語らずに静かに粛々と仕事をしていこうと思います。

      個人情報が含まれておりますので、コメントの開示は差し控えさせていただこうと思います。

      お母様に本当によろしくお伝えください。
      今後とも子どもたちとともに頑張りますので、何卒よろしくお願いいたします。

  155. あの・・・、ホテルに行った女の子が出てきてしまいましたよ。
    2年間、週3回も黒髪で清楚な子を対象に貧困調査して、報告書も無いんですか?

    1. ネガティブキャンペーンも、もう少し賢く出来ませんか?
      嘘でももう少し本当らしく書けませんか?

      これじゃ、逆効果ですよ。

      1. 2年間・週3回・黒髪で清楚な子が好み…はlaymanさんの発信ではなく、週刊新潮の報道でしょ。

        1. だから何?
          週刊新潮の報道をそのまま書けば、賢いネガティブキャンペーンだとでも?

          頭、使いましょうよ。

          1. いえ、週刊新潮の報道を踏まえてコメントしているlaymanさんに対して、
            「嘘でももう少し本当らしく書けませんか?」とコメントしているので、
            書いているのはlaymanさんではなく週刊新潮ですよ、と指摘したんですよ。

            それはともかくとして、
            前川氏の言い分に疑義を呈したlaymanさんの意見は、
            あなたにとって気に入らない意見かもしれませんが、
            ネガティブキャンペーンとレッテル貼りして非難する姿はいかがなものでしょうか。

            渡辺さんが本稿で伝えたかった主旨は「自分の信念・意見を言える勇気は素晴らしいし、不都合な事実・意見を封殺しない世の中であって欲しい」というものだと思います(私はとても共感し、賛同しています)。

            つまり、気に入らない個々の意見に対して不寛容で、語気荒く非難して封じようとする、まさにあなたのような姿勢に対する批判だと思います。

          2. >報告書も無いんですか?
            そもそも意見でしょうか?
            私には質問に見えます。

            誰に対する質問でしょう?
            まさか、前川氏本人に尋ねていますか?

            「自分の信念・意見を言える勇気は素晴らしいし、不都合な事実・意見を封殺しない世の中であって欲しい」というのはその通りです。
            しかし、答える人もいないのにネガティブな質問をする行為は「自分の信念・意見」でしょうか?
            「事実・意見」でしょうか?勇気ある行為でしょうか?

            これが「週刊誌に~の記事がありました。わたしは~と思います。」とか「〇誌の~という記事を読むと~と言う風に思えます。」という堂々とした意見ならこんな反論はしません。

            答える人もないネガティブな質問は、放置され印象だけが残ります。
            少なくとも私には印象操作をしているように見えますよ。

          3. まず、他人に対して「頭、使いましょうよ。」といった煽り・侮辱を書くような、モラルやマナーに欠けた方に「ネガティブな印象操作はやめるべき」などと言う資格はないと思います。

            >そもそも意見でしょうか?私には質問に見えます。

            日本語の用法として、疑義を呈しながら意見する際に、よくこのような使い方をしますよ。

            よくある類例として、
            ・憲法改正して、安倍首相は戦争をしたいんですか?
            ・共謀罪を通して、安倍首相は監視社会にしたいのでしょうか?
            ・加計文書の存在を否定して、安倍首相はもみ消すつもりですか?

            ‥といったテキストはマスメディア・ネットを問わず無数に散見されますが、
            これらを「安倍首相への質問であり、答える人もいないのにネガティブな質問であり、安倍首相への印象操作」だと読解していたのですか? それぞれ立派な意見ですよ。

          4. tomoさん
            上手に論点をずらしていますね。
            見事な印象操作です。
            『資格』云々と書き込んで、私の意見を封殺するのは正しいのでしょうか?

            >誰に対する質問でしょう?
            >まさか、前川氏本人に尋ねていますか?
            >自分の信念・意見を言える勇気は素晴らしいし、不都合な事実・意見を封殺しない世の中であって欲しい」というのはその通りです。
            >しかし、答える人もいないのにネガティブな質問をする行為は「自分の信念・意見」でしょうか?
            >「事実・意見」でしょうか?勇気ある行為でしょうか?
            >答える人もないネガティブな質問は、放置され印象だけが残ります。
            >少なくとも私には印象操作をしているように見えますよ。

            あなたの主張では
            >「自分の信念・意見を言える勇気は素晴らしいし、不都合な事実・意見を封殺しない世の中であって欲しい」というものだと思います(私はとても共感し、賛同しています)。

            ですが、私の意見に対しては
            >「頭、使いましょうよ。」といった煽り・侮辱を書くような、モラルやマナーに欠けた方に「ネガティブな印象操作はやめるべき」などと言う資格はないと思います。
            ですか?
            「頭、使いましょうよ。」を『煽り・侮辱』と決め付け『モラルやマナーに欠けた方』とレッテルを張ったり、『「ネガティブな印象操作はやめるべき」などと言う資格はない』と決め付けておられますね。
            ご自分の行為は『煽り・侮辱』ではないというご認識でしょうか?
            「ネガティブな印象操作はやめるべき」という主張をするのに資格が必要なのでしょうか?
            あなたご自身は、ご立派で私の意見など封殺してしまう資格をお持ちだというご認識でしょうか?
            大きな自己矛盾ではないかと心配になりますが・・・・・・

            以下の事を述べるための資格が、私にあるかどうか知りませんが・・・・・
            私は、「予算の裏付けもなく自費で、プライベートの時間に行った事に対して報告書云々する事自体ネガティブキャンペーンである」と認識しています。
            官僚であっても、プライベートの時間は自由な個人です。
            法を犯すような事をしないのならその行動は自由ではありませんか?
            そして、不適切な行動をしていたと立証されない限り推定無罪が大原則ではありませんか?

            選手と審判を兼任するような論法は卑怯に思えますが、そういう事を言うためには、どんな資格が必要になるのでしょうか?

          5. > ペシミストさん
            いや、人は自由に意見や主張を言う権利があると思います。
            テーマに対してポジティブであれ、ネガティブであれ。
            だから、資格はありますね。言葉の選択が適切ではありませんでした。
            失礼いたしました。

            ただ、マナーもなっていない方が他人のモラルを正すようなことを言っているのが滑稽に思えましたので。
            まるで風俗店に来たオジサンが店内で「なんでこんなことやってるんだ?」と少女に説教するみたいだと思いました。

            こういうオジサンに対して、つい「お前にそんなこと言う資格あるのか!笑」と言いたくなるんですよ。
            まあ、オジサンもプライベートを楽しむ権利があるんですけど、それでもつい。

    2. laymanへ

      前川さんが女性とホテルに行ったという話はマスコミには一切出ていませんよ!

      こう書く以上は、確りと出所を示して下さい!

      そうしないとあんたは名誉毀損で訴えられるよ!

      1. tomoさんへ

        QT
        つまり、気に入らない個々の意見に対して不寛容で、語気荒く非難して封じようとする、まさにあなたのような姿勢に対する批判だと思います。

        UNQT

        ペシミストさんに対するあんたの上記反論には大いに違和感を感じるなあ! 笑い

        何かと言えば善意の人・渡辺さんを引き合いに出して、自分と異なる意見に対しては、、さも渡辺さんも同様に批判している様な言い方は、寧ろ渡辺さんに対して失礼だと思うよ!

  156. 巨悪は常に正義を飲みこもうとする。この戦いは日本人の正義感の戦いだと感じている。政治に無関心であった人も多くいるだろう。しかし、今回は関心を寄せなければならない。権力をかさに着た、不誠実な誤った官邸主導がまかり通っている。日本の政治は昔から三流と言われてきたが、もはやそれ以下に成り下がってしまった。代議士の本分がまったくわかっていない。悲しい。

  157. 170529 虎ノ門ニュース 青山繁晴
    「前川さんの貧困女性の実態調査。警察が暴力団の資金源である売春の内偵に入った結果
    浮かび上がったもの。」

    前川さんの先輩の元次官も出入りしていたらしく、文部科学省事務次官特命事項として
    歴代の事務次官自らが貧困女性の実態調査をしていたのかもしれない。
    清々しさがありますね。
    勘繰ってしまった自分の至らなさを猛省する必要アリ?

  158. 問題の本質を見誤ってはいけません。問題は安部首相のお友達が経営する学校法人に便宜を図るために、強引に特区を作り100億円もの税金を補助するという汚れた行政が堂々とまかりとおっていることです。連綿と続いてきた文科省の天下りについて前川さんが事務次官として責任を取ったということで、糾弾すべきことを見失ってはいけません。むしろ、天下りはどの省庁にもあるのにどうして文科省だけを問題にしたのか、ウラを考えるべきです。まして、内閣官房長官が会見で個人の問題をリークして本質から目を逸らせようとする、この手法は為政者が都合が悪い時によく使う方法で、沖縄返還時のアメリカとの密約を毎日新聞の西山記者がスクープしたとき、記者と女性事務官の男女問題にすり替えてメディアの目をそちらに向けさせ、またメディアもそれに乗ってしまって国民も本質を見失ったケースと酷似しています。前川さんの勇気と潔い言動を応援します。

  159.  前文科省事務次官前川氏の記者会見をテレビで見て、教育を真剣に考え、仕事にも取り組む真っ当なエリート官僚だなという印象を受けました。出会い系風俗への関心も、教育問題を深く考えている人であれば、取材したいだろうと違和感なく受け止めました。
     その後、今回ボランティアをされていることを知り、テレビでも言葉や振る舞いでその人となりが映し出されるものだと思った次第です。

  160. あははは
    少女売春、暴力団との繋がりに、朝鮮学校無償かの犯罪と北朝鮮んへの支援とか、それ正常とか頭おかしい人なんだねーーーーーーーーl目も前にいたら指差して笑ってやるよ。バーーーカ

    1. あーあ。。。。。
      せっかくのネガティブキャンペーンがバカ丸出しじゃ逆効果じゃないか!
      って怒られますよ。

    2. まともな日本語も書けないような人間がネガティブキャンペーンを張るには無理がある。罵るだけ罵って後ろ足で砂をかける犬みたい。小学校からやり直すことを薦めます。国語をちゃんと学びましょう。

    3. ああへ

      あんたのコメント、ここにいるみんなが笑っているよ! 笑い

      ここは2チャンネルではないからね!

  161. そもそも、大学が増えすぎなんです。効果は逓減しますので、大学進学率が1%から10%になれば経済への貢献は高まるでしょうが、40%が50%になっても効果はわずかです。それよりコストのほうが大きいかもしれません。いまや、とりあえず進学、周りが行くから進学、という人も多い時代に、全額税負担にしてまで進学率を高める必要はありません。納税者の痛みで若者を遊ばせるのか? ってことです。
     中国でも進学率を上げたら就職がなくなった、というし、大卒の供給過剰ですね。

    国が金を出せば統制も進むでしょう。万が一憲法改悪が実現すれば、教育への統制は思い切り強化されますよ。金を出すなら口も出す、です。政府内で賛成の人も多いのは、これを機に統廃合を含めて国の権限を強化し、大学を管理しやすくしたいからでしょう。

    もはや教育の自由は風前の灯ですね。

    低所得かつ意欲のある子にだけ奨学金を出したり、国公立の学費免除制度を充実したり、で十分です。
    私も国立の院を出ていますが、学費が安かったのでとりあえず進学、という感じでした。まだ就職したくなかったし。家計状況に応じた学費を支払う仕組みのほうが真剣に考える機会にもなるし、良いですよ。

  162. 素朴な疑問なのですが、なぜ「あった」という主張は真実とされ、「確認されなかった」という主張は嘘と断定されているのでしょうか。
    勿論、単純で短絡的な損得で考えると、政権側はこの文書がある方が損なのでしょうし、前川さんは別にこの文書を「あった」と言っても何も得をしないように見えるのでしょうが、果たして真実はそれだけなのでしょうか。
    もし「あった」ことが真実であるとしたら、政権側には「確認できなかった」などといういかにも突っ込まれるような回答ではなく、それなりの回答をするはずです。つまり、今話題になっている「特区」の本来の目的、性質をきちんと理解して考えると、官僚主導の規制ありきのところに政府の意向が働くことそのものは必ずしも問題ではないという見方もあるということです。
    そもそも獣医は足りているというのは、どういった根拠によるものなのか。家畜伝染病を診れる獣医は圧倒的に不足しています。現在の獣医学部の数では、獣医になった人の大半が動物病院に行き、その数が調整されているから動物病院には競争原理が働かず、また、家畜伝染病の研究に従事する人の数もいつまでたっても増えません。
    別に今回の一件が適切であると、それこそ断定している訳ではありません。ただ、自分では何も調べず世間に流布されている分かりやすくてセンセーショナルで単純な情報のみを鵜呑みにして流されてしまうのではなく、一歩引いて物事を冷静に見るようにした方がよいかと思い、投稿しました。
    長文失礼しました。

    1. あなたの意見に賛同いたします。

      コメント欄の多くの人が加計学園問題の真実を探求していきたいようですが、それには客観中立な視点で情報を丁寧に精査していく姿勢が不可欠です。

      「安倍が悪いに決まっている」と言わんばかりの推測・推論をベースにしている意見には真実や正義に対するリスペクトを欠いているように感じ、違和感を覚えます。

      1. >「安倍が悪いに決まっている」と言わんばかりの推測・推論をベースにしている意見には真実や正義に対するリスペクトを欠いているように感じ、違和感を覚えます。

        そうですね。
        ですから、証人喚問を行って、是非『真実や正義』を明らかにしてほしいと思います。

        1. そうですね。私も証人喚問を行うのは反対ではありません。

          森友問題と同様に、たいした成果なく終わることを懸念しますが、
          証人喚問するのは反対ではありません。

    2. 過去の政治的な事件から考えると「確認されなかった」というのは逃げ口上です。
      文部科学省の複数の役人が次々に文書を公にする事も考えられる時には「なかった」という答弁はリスクが高いのです。
      まぁ、それ以上に「確認されなかった」のなら、リスクしかないのに「あった」と主張する事務次官を罰則アリの証人喚問で聴取する方が合理性のある対応です。
      国民に対する説明責任を果たすのなら、公開の場で議論ればいいだけなのに、何を恐れているのでしょう?
      加えて、前川氏に対する人格攻撃をして論点のすり替えを画策するに至っては、よほどしゃべらせたくないのだろうという印象しか与えていません。

      私には以上のように見えていますが。。。。。。。。。。。

    3. 貴方のお考えの正当性は、加計学園の獣医学部が開学し、卒業生を排出し、卒業生たちがどんな職業に就くかで実証されるでしょうね。それまで待ちますか?

      1. それまで待って間違いだったと気が付くのでは被害が大きすぎますね。
        定員160人に決まった理由も明らかになっていないのに、卒業生が不足している公務員獣医になってくれると考えるほど楽天家でもありませんので、詳細な計画が証人喚問の周辺情報として明らかになる事を期待しています。

  163. 追伸 ビデオニュース社のマル激トーク・オン・ディマンド でゲストに前川氏が登場し、2時間に及ぶ特集番組を無料で視聴できます。必見です。

  164. もう遅いだろ

    前川氏の行動は立派だが、もう何もかも遅い。日本は終わりだよ。

    自分は小中いじめられた経験のある30代後半の者(今無職)だが、未だにそこで経験したものが人生の重荷になっている。30年前からこんな状態が続いていて、今も自殺する子供が絶えないんだから、もう無理だろ。

    小学生5,6年当時、包丁を持って相手を殺そうか、それとも自殺しようかずいぶん悩んだが、今思うと、なぜ小学生が毎日そんな思いをしながら学校に行かなくてはならんのだ。

    小学4年の時だ。毎日からかわれて、あまりに悔しいので、1時限始まって皆が席をついてシーンとなったとき、おれはたまらず、泣きながら、そいつの席にいったんだよ。抗議の意味で。こうすれば問題が表沙汰になって、先生が気付いてくれるかもと思ってやった結果、先生はおれに対して猛烈に怒ってきたのだ。皆が席についているのに、一人だけ問題行動を起こす生徒に映ったらしい。ま、宿題をあまりやってない生徒だったから信用がなかったんだろうね。

    こっちは毎日いじめられて宿題どこじゃなかったんだよ!!!

    そして中学では、いじめられる毎日を送りながら、日本国憲法の「基本的人権」を習うんだぞ? 当時おれは、今のおれのどこに人権があるのだ、と思ったね。この国の欺瞞がここに来て「共謀罪」という形で噴き出している。

    そういや、たまたまいじめをみかけた先生が「弱い者はいじめては駄目だ」みたいなことを言ったが、これはおかしいよな? 

    「弱い者」ってなんだ? まあ、おれは先天性の白内障だから、言いたいことはわかるよ? 弱者をいたわりましょう、ってな。でもそれは違うよな。

    おれは幼稚園の先生とか親とかがさー「みんなと仲良くしましょう」「喧嘩はいけないですよ」って言われたもんだから、それを守っていただけだぜ? おれはそのルールを守っていただけ。わかるか? 弱い強いは関係ないの。単純な強い弱いで言えば、おれだって包丁使えば、クラスメートのどんな人にだって危害を加えられるの。「強く」なれるの。

    そんな違いも判らない奴が先生やってさ、のうのうと「弱い者いじめをするな」って言うんだぜ。言うなら「ルールはちゃんと守れ」だよな。あいつら頭絶対悪いよ。先生が言うもんだから、まあおれは「弱い者」認定だわな。おれはそれを言われるたびに「自分は弱い者」「自分は何もできない者」と思いこんじゃったんだよね。

    ふ・ざ・け・ん・な。

    ここに来る人たちはそもそも「いじめ」の語源を知っているのかしらね?

    いじめのイは忌み嫌うのイ、じめは絞め出すのシメだ。変わり者、少数派を忌み嫌って、外に追いやる。村八分にする。これはなんなの? 日本の伝統芸なの?

    だがもう時代は変わった。福島原発の放射能問題だ。自分の頭で判断せずに、いつも多数派は正しいだろう、と日和見主義でやってきた日本は、これで終わる。断言できる。

    首都東京はチェルノブイリ並みの汚染と海外で言われているが、みんな知ってか知らずか声をあげない。これって、一人がイジメられているのに、誰も声を上げないのと同じ構図だよね。

    『かにちゃんと世界線』(twitterより)
    https://twitter.com/hunterkani?lang=ja

    上にもあるように、電車で脱糞したり、駅のトイレで吐血する人があらわれて、病気が爆発的に増えて、みんな心の中ではおかしいと思いつつも、声もあげずにいるんだもの。

    これから日本の国そのものが、外国から忌み嫌われて世界から締め出されていくね。私は本当に馬鹿だなと思って、今から笑いが止まらない。

    だってさ、今度は忌み嫌って絞め出すほうが間違ってるんだから。自分で墓穴を掘ってるよね。

    ま、私がかろうじて自殺しなかったのはたぶん、それでも担任の先生が熱心にいじめについて何とかしようとしていたし、少数だがいじめに対して止めてくれたクラスメートがいたからだ。小学時代おれをいじめてたやつが、まあ悪いと思ったんだろうね。中学になって一度、他のいじめる奴に苦言を呈していた時はうれしかったなぁ。ま、いじめはなくならなかったけどね。

    だいたい国からしてこんなだからいじめなんて無くなるわけはないわな。

    まず頂点の絶対権力者(やりたい放題のいじめっ子大将)が居て、周りに同じ利益に預かろうとする取り巻き(いじめ仲間)が居る。他の人は、自分に不利益がないなら日和見。

    国の構造もいじめの構造も同じだわな。

    さて、いじめはどうすれば無くなるのか、どうすれば貧困が無くなるのか、知りたい人がもし居るなら、返答いかんによっては、考えてあげなくもない。

  165. 5月28日 6:01 PMに送信させていただいた私のコメントですが、5月29日 9:30 PMを過ぎても承認いただけておりません。

    他のコメントは次々と承認されておりますが、なぜ私のコメントは承認されないのでしょうか。

    私のコメントは記事を肯定・賛同するものではありませんでしたが、自由に意見を言うことができ、封殺されない世の中であってほしいと考えている点は同じです。

    あったものをなかったものにはできません。

    私のコメントはありました。なかったものにしないでいただけますか?

  166. 騙されやすい方々の集まりですね。印象操作で右往左往。
    天下りの件では思いっきり前川を軽蔑していた同じ頭で、人格者に仕立てあげられた前川を全力擁護。
    どちらも気持ち悪いんですけど。
    獣医師が不足し、地元では大学の設立を待ち望んでいた事をご存知ですか?
    ミンシン盗が推進し、利権を奪おうとしていたことも見てみぬふりですか?
    加計で政権転覆とか夢想するのは愚かです。
    無理矢理無かったことをあったことにしようと談合する烏合の衆、気持ち悪いです。

    1. >騙されやすい方々の集まりですね。印象操作で右往左往。
      ええ、前川氏に対する官邸側の印象操作ひどいですね。

      >天下りの件では思いっきり前川を軽蔑していた同じ頭で、人格者に仕立てあげられた前川を全力擁護。
      えっ?官邸側の印象操作に乗らないとダメなのでしょうか?

      >どちらも気持ち悪いんですけど。
      あなたの書き込んだ内容で気分を悪くする人も多いと思いますよ。

      >獣医師が不足し、地元では大学の設立を待ち望んでいた事をご存知ですか?
      論点をずらそうとしていますが見え見えです。
      農水省の調査結果ですか?答弁ではまだデータが揃っていなかったはずですが?
      あなたはどうやって知ったのでしょう?
      不思議ですね。

      >ミンシン盗が推進し、利権を奪おうとしていたことも見てみぬふりですか?
      「ミンシン盗」そういう盗賊団がいたのですか?
      普通の日本語で書かないとネガティブキャンペーンはうまくいきませんよ。

      >加計で政権転覆とか夢想するのは愚かです。
      大丈夫ですか?
      誰もそのような書き込みをしていませんよ。
      一度診察を受けた方がいいのではありませんか?

      >無理矢理無かったことをあったことにしようと談合する烏合の衆、気持ち悪いです。
      「談合する烏合の衆」ってうまい事書いたって思っているのかも知れませんが、日本語としておかしいですよ。
      あなたの書いた内容は確かに「気持ち悪いです。」
      そして読んだ人を不愉快にします。
      やめたほうがあなたのためですよ。

    2. 騙されやすい人ばかりへ

      QT
      騙されやすい方々の集まりですね。印象操作で右往左往。
      天下りの件では思いっきり前川を軽蔑していた同じ頭で、人格者に仕立てあげられた前川を全力擁護。
      どちらも気持ち悪いんですけど。

      UNQT

      どちらも気持ち悪いというのはあんたの正直な意見だから、俺から敢えてコメントはしないけど、前川さんに対して是々非々で対応すれば、天下り問題では文科省次官に対する反感は当然だし、今回の勇気有る告発は賞賛されるということだと思うよ。

      従って、騙されやすい人ばかりというあんたの批判は間違ったいると思うよ!

  167. >騙されやすい人ばかり

    >無理矢理無かったことをあったことにしようと談合する烏合の衆、気持ち悪いです。

    いや、気持ち悪いのはあなたの方だ!

    基本的な所で……そもそも名前すら名乗らないあなたの意見なんて誰も聴かないわな。

    >騙されやすい方々の集まりですね。印象操作で右往左往。

    いろんな人が来ているコメント欄なのに、「騙されやすい方々の集まり」と、一括りにしているあなたが、一番に印象操作していることにお気づき?

    >天下りの件では思いっきり前川を軽蔑していた同じ頭で、人格者に仕立てあげられた前川を全力擁護。

    これもあなたの頭の中で起こっているだけの認知誤認でしょ? 私は今回のことで初めて前川さんのことを知りましたけど? それに、新たな事実や情報を得ることで、その人に対する評価や見方が変わるのは、とても自然なことでしょうよ? それは日々変わっていく状況と新しく出て来た情報をちゃんと判断して、自分の頭で考えている証でしょうよ?

    >加計で政権転覆とか夢想するのは愚かです。

    これもあなたの頭の中での事実誤認でしょ? なんでここに来ている人全員が、前川さんに好意的な見方をしている人全員が、政権転覆を望んでるんだよ。何の巨大組織だよ、ここは。(苦笑)

    政権転覆じゃなくて、大半が望んでいるのは、正しい情報と事実をちゃんと表に出した上での、良心に基づいた判断だと、私はここのコメントを見ていて思うが? そんなもん子供にも判ることやんか。

    さっさと証人喚問すればええやんか。それはあなたも賛成でしょうよ。これで白黒はっきり、決着つくんだから。

    あるのか無いのか決着つけたいんでしょ? 政府に証人喚問するように、むしろあなたが率先して説得したら? 名無しの権兵衛さん、いや「騙されやすい人ばかり」さんよ。

  168. こんにちは。ご活動は素晴らしいものですね。
    ですが、今回の記事で気になった点がいくつかあります。
    1.「逼迫したニーズを見られない獣医学部」とありますが、これは加計学園のみならず愛媛県や今治市や京産大の主張と食い違っているように思われます。「逼迫したニーズを見られない獣医学部」という根拠は何でしょう?
    2.「本当は必要のない大学に多額の税金が使われるという、大きな損失」とありますが、加計学園は今治市が40年も前から誘致を始めて土地を無償提供するほど歓迎しているものであり、さらに、江田五月や高井たかしといった民進党議員が中心となって推進していたことからすれば、「本当は必要とない大学」というには抵抗があるように思います。加計学園を「本当は必要のない大学」と考える根拠がもしあればご教示下さい。
    3.「あったものを、なかったことにできない」というのは、はっきり言ってしまえば安倍総理を悪者扱いしてますよね?「あったこと」とする根拠をご教示下さい。国会の追及を見ていても、「被害者が死んで得をしたのはあいつだから、あいつが犯人に違いない」「否定するなんてますます怪しい」と同レベルの追及にしか見えないのです。証拠とされてるのも、違法性を示すものではない上に、誰でも作れそうな代物だし、前川氏自身が作成した可能性すら否定できないものです。あんなものを証拠と認めたら冤罪天国ですよ。
    4.前川氏のことを「強い正義感と真の勇気を持った素晴らしい人物」とされていますが、50年以上も獣医学部の新設を阻止して既得権益を保護するのは果たして正義といえるでしょうか?天下りの隠蔽工作までやった方が真の勇気を持った人物ですか?

    1. 1.加計学園の定員の根拠すら示せないという状況は現状で獣医師が不足しているかどうか調査した上で必要な人員を算定していないという事になります。ニーズがないとまでは言いませんが、ニーズがあるかどうか不明な状況と考える方が合理的です。
      2.今治市は、11月18日から1ヵ月間、獣医学部開設に関するパブリックコメントを募っています。寄せられた意見の75%が「反対」だったにもかかわらず、市は「目的が実現されるよう、取り組んでまいります」と、これを黙殺しています。
      市長はどうだったか知りませんが、市民は反対していますね。必要があり、土地の無償譲渡が適切とは考えられていないのだと考える方が合理的です。
      3.「あったこと」とする根拠が不十分だと思います。しかし「なかった」のではなく「確認できなかった」と言う状況です。
      あるかもしれないし、ないかもしれないが「確認できなかった」という結果しか得られてはいません。それが、いつの間にか「探す必要はない」という話にすり替わっています。
      双方の言い分が食い違うのなら、国民が見ている前で嘘をつけば偽証罪になる証人喚問ではっきりさせればいいという主張に何かおかしい所があるでしょうか?
      証人喚問をする必要がないというのなら、国民が納得できる説明が不可欠ですが、それもありません。
      「冤罪天国」にしないためにも、疑わしい前川氏を証人喚問し嘘をついていたら偽証罪で罰すればいいだけの話ではありませんか?
      4.えっ?前川さん若く見えるけど50年も文科省で獣医学部を作らせなかった人なんですか?
      事実でない事を理由に個人攻撃はいかがなものでしょう?
      天下り問題の責任をとって辞任している人にこれ以上責任を取らせたいのでしょうか?
      前川氏が辞任するまで加計学園の案件は遅々として進みませんでしたが、前川さんが辞任した2日後に加計学園の案件が通っていました。
      逆に言えば案件を通すために辞任させられたようにも見えます。
      あくまでも「見えます」ですから、本当のところは分かりません。
      はっきりさせるためにも証人喚問を希望したいのですが、不合理な主張でしょうか?

      1.  前回の書き込みの承認に時間がかかり、自分より後の書き込みのほうが先に承認されていたので、半分諦めていました。
         ご回答ありがとうございます。
         最も根本的な話として、加計学園の件で安倍総理を批判する人が、どこに不公正さがあると考えているのかが分からないのですよ。
         このことは、証人喚問要求の必要性に対する疑問の元になっていますし、前川氏を正義と持ち上げることに対する違和感の根源にもなっています。
         まず、今治市に加計学園の獣医学部を作る運動は、民進党(旧民主党)の江田五月や高井たかしが主体的に行ってきたものであり、安倍総理はほぼ関係ありません。
         また、今治市を特区に指定する流れは鳩山総理が作ったものであり、安倍総理はこれを引き継いだだけです。
         さらに、「広域的に獣医学部が存在しない地域に限り新設を認める」などといった制限により京都産業大学の獣医学部の新設が阻止されていることをもって不公正を主張する向きもありますが、そもそも安倍総理は規制緩和を推進する側ですので、京都産業大学の参入を阻むような制限を積極的に入れる理由がありません。ダイヤモンドオンラインの「岸博幸の政策ウォッチ 加計学園の報道されぬ真実、黒幕は総理・官邸・内閣府ではない!」によれば、上記制限は農水省や自民党の族議員との調整の結果として(つまり安倍政権が独裁政権ではないからこそ)盛り込まざるを得なかったものです。これは獣医師会が既得権益を守るために農水省や族議員に働きかけ、または族議員が獣医師会に忖度した結果であると考えてよいでしょう。従って、京都産業大学に獣医学部の新設を認めるべきだと主張するのであれば、批判すべきは、獣医師会や自民党の麻生氏・石破氏をはじめとする族議員など、獣医学部の新設を阻止しようとする抵抗勢力であって、安倍総理への批判はお門違いというほかありません。(なお、「極めて薄弱な根拠で規制緩和が行われた」などの発言から明らかなように前川氏もまた抵抗勢力側の人間ですから、京都産業大学の件を引き合いに出して不公正を訴えていた(つまり京都産業大学に獣医学部の新設が認められるべきと考えているはずの)人が、忌々しい規制を守る敵側であるはずの前川氏を正義ともてはやすことには強烈な違和感があります。)
         また、加計学園に対する利益供与とされる約37億円の土地無償提供と96億円の補助金ですが、土地無償提供と補助金の一部は今治市議会、補助金の残りは愛媛県議会といったように、これらはいずれも地方議会で可決されたものです。安倍総理が地方議会を掌握しているという妄想にでも取りつかれていない限り、これらに安倍総理の関与はないと考えるのが自然でしょう。なお、上記の土地無償提供には、獣医学部の経営が立ち行かなくなった場合には市が所有権を剥奪するなどの厳しい条件がついており、補助金はあくまで建設費の半分までを補助するものでしかありません。獣医学部が人気とはいえ少子化の昨今に十分な生徒を確保できるかどうかは不透明な部分があり加計学園は相応のリスクを背負っている上に、うまくいけば経済効果や畜産防疫など地元へのリターンは大きいですから、仮に手続きに何らかの問題があったとしても上記の土地や補助金は特に不当な利益などとはいえないように思います。また、渡辺先生が仰る給付型奨学金と比べ、より確実に地元の利益に繋がりますから、自治体の予算の使い道としてはむしろ正しいと思います。ついでに2へのご回答に言及しておくと、政策に肯定的な人がわざわざパブリックコメントに投稿することは少ないでしょうから、パブリックコメントで否定的な意見が多数を占めるのはごく自然なことに思います。まあ重要なのは数よりも反対の理由ですが、妥当な理由ならそれなりの反対運動が起きるでしょうね。
         加計学園問題で安倍総理を追及するネタとして残っているのは「総理の意向」文書と前川氏の証言ですが、仮にこれらを丸ごと無批判に受け入れたとしても、少なくとも現状では単に官僚が仕事を急かされたらしいという程度の情報しかなく、何らかの違法行為の存在をうかがうことはできません。
         結局、証人喚問を要求する人が想定している着地点が全く不明であり、現状では証人喚問は時間の無駄としか思えません。

         証人喚問に反対する理由として、野党の追及のやり方に対する不満もあります。簡単に言うと、公益を考えているようには全く見えないのですよ。
         例えば森友学園問題の場合、公益を考えるのであれば、国有地払下げの手続きの適正化や透明化を求める方向で追及し、できれば過去の同様の事例(新聞社や朝鮮学校などへの用地の払下げ)にもメスを入れるべきであり、この観点からは籠池氏よりむしろ財務省の担当者を証人喚問すべきです。しかし実際はというと、払下げ価格が本当に不適正といえるのかという大前提の証明すら満足に行わないまま、籠池夫妻と安倍夫妻との関係ばかりを追及し、全く違法性のない寄付の有無を論じるなど公益に全く無関係な話題で国会を空転させました。また、証人喚問も、野党と籠池氏の打ち合わせ通りの茶番劇と、籠池氏の一方的な言い分を垂れ流しただけであり、全くの時間の無駄であったように思います。
         また加計学園問題の場合、贈収賄等の違法行為の証拠もないのに不公正であると主張するならば、まずは加計学園に対する獣医学部新設の認可が不適当であったことを証明しなければなりません。認可自体が適当であるなら、仮に加計学園の理事長と安倍総理とが個人的に親密であったとしても、それを理由に認可を取り消せというのは公益に反する逆差別でしかないからです。また、公益を考えるならば、規制自体の是非についても議論すべきでしょう。しかし実際には上記証明や議論は全く行われず、20年も前のたった14万円の役員報酬まで持ち出して個人的関係をあげつらうことばかりに時間を使っています。
         結局のところ、野党がやろうとしていることは、なりふり構わない安倍降ろしか、もしくはテロ等準備罪法案を阻止するための時間稼ぎとしか思えません。これでは、多少異論があるとしても一応は公益のことを考えていると認められる分だけ与党のほうが遥かにマシです。また、追及する側が果たすべき立証責任を追及される側に丸投げするなどという非常識なことをする野党に、真摯に応じる必要があるとも思えません。

         それに、証人喚問を待つまでもなく、前川氏の発言の場は朝日系メディアや毎日系メディアが幾らでも用意してくれるでしょう。証人喚問は偽証罪が問えるとはいえ、全会一致が前提では実効性が疑われますし、仮に偽証罪に問えたからといって無駄になった時間が戻ってくるわけもなく、このために会期延長となったとしても延長分の国会運営費を野党が負担するわけでもないでしょう。また、籠池氏の証人喚問は5年ぶりだったそうですね。もし前川氏の証人喚問が認められれば今年に入って半年にも満たないのに2回目です。このように証人喚問を乱発することによる審議妨害は認められてはいけないと考えます。

         以上より、証人喚問の要求は不合理な主張であると断言します。

         ついでに言及しておくと、4へのご回答に関して証人喚問で何を「はっきり」させたいのか、それに何の意味があるのかわかりません。懲戒処分とかなら裏の意図を勘ぐるのも理解できますが、あくまで天下り発覚による辞任ですし、天下りの調査をするなとも言えませんでしょう?明らかになることがあるとすれば、せいぜい前川氏の職務懈怠ぐらいだと思いますが、まあ今更そんなものを国会の時間を使ってまで明らかにする意味があるとは思えず、はっきり言って時間の無駄ですね。

         それと一つ疑問なんですが、前川氏を正義とか何とか持ち上げる人は、前川氏が守ろうとした規制について何の疑問もないんでしょうか?京都産業大学に獣医学部新設が認可されるべきと主張する方(つまり、獣医学部の新設を空白地に限るという規制が不当であると主張する方)ですら、獣医学部の新設を一校に限るという規制については何故か無批判に受け入れているように見えます。
         まず、規制側の言い分として、現状で獣医師が不足しているとは認められないというものがあります。しかし、獣医師の育成には時間がかかりますから、獣医師の不足が誰の目にも明らかになってからでは遅いでしょう。現に畜産獣医師の不足を訴える声が多数あり、尚且つペット獣医師から畜産獣医師への転向などが期待できない以上、獣医学部の新設での対応は認められるべきだと思います。
         それに、根本的に考え方が違うと思うのですよ。前川氏は「極めて薄弱な根拠で規制緩和が行われた」とされていますが、そもそも規制が存在しない状態こそが自然な状態なのであって、本来は、規制を維持すべきと主張する側にこそ規制の根拠あるいは必要性を示す義務があり、必要性が薄くなったあるいは無くなった規制は緩和ないし撤廃されるのが当然ではないでしょうか?獣医師の数が十分であることの証明も、獣医師の数が不足していることの証明と同様に困難なはずです。であるのに、規制緩和しようとする側が一方的に立証責任を要求され、示した根拠が薄弱などと安易に一蹴されてしまうのはおかしくないですか?
         また、規制を維持すべきという主張の根拠は、私が知る限り、「獣医師の数が増えれば獣医師の質の低下を招く」というものですが、私はこの主張には妥当性がないと思っています。獣医師の質は基本的には資格試験の難易度によって確保されるものであり、獣医学部の数の影響はほぼないでしょう。もし獣医師の質というのが資格試験によって確認できるものでなくペット分野・畜産分野・ライフサイエンス分野といった分野毎の質を指しているならば、規制をかけるべきは獣医学部の数ではなくペット用獣医師の数などでしょう。また、例えば美容院の数と美容師の腕には相関がありますか?逆に、数を増やしたほうが競争により技術向上のモチベーションが上がり、全体の質が向上するという考え方すらできます。その上、獣医師の数が増えれば、海外で活躍する獣医師の数が増えることも期待でき、国際貢献の意味もあると思います。
         まあ、規制の是非は国内外の事例やデータに基づいて検討されるべきことであって、前川氏個人の見解などどうでもいいですから、証人喚問は不要という結論には影響ありません。

        1. >最も根本的な話として、加計学園の件で安倍総理を批判する人が、どこに不公正さがあると考えているのかが分からないのですよ。

          端的に言えば『議論をしない』という1点だけでも既に不公正です。
          加えて言えば、前川氏の意見が正しいかどうかを論じる事もせず、人格攻撃で論点をすり替えようとする姑息なやり方も明らかに不公正です。
          誰が言ったかではなく『正しいかどうか』に目を向けるべきではないでしょうか?
          前川氏の発言だけではなく文科省の官僚のリークした内容にしても、出所がどうなのかは問題ではなく、国民に疑惑をもたれないように調べて説明するのが政治家の責任です。
          政治家は、投票した国民の負託によって仕事をするという根本が蔑にされています。
          この点も不公正です。

          問題は「今治市に加計学園の獣医学部を作る運動」ではなく、許認可のプロセスです。
          そして、経済効果でペイするのに400年もかかろうという多額の金の流れです。
          今治市民の75%が反対しているにも関わらず市長が「総理がやってくれる」と説明して無償譲渡などを強引に進めていたという証言が処々から上がっています。
          土地の無償譲渡に関しては、無償譲渡した土地を担保に加計学園側が資金調達できる性質のものです。
          補助金の不足分を補える条件と言えるでしょう。
          資金不足になった場合に抵当権をもっているのは資金を貸し出した金融機関です。
          自治体側が土地を取り戻すことは無理と言えるほど困難です。

          「安倍総理は規制緩和を推進する側ですので」腹心の友を特別扱いにはしていない事を示すべき立場です。
          ルールの通りデータを積み重ねて、根拠を明確に慎重に事を運ぶべきでした。
          しかし、スピードを重視したと考える事も出来ます。
          だとしたら、不正を疑う元事務次官を証人喚問して国民の前で正しさを明らかにすればいいのではないでしょうか?
          きちんと調べもせず、証人喚問もせず、調べない理由も証人喚問をしない理由も明らかにしないのでは、『国民の負託を受けた政治家』の態度として不公正です。

          前川氏の話を鵜呑みにしない慎重さは必要と思います。
          同時に岸氏の考えも慎重に検討すべきと思います。
          岸氏に限らず、誰の意見でも慎重に検討して判断すべきです。

          あなたのご意見のように「獣医学部が人気とはいえ少子化の昨今に十分な生徒を確保できるかどうかは不透明な部分があり加計学園は相応のリスクを背負っている」のですから、十分な説明や担保の裏付けなしに自治体が税金を投入できるケースではありませんが、なぜ市長が強引に進めたのでしょう?
          リスクを打ち消せる大きな権力が背後にあったという想像は荒唐無稽でしょうか?

          「うまくいけば経済効果や畜産防疫など地元へのリターンは大きい」のでしょうか?
          通常の計算ではペイするのに440年ほどかかりますが・・・・・・
          不当な利益以外の何物でもないように思えてしまいます。
          第二の夕張になりかねないリスキーな、というか勝ち目のない賭けです。
          75%の反対があったので市議会が動き、返還請求の動きが出ていますよ。

          「政策に肯定的な人がわざわざパブリックコメントに投稿することは少ないでしょうから、パブリックコメントで否定的な意見が多数を占めるのはごく自然なことに思います。」私の意見への反論はこの部分だけですね。
          勘違いしていますよ。
          反対意見の市民に分かりやすく説明をしたり、場合によっては政策を変更するためのパブリックコメントです。
          自然だから放置するというのでは、パブリックコメントは無意味になってしまいます。
          「まあ重要なのは数よりも反対の理由ですが、妥当な理由ならそれなりの反対運動が起きるでしょうね。」
          ええ、市議会を始め、どんどん起きていますね。

          「少なくとも現状では単に官僚が仕事を急かされたらしいという程度の情報しかなく、何らかの違法行為の存在をうかがうことはできません。」
          ご存知ないのなら解説しましょう。
          政治主導で必要な規制改革をするのと、官邸主導でお友達に利益誘導するのでは全く意味が違ってきます。
          その点を明らかにするのは国民の負託を受けた国会議員の義務です。

          「結局、証人喚問を要求する人が想定している着地点が全く不明であり、現状では証人喚問は時間の無駄としか思えません。」
          証人喚問した結果、仮に官邸側に非がないという証明が出来たとしてもそれも重要な意味もある事です。

          「公益を考えるのであれば、国有地払下げの手続きの適正化や透明化を求める方向で追及し、できれば過去の同様の事例(新聞社や朝鮮学校などへの用地の払下げ)にもメスを入れるべきであり、この観点からは籠池氏よりむしろ財務省の担当者を証人喚問すべきです。」その通りです。
          「払下げ価格が本当に適正といえるという証明」は財務省が行うべき事案ですよ。
          国民の財産を適切に活用するのが彼らの仕事ですから。
          そういう当然のデータを出さない財務省と出させない官邸に問題があります。
          本来は国民に見せるべきデータです。
          加計学園に対する獣医学部新設の認可が適当であった事を国民に示すために疑義のある情報に関しては十分に調べて、証人喚問を行うべきなのですが、なぜ、調査も喚問もしないのでしょう?
          彼らの義務なのですが・・・・・

          「加計学園の理事長と安倍総理とが個人的に親密であったとしても、それを理由に認可を取り消せというのは公益に反する逆差別でしかないからです。」
          その通りです。
          ですから、不正がなかったという事を他の事案よりも丁寧に慎重に示し説明すべき事案です。
          ぜひ、公明正大に第3者機関に調査を委ねて、結果を報告するとともに証人喚問を行い、嘘があれば偽証罪で処罰し、間違いがあれば謝罪すべきです。
          違いますか?

          「公益を考えるならば、規制自体の是非についても議論すべきでしょう。」
          その通りです。
          ですがその20年の大部分の期間政権を握っていた党がどこかご存知ですか?

          「追及する側が果たすべき立証責任を追及される側に丸投げするなどという非常識なことをする野党に、真摯に応じる必要があるとも思えません。」
          残念ながら逆です。
          国民の負託を受けて政治を行う国会議員には国民に説明責任があります。
          正しい仕事をしている事をいつでも説明できるように官僚は必ず資料を残します。
          そして、官僚に資料の提出を命じる事が出来るのは閣僚です。

          「前川氏の発言の場を朝日系メディアや毎日系メディアが用意した」としても前川氏の発言を官邸側が無視して終わるでしょうね。
          発言の場が必要なのではなく、議論が必要なのです。

          証人喚問の意味と国会議員の義務、官僚の仕事について正しい認識をお持ちなら、証人喚問の必要性は理解できるはずですが・・・・・・

          4について分からないというお話でしたので解説します。
          既に書きましたが最も重要なのは「政治主導で必要な規制改革をした」のか、「官邸主導でお友達に利益誘導をした」のかを明らかにするためです。
          逆に伺いますが、「前川氏が50年以上も獣医学部の新設を阻止して既得権益を保護して」いたのでしょうか?
          意味が分かりません。

          私には、前川氏が守ろうとしたのは、ルールに見えます。
          データに基づいて必要があれば獣医学部を増やしたり定員の増やすが、必要がなければ増やさないというルールです。
          あなたも書いていたように少子化の時代に新しい獣医学部を増やす必要があるのか、酪農家の廃業が多い中、獣医の需要が増えていくのかという調査データは必要ではありませんか?
          また、仮に獣医学部の新設が必要だとなったら、誰が新設するかは公平に選ばなければならないという事もルールです。
          前川氏の主張を端的に言えば官邸の意向でルールを無視されたという話になると思います。

          「獣医師の育成には時間がかかりますから、獣医師の不足が誰の目にも明らかになってからでは遅いでしょう。」
          当然です。
          官僚トップの事務次官がその程度の事を知らないと思いますか?
          獣医師数、ペットの需要予測、家畜数の動向と短期予測、長期予測、貿易政策による家畜の需要数の予測・・・統計学的にデータを積み上げて判断することになります。
          その予測の精度を上げるのが実際の統計調査です。
          その他にも鳥インフルエンザなどの動物の病気の流行の傾向も判断材料になります。

          「ペット獣医師から畜産獣医師への転向などが期待できない」のなら、獣医学部を新設してもペット獣医師ばかり増えて畜産獣医師の不足は解消しないと考えるのが自然ではないでしょうか?
          畜産獣医師の不足を解消するためには、家畜獣医師に手厚い奨学金制度を新設するなどの政策で対応する事も検討すべきではありませんか?
          新設よりも少ないリスクで対応できると思いませんか?
          だからこそ、前川氏は「極めて薄弱な根拠で規制緩和が行われた」と主張されたのだと思いますが・・・・

          規制を維持すべきかどうかは、また別の話だと思います。
          今回の前川氏の主張はルールの通りフェアに行政を行うべきという事だと思います。
          ルールを変える必要があればルールを変える必要性をデータで判断し、国民に説明すればいいだけの話です。
          そして、国民全員が新しいルールでフェアに遇してもらえばいいだけです。
          原則的に、私には官僚は現状を維持する方向で、政治家は現状を変化させる方向で議論するからこそバランスが取れているように見えています。
          そして、現状を変えるなら新しいルールが正しく機能するように準備しなければなりません。
          現状を壊せば済むという単純な話にはなり得ません。
          自由に獣医学部を作っていい事にして、定員も自由にすれば、大勢の獣医の技術と医療費の競争になります。
          仙台市のタクシーのように、過当競争になり、収入が減り、長時間労働で報酬が少ない職業になる危険性が出て来ます。
          仙台市のタクシー運転手は規制緩和で打撃を受け、規制の再開で不十分ながら救われています。

          1. 再度のご回答ありがとうございます。
            この件について議論しようとするとレッテル貼りと罵倒に終始する方が多く、まともに議論して下さる方はとても貴重です。
            なので、渡辺先生には申し訳ありませんがもう一回だけ。

            まず「政治主導で必要な規制改革をした」のか、「官邸主導でお友達に利益誘導をした」のかを明らかにしたいとのことでしたが、それらは矛盾なく両立し得ます。誰かの得が、他の誰かの損になるとは限りません。ですから上記の問いは全くのナンセンスです。
            また、一般に、客観的に判断できるのは行為とその結果だけです。行為の目的は証明のしようがありません。
            安倍総理の目的が「お友達に利益誘導」であること(又はないこと)を証明する手段がありますか?もしあるなら教えて下さい。
            例えば前川氏(他の誰かでも構いません)が証人喚問で具体的に例えばどんな証言をすれば、安倍総理の目的が「お友達に利益誘導」であること(又はないこと)の証明になりますか?
            一方、安倍総理の側としては、例えば2017年3月3日の山本内閣府特命担当大臣の記者会見のような主張を行うことしかできません。
            それは建前にすぎない、真の意図はお友達への利益誘導に過ぎないという決めつけに対しては、どうすることもできないのです。
            ですから仰るような目的での証人喚問は不毛としか言えません。

            >ぜひ、公明正大に第3者機関に調査を委ねて、結果を報告するとともに証人喚問を行い、嘘があれば偽証罪で処罰し、間違いがあれば謝罪すべきです。
            違いますか?
            との記載もありましたが、それ第3者機関の調査だけでよくないですか?この文脈において証人喚問の対象や必然性が不明です。また、「嘘」「間違い」というのが誰のどういった「嘘」「間違い」を想定しているのかも不明です。それに前にも言った通り、誰かを偽証罪で処罰しても証人喚問で無駄になった時間は戻りませんね。
            あと、第3者機関が調査するのは具体的にどんな不正ですが?違法性の見込みがないのにいきなり調査しろとか言われても困ると思うんですが。

            結局、違法性がなくてもプロセスに問題があると思うなら、そのようなプロセスが違法となるように法改正を考えるのが法治国家として正しいあり方というものでしょう。例えば民進党は特区制度の廃止法案を提出しましたね。特区制度の功の部分をまるっきり無視しているようですが。

            また、ペシミスト様は、どうにも証人喚問というものに幻想を抱きすぎているように見えます。
            籠池氏の証人喚問が決まったとき、日刊ゲンダイなどは「安倍政権は窮地」などと書き立てていました。
            しかし結果はご存知の通り、安倍政権の支持率は高いまま、むしろ追及していた民進党のほうが支持率を下げた始末です。
            あの証人喚問は何か意味がありましたか?

            あと、国会で議論するにも証人喚問するにも一定のコストがかかることを考慮すべきです。
            例えば森友問題で空費された時間はコストに換算すれば8億どころではないでしょう。
            (せめて、国有地払下げ手続きの改善への道筋でもついていれば少しは有意義に思えたんですが、実際は寄付金だのソンタクだの実に下らない話題にばかり時間を使っていましたね。)
            そもそも、出所不明の怪しげな情報にいちいち相手をしなければいけないとすれば、文書の捏造をしての審議妨害がやり放題になります。
            文書の捏造を証明することは一般的には容易ではないでしょう。
            また捏造でなくても、今回のように、特に違法性を示すものでもない文書を持ち出して騒ぎ立てることも、いくらでもできます。
            そんなものが際限なく認められるのでは、その弊害は計り知れません。
            さらに、文書というのは、文面が同じでも、誰が作成したか、誰に向けて作成されたか、いつ作成されたか、といった要素によって意味合いが変わる場合もあります。例えば今回の文書など、作成日時が不明では、「総理」とは安倍総理ではなく鳩山総理を指すのではないかという解釈すら成立し得たわけです。作成者も作成日時も明らかでない文書の信頼性など、匿名掲示板の書き込みにも劣ります。匿名掲示板の書き込みは少なくとも作成日時だけは明確ですからね。
            それに、文書の作成日時すら明らかにしないのでは、調査する側に無駄な負担を強いることにもなります。
            追及する側も、文書の作成者や作成日時を明らかにするなど、情報の信頼性を保証するための一定の責任を果たすべきでしょう。
            文書の出所を保護したいなら、公益通報制度というものもあります。
            審議妨害をさせないためには、少なくとも、追及する側が上記一定の責任を果たしていない段階では、まともに応じないことも認められてしかるべきです。

            >今治市民の75%が反対している
            どこの情報ですか?まさか今治市民が全員パブリックコメントに投稿したとか言いませんよね?
            例えば、ニュース23の電話調査では、選択肢が「お金を使っても誘致したい」「住民のために予算を使ってほしい」の二択でしたが、対象となった今治市民の実に37.4%が前者を選択しています。
            この設問ならば、どちらでもよい人・興味がない人の多くは後者を選択しているでしょうから、この数字はけして低いとは言えないように思います。
            そもそもこれは40年も前に始まった学園都市構想の一環であり、加計学園が関わりだしてからだけでも10年ほどになります。
            その上、かつて東海大学を誘致しようとしたときに土地の無償提供を要求されたことや、松山大学が新学部設置を計画していたものの経営判断で中止したことなどは少し調べればすぐ分かることであり、それを知っていれば、土地や補助金でこの程度の条件をつけなければ学校の誘致などできないことも分かるでしょうから、今更文句を言いだすのもなんだかなあ、という印象です。

            >土地の無償譲渡に関しては、無償譲渡した土地を担保に加計学園側が資金調達できる性質のものです。
            6月2日の日刊ゲンダイデジタルの記事によれば、全学年が埋まるまでの6年は担保にできません。その間は文科省による運営状況の審査が入ります。
            そこまで問題がなければ、以後は全学年が埋まるわけで、あとは経営の心配などはなくなると思いますが。

            >通常の計算ではペイするのに440年ほどかかりますが・・・・・・
            通常の計算とは具体的にどういった計算なのでしょう?
            第27回国家戦略特区諮問会議の資料1-2では、建設に伴う経済波及効果が約240億円、消費に伴う経済波及効果が年間約20億円とされています。
            まあ、どちらも算出の根拠が不明なので何とも言えませんが。
            経済効果としては、加計学園の学生・職員等による直接の消費だけでなく、人集めのきっかけとしての効果や、他の開発計画との相乗効果なども考えられます。
            波及効果をどこまで考慮するかという問題もあるでしょうし、評価はそう簡単ではないように思います。
            あと、加計学園は、口蹄疫や鳥インフルエンザ等の感染症に対する水際対策の拠点として期待されている側面もあることをお忘れなく。

            >第二の夕張になりかねないリスキーな、というか勝ち目のない賭けです。
            どの程度の知識があれば勝ち目がないとまで断言できるんでしょうか?
            少なくとも、夕張の破綻の経緯を知っていれば、本件で夕張を引き合いに出すことは考えにくいようにも思いますが。
            安倍総理をヒトラー呼ばわりするのにも似た軽薄さを感じます。
            まず、土地は譲渡ですので、管理責任等は加計学園に移っており、これに関して今治市に追加の支出が発生することはありません。
            あとは補助金ですが、もし補助金くらいで破綻するなら、それは身の丈を超えた補助金ということで、補助金枠の設定自体おかしいんじゃないですかね?

            >75%の反対があったので市議会が動き、返還請求の動きが出ていますよ。
            まるで市民全体の75%が反対してるかのように読めますが、別に市民投票などが行われたわけではありませんよね?
            上にもありましたが、悪質な印象操作ととられかねない書き方です。
            返還請求の動きについては、そのような事実は確認できませんでした。
            いったん議会で交付が可決された補助金を、加計学園側に特に過失が見られないのに返還請求するのですか?
            だとしたら随分ひどい話ですね。
            今治市補助金交付規則のどの条項に基づいた返還請求なのかも気になるところです。

            >4について分からないというお話でしたので解説します。
            >既に書きましたが最も重要なのは「政治主導で必要な規制改革をした」のか、「官邸主導でお友達に利益誘導をした」のかを明らかにするためです。
            これ、前川氏が陰謀でやめさせられたんじゃないか、みたいな陰謀論めいた話じゃなかったですか?
            なんか全然違う話になってませんか?
            これ自体への回答は最初に書きましたが、証人喚問などより、法律を変えるための議論に時間を使ったほうが有意義ではないでしょうか?

            >逆に伺いますが、「前川氏が50年以上も獣医学部の新設を阻止して既得権益を保護して」いたのでしょうか?
            ただの揚げ足取りをしつこく続けますね。どうでもいいから敢えてスルーしていたのに。
            獣医学部の新設が50年以上も阻止されているというのは異常だと思いませんか?前川氏がそれに加担していたのは間違いないですよね?
            あと、上記引用の元の文は、前川氏を正義ともてはやすことに対する違和感を述べたものですが、情報が増えるほど違和感は強まる一方ですね。
            自分の不勉強や不作為を棚に上げて、仕事を急かした内閣府や、思い通りに動かなかった農水省・厚労省に責任転嫁しているようにしか見えません。

            >「ペット獣医師から畜産獣医師への転向などが期待できない」のなら、獣医学部を新設してもペット獣医師ばかり増えて畜産獣医師の不足は解消しないと考えるのが自然ではないでしょうか?
            なぜそうなるのでしょうか?
            まず、第1に、獣医師の数が増えればペット獣医師はいずれ飽和します。そうすると、ペット獣医師が以前ほど「美味しくない」ということになりますから、新しい獣医師が畜産獣医師に流れてくれることが期待できます。なお、念のために説明しておくと、上で言っている「ペット獣医師から畜産獣医師への転向」というのは、現にペット獣医師を営んでいる人が畜産獣医師に転向するということです。
            第2に、学生が就職先を選ぶ際、インターンなどで実際に目にした職場を選ぶことというのは多いのではないでしょうか。そして、実習や職場体験など、学生に職場を見てもらう機会を多く作ることを考えた場合、獣医師を必要としている職場の近くに獣医学部が新設されることの意義は大きいと考えます。
            畜産獣医師の待遇改善が有効なのは当然ですが、それは並行してやればよいということに過ぎません。
            それに一口に待遇改善といっても、シフトがきつい・休みがとれないといった問題を解決するには、どうしても獣医師の絶対数が必要でしょう。

            >私には、前川氏が守ろうとしたのは、ルールに見えます。
            具体的にどのルールにどう違反したのか、前川氏は一切説明されていませんね。
            議論が足りないだの性急すぎるだの、何の知識もないそこらのおっさんてもできそうな、どこぞの野党のようなゴネ方です。
            FNNによるインタビューなどを参照すると、本当に知識も何もなかったんじゃないかと思えます。
            これがもし、4条件のどれを満たしていない、獣医学部の認可でどのようなリスクがある、といった具体的な指摘があれば尊敬できたかもしれませんが。
            また、本来的には規制維持側に説明責任があるにも関わらず、あくまで規制緩和側に説明を求める態度でしかありませんね。このように突っぱねるだけの仕事なら、「説明が足りない」とか「根拠が不十分だ」とか言っていれば馬鹿でも務まりそうです。
            そもそもルール違反があるというなら止めるのが文科省の仕事であるはずです。
            その仕事を果たせないのであれば、文科省の存在意義すら問われます。
            前川氏の言い分を聞いて、官僚が官邸の言いなりだなどと思われては困ると、憤っている官僚もいるようです。

            >また、仮に獣医学部の新設が必要だとなったら、誰が新設するかは公平に選ばなければならないという事もルールです。
            重要なのは、獣医学部の新設の申請自体は、誰でもいつでも「公平に」行うことができたということです。
            獣医学部が新設できなかったのは、あくまで文科省が認可しなかったことによるものです。
            今治市は10年以上も前から獣医学部の誘致を行っていますが、手を挙げたのは加計学園だけです。
            獣医学部新設の申請は約10年も続けられ、文科省はその悉くを却下しました。
            そこで特区制度を利用せざるを得なかったという流れです。
            もし他の誰かが今治市において獣医学部の新設を希望していたなら、10年の間にいつでも入り込むことができたはずです。
            特区の申請が通った段階で手続きを停滞させてまで改めて公募等を行う必要性があったのかすら疑問に思えます。
            また、公平をいうなら、仮に京産大に認可が下りたとしても、加計学園側の支持者からすれば不公平に見えるでしょう。研究内容は後から変えることができるのに対して立地は変えることができませんから、立地を理由の一つとする加計学園側の主張はそれはそれで妥当性があります。完全な上位互換はありえませんから、完全な公平もまたあり得ず、公平を求めればきりがありません。
            さらに言ってしまえば、規制自体が公平を害するものです。どうしても既得権益が優遇されますからね。
            定員が少なく十分な講義数も用意できない獣医学部が競争にも晒されず存続する一方で、定員を増やすことで十分な講義数の確保を可能とした世界に通用するような獣医学部を作ろうという試みが阻害されます。これこそ不公平といえないでしょうか。

            >「獣医師の育成には時間がかかりますから、獣医師の不足が誰の目にも明らかになってからでは遅いでしょう。」
            >当然です。
            >官僚トップの事務次官がその程度の事を知らないと思いますか?
            >獣医師数、ペットの需要予測、家畜数の動向と短期予測、長期予測、貿易政策による家畜の需要数の予測・・・統計学的にデータを積み上げて判断することになります。
            >その予測の精度を上げるのが実際の統計調査です。
            >その他にも鳥インフルエンザなどの動物の病気の流行の傾向も判断材料になります。
            残念ながら、当の前川氏は、FNNのインタビューにおいて、「獣医師の数、質というのは本当に足りているのか」という問いに対し、「これは農林水産省が判断すべき責任を負っている。」「農水省が獣医師という専門人材の今後の人材需要についてはきちんとした見通しを立ててくれなければいけない。それをやってくれていない。」などと回答しています。その程度の認識しかないようです。現状把握すら怪しいですね。完全に他人任せです。
            上記インタビューから判断すると、前川氏は、規制を維持すべきという論理をきっちり展開できたわけではないようです。少なくとも、獣医師が足りていることを証明するために必要な根拠を前川氏は持っていなかったことになります。
            検討する時間は約半年はあったはずなのにこれですから、怠慢と言われても仕方ないんじゃないですかね。
            上記の発言、獣医師の数が足りていることを立証する責任が規制維持側にあるという認識がまるでないことを示すものであり、規制緩和を求める側に対する配慮や責任感が全く無いようにも見受けられます。
            規制緩和を求める側の当事者であれば、上記発言にはブチ切れてもおかしくないと思います。許認可権限を持っている最高責任者がこの調子では、どんな丁寧な資料を作って必要性を訴えても、どんなに時間がたっても、「農水省の対応が悪い」などで認可なんか降りるはずがありませんからね。
            やはり私には、国会の時間を使ってまで証人喚問する価値が前川氏にあるとは思えません。

            >(前川氏の)発言の場が必要なのではなく、議論が必要なのです。
            とのことですが、証人喚問はあくまで情報を引き出す場であり、議論をする場ではないでしょう。
            それに会見やインタビューを見る限り前川氏との議論など時間の無駄としか思えません。
            >証人喚問の意味と国会議員の義務、官僚の仕事について正しい認識をお持ちなら、証人喚問の必要性は理解できるはずですが・・・・・・
            とのことですが、証人喚問なら何でもいいとも思えません。
            証人喚問というのはあくまで違法性立証の目途が立ってから、しかるべき相手に行うべきものでしょう。
            日本は法治国家です。違法性がないことを吊るし上げても無意味です。
            違法性はないが問題だと思うなら、それが違法となるように法律を変えることです。

            まあ、規制の是非や、特区の認可プロセスについては、本件の熱が冷めた後であっても議論が続くことを期待したいですね。
            森友問題に関しては残念ながら、国有地の売却手続きがどうあるべきかといった議論はされていないようですが。
            この件でこれ以上お邪魔するのはさすがに気が引けるので、一方的で申し訳ないですがこれを最後にしようと思います。
            もし更にご回答くださるならそれを読んでもう少し考えますが、さらなる返答はしないと思います。すみません。
            長文にお付き合い下さり、ありがとうございました。

    2. 名乗るほどのものじゃさんへ

      QT
      証拠とされてるのも、違法性を示すものではない上に、誰でも作れそうな代物だし、前川氏自身が作成した可能性すら否定できないものです。あんなものを証拠と認めたら冤罪天国ですよ。

      UNQT

      前川さんは証人喚問に応じると言っているのを阻止しているのは安倍や菅ですよ!

      証人喚問は偽証罪に問われるので、ここで嘘はつけません!

      こう考えれば、誰が真実を語っているかは一目瞭然ですね! 笑い

  169. 前川さんの会見をみて、なんだかいてもたってもいられなくなり、前川さんを応援する(賛同)方法はないか等々考えていました。こちらのブログを拝見し益々その思いが強くなります。首相をはじめ官房長官他、現在の国の中枢にいる人間と対極のところにいる人だと、改めて感じました。前川さんの行動を無駄にしないやうに一人の国民としてできることをみつけて、今の危機的な戦前のような状況をとめる努力をしたい。

  170. 前川前文部事務次官の勇気ある行動に励まされ心からの敬意を覚えています。
    そして渡辺さんのコメントに共感致します。
    前川さんに対する感謝と敬意を、
    そしてご支援の気持ちを、この場を借りして伝えさせていただきたいと思います。
    あなたのご姿勢に学び、私も自分に出来るささやかな歩みをはじめたいと思います。
    どうかご自愛下さいませ。
    あなたの背が、多くの人々を励まし続けますように・・・

  171. 前川さんが辞任した2日後に加計学園の案件が通っていました。
    反対していた前川さんを辞めさせるために天下り問題をリークしていたと考えるのが合理的です。
    文科省の天下りだけが問題になり、他の省庁の天下りはスルーですから。

    1. ペシミストさんへ

      素晴らしい情報、ありがとうございます!

      あなたのコメントに全く同感です!

  172. 某blogosと様子が逆でほっとしています
    意趣返しでも 内部告発でもなんでもよくて 事実かどうかを確認しないことが 国民をなめています
    山口さんも出てこれないし 籠池さんの幼稚園で講演した方々も 特殊な番組以外には出てきません
    そろそろこの政府が限界にきていることを マスコミのみなさんは 感じているのではないでしょうか
    補助金で大学を呼んでも長続きしないことを 文科省は知っているのでしょう

  173. 前川さんの行動にケチをつけたりウソ呼ばわりしている人達がなんだか変んな日本語を使っているのが気になります。「あった」というのは本当であり、「確認できない」というのがウソであることは疑いがない。それが通じない人の日本語の方が未熟過ぎる。菅さんの屁理屈を応援する人は在日の反日朝鮮人ではないか。でもそんなことを言うと朝鮮人の皆さんに失礼だよ。

  174. 報道によれば、くだんの大学のために、37億円の土地を今治市から無償譲渡し、96億円の補助金が加計学園に渡る計画だという。
    もし、大学が開学すれば、さらに毎年国の補助金が渡ることになる。
    96億円の補助金とはどれぐらいの額だろうか?
    昨年、私たちを始め多くの団体やたくさんの方々の署名によって実現した給付型奨学金の年度予算は210億円だ。一人当たりの給付額も少ないし、人数もとても希望者をカバーできるものではない。なぜ、こんなに少ないのか?というと、「国にお金がないから」という。
    お金がないのに96億円、土地も合わせれば136億円もの税金を投じて、新たに逼迫したニーズを見られない獣医学部を作るお金を、給付型奨学金に回したほうがいいのではないだろうか?

    との記述をされていらっしゃいますが、大学設立のための補助金も未来ある学生の為の学ぶ場を生み出すために必要なお金だと思います。今回の件においても獣医学を学びたい四国地方の学生にとっては大きな意味を持つ物でしょうし、学校を誘致した地域の方々にとっては地域おこしの為の一手として考えられた物だったのではないでしょうか。
    それらを価値がないと切って捨て、返す刀で我々の事業の方が価値がある、こちらにそのお金を回してほしいというお話は果たしてあなたのいう正義なのでしょうか?
    同じ勉学を志す若者に対する支援という題目を掲げた中で予算を奪い合う姿が果たして子供に見せられる姿なのでしょうか?

    1. ええ、あなたの主張の通りです。
      ただ、確認すべき点があります。
      「未来ある学生の為の学ぶ場を生み出すために必要なお金」ならまさに、あなたの主張の通りです。
      しかし、残念ながら加計学園の関連の教育機関の誘致に際して不透明な金の流れが次々に明るみに出ています。
      「未来ある学生の為の学ぶ場を生み出すために必要なお金」ではなく、総理のお友達の懐に入るためのお金であっては大問題です。
      私には、もしそんな薄汚い使われ方をするお金なら「給付型奨学金に回したほうがいい」というお話のように読めます。

      また、「地域の方々にとっては地域おこしの為の一手として考えられた」のであれば尊重すべきですがパブリックコメントでは75%の市民が反対しています。
      実際に、加計学園・千葉科学大学を誘致したものの多額の債務を抱えて苦んでいます。
      平成27年度の税収(大学があることによる増収分)は約2億6,700万円。
      公債費(1年に支払う市の借金)は約4億3,300万円。
      税収面だけでみれば1億6,600万円の赤字です。
      大学誘致は市が加計学園に92億円もの補助金を提供し、市有地9.8ヘクタールを無償貸与することで実現しました。
      ところが、補助金の大部分が市の「借金」だったことなどから市民から批判が噴出。開校前の03年春に銚子市の市議会議員らが岡山県の加計学園本部を訪れ、補助金減額を直談判しています。
      笠原市議は「当時、開校にどれくらいカネがかかるのか明確な話がなかった。いくらか建築や開発の資料があり、そこから150億円だという建設費があまりに高いので本当かと直談判に及んだ」と話しています。
      結局、加計学園が補助金14億6千万円を返還することで市と合意。市側はさらに約8億円の辞退を要請し、加計学園が市民に貢献できる施設を建設することに協力することになりましたが・・・・
      「今もって加計学園の『還元』は実現していない」と加瀬庫蔵市議らは主張。
      「野平市長は、誘致費用93億円(その後の交渉で77億5千万円)のうち、半分は国から持ってくると約束したが、結果的にゼロ円だった」と銚子市役所幹部も説明しています。
      「金額が大きすぎるので市と大学が協議して8億円分は美術館を作って市民に還元する、となったがいまだに美術館はできていない」
      「その時の借金を今なお年間4~5億円支払い続けている。市の財政が圧迫された。ゴミ袋の値段が倍になり、市立病院の経営危機が起きた」。
      銚子市の一般会計予算は241億円(2016年度)。財政規模の3分の1を大学誘致に充てたのである。元財政当局者が「第2の夕張」を危惧するほどです。

      今治市民が、「市が土地を準備し、補助金を差し出して大学に“おいで頂く”」ようなやり方に反対するのももっともだと思いませんか。

  175. 前川さんの会見は、とてもご誠実でご立派だったと思いました。違法性のない出会い系バー通いを大手の新聞社が、民間人となった前川さんのスキャンダルとして書き立てるこの異常さ、官房長官の徹底的な人格否定と個人攻撃のファシズムにも近い恐ろしい感性。前川さん発言に対する政府の答弁の異常さ、何もかも異常の中での勇気のある会見は何にも代えがたい事だと思います。良識のある国なら個人のプライバシーは尊重するものですが、その事にもしっかりと正面から対峙され会見に臨まれた前川さんに感謝しております。

  176. 元国家公務員です。前川さんのようなキャリア官僚ではありません。いわゆるノンキャリアで、霞が関において、前川さんのようなキャリア官僚に仕える立場にいました。その経験から言いますと、前川さんが公表した資料は、その書きぶりからみてすべて本物だと断言できます。私も、政治家や他省庁とやりとりをした後については、同じような体裁と文体で大臣、次官、局長への「レク資料」を作成しておりました。1枚のペーパーを作成するのに、補佐、課長との間を何度も往復していました。忙しい大臣等に一瞬にして何が起こっているのかということを理解してもらうために、最大限、知恵を絞って、要約するのです。そんなペーパーは、必ず担当者が保存しており、廃棄することなどありえません。パソコンにはデータが残っていますし、紙ベースでも保存しています。そうでなければ、いつ何時「あれはどうなったんだっけ?」と課長や補佐にきかれたときに、対応できなくなり、激しく叱責されるからです。
    前川さんは、霞が関に勤務する者の思いを代弁しています。みんな同じように思っているのです。ノンキャリアの私ですら、胸のすく思いで会見を拝見しました。よくぞ言ってくれたと。現政権は、明らかに嘘をついています。件の文書は、怪文書などではありません。森友関連の資料も然り。同じように闇に葬ろうとしています。
    なぜ、安倍政権は、かくも霞が関を支配できるのか。諸悪の根源は、ひとえに内閣人事局を作ったことにあります。キャリアの方々は、とにかく官房長官を恐れています。私が使えた局長も次長も審議官も課長もみんなピリピリしていました。なぜなら、人事権を握られているため、気に入らない官僚は平気で左遷するからです。まさに恐怖政治ですね。ですから、順調に出世していると思っていても、前川さんのように、ある日突然、転落させられるのです。ダメなものはダメと言ったとたんにそれまで積み上げてきたキャリアを全否定されるわけですから、次官も局長もビビるのは当然です。だから、現職の間は、いうべきことを言えないのです。それくらい人事を通じて恐怖が支配しているのであり、前川さんは現職の間に言えなかったから、今、言っているのです。現職のときに言うべきであったという理屈は、卑怯極まりないですね。これほど、世間では、「パワハラ」が問題化されているのに、なぜ政と官の間では、「パワハラ」がまかりとおるのでしょうか。世間の皆さん、そろそろ役人を叩くのはやめて、救ってあげてください。事務次官まで務め上げた方ががここまで追い込まれるのは異常としかいいようがありません。
    ノンキャリアの私ですら、前川さんほどのインパクトはありませんが、世間に公表したら、「えっ!」となることをいくつも抱えています。しかし、前川さんほどの方であれば、その数は測り知れないと思います。官房長官は、あまりにも前川さんを甘く見過ぎています。
    ある補助金を配分するときも、配分案を官邸に持ち込み、官房長官に事前に了解を得るという気の遣いようでした。一言いわれるたびに、本来の上司である自分の大臣の意向を捻じ曲げてでも、案を見直し、官房長官の「ご意向」が補助金の額に反映されるよう工夫していたのです。まったく、あのお方は何様なのでしょうか。ことほどさように、官房長官に対する「忖度」は霞が関で浸透しています。官房長官は、梶山静六さんの強面な政治手法を真似ているようですが、梶山さんはもっと人情味があったし、官僚からの人望もあったように思います。少なくともKGBやゲシュタポまがいのことはやりませんでしたから。
    なお、国家公務員法の守秘義務違反が指摘されていますが、「秘密」とは、通説では、「一般に了知せしめることが一定の利益の侵害になると客観的に考えられるもの」とされており、最高裁判所の決定では、「実質的にもそれを秘密として保護するに値すると認められるもの」とされております。前川さんは、「一定の利益」も侵害していないし、「実質的に保護するに値する情報」を公表したわけではありません。よって、秘密を漏らしたことにはならないので、論争には値しないことをご理解いただきたいと思います。
    渡辺理事長さんの文章には深く感銘を受けました。私も前川さんの応援団の一員として、お力になりたいと思います。何の力もありませんが、何かお役に立てるとご判断された場合は、ご連絡をいただければと存じます。今回は、匿名とすることをご容赦ください。 

    1. あなたのこのコメントもとても勇気のいることだと思います。
      公務員の方々がこのような葛藤(ではちょっと言葉が優しすぎるような気がしますが)を抱えて仕事をしなければならない状況こそが異常なのだと感じます。前川さんはもちろんあなたのことも応援します。

  177. 前川さん・がんばれ
    姪御さんの五年程前のブログより、
    おじは、麻布中学高校・東大法学部卒。麻布に入学したのは単に麻布に住んでいて家が近かったからで、祖母はおじに『勉強しなさい』と一度も言った事がなかったそうです。法学部ながら理系に強く、高校のあだ名は「物理のキヘイ」で、ずっと理Ⅲ(東大医学部)受験クラスにいました。
    要するに「秀才クン」だったらしいですが、私からするとただの秀才クンではなく、おやじギャグの絶えない面白い、ほんわ~かした、ドラ焼きが大好物の、体型もややドラえもんの、姪に優しいおじさんです。
    ・ 大学で第二外国語はロシア語専攻。留学はイギリスのケンブリッジ大学大学院。海外赴任はフランスのパリへ。語学が堪能。
    ・ 約30年間、殆ど朝4~5時に帰宅し、仮眠又は着替えるだけで又出勤。早ければ夜中1~2時に帰宅できることもあるとか。
    ・ 足の指を骨折したが、病院に通う時間がなく自然治療。少々の体の不調は黙殺。
    ・ 自分の信念を曲げない、圧力に負けない強い人。相手が誰であれ、言うべき事は言う。辞表を懐にしまいながら仕事をした。

    等々、武勇伝も多いのです。
    奥様である伯母はずっと『よく体が持つ。不思議。』と言っていましたが、遂に持ちませんでした。

    原因不明の高熱が続き、緊急入院。病院の医師から普段の生活状況を聞かれ伯母がありのまま答えた所、全く信じてもらえず、完全に先生の想定外だったようです。明らかに積年の過労による発病でした。
    結局2週間入院し無事退院出来ましたが、入院中も病室で電話・fax・メール・役所の方がいらして打ち合わせをしたりと、仕事から離れられなかったようです。
    キヘイおじだけではなく、おじの周りにはおじと同じように死ぬほど日夜働いている役人が大勢いるそうです。

    1. kunisさんへ

      前川さんの人となりがよく分かる素晴らしい情報、ありがとうございました!

      僕も前川さんと同じく東大法出身者(在学生or卒業生かはここでは伏せます)ですが、大学の学部先輩だからといって無条件で前川さんを応援しているのではなく、前川さんを心から尊敬しているから応援しているのです!

      同じ東大法でも舛添は信用出来ませんし、内閣府審議官の藤原も嘘つきこの上ない輩と個人的に考えております。

      前川さんの様な本物の武士が、この日本を変えて欲しいと切望しております!

  178. 「見て見ぬふりするのは認めているのと同じ」
    前川さんの行動を他人事として考え傍観者にとどまることは
    日本の国に”正義”が無くても良いと認めること。
    ”黒を白と言わないと生きていけない社会”を受け入れること。
    絶対にそんな国にしてはいけない。
    前川さんの勇気ある行動を無駄にしないために
    一人一人ができることを何でもしていこう。
    追伸
    前川さんを批判するのは自由ですが
    証人喚問に応じない事を批判しない感覚が不思議です。
    恥ずべき事が無いなら、前川さんのように正々堂々と主張すればよいと思います。
    それをしないのは何故なのか。
    それは”不都合な真実”の存在が明るみに出るから
    と思うのが普通の人の感覚ですよね。
    証人喚問が実現すればどちらが噓をついているか
    わかるでしょう。

  179. 出会い系バーで女の子にお小遣いをあげる人が
    経済的に困難な子供たちにマンツーマン指導。
    しかも身分を隠して休みなくとは・・・
    自分の娘は預けたくないと思ってしまいます。

    1. すみません。
      このブログを最初から読んで、そんな風に思ったのですか?
      それとも、ブログの内容を読まないで書いていますか?
      前者なら、何も言いません。
      個々人の判断です。
      しかし、後者なら、しっかり読んでから判断してください。

      親は自分の子どもの養育の責任があります。
      親御さんの判断で預けるのを辞めるのなら、それも自由です。

      ただ、お子さんには正しい判断が出来る大人に育つように慎重な教育をなさってください。

    2. T吉田さんへ

      お子さんを預へるのは人それぞれの判断ですから、その点については何も言いません。
      但しここで一言、薄っぺらな事しか報じない一部週刊誌の記事や、官邸の犬と成り果てた讀賣新聞のスキャンダル記事を鵜呑みにしない方が良いと思いますよ!

  180. もう一度記事を読み返してみたけれど、本当にその通りですね。

    そして今現在起きている構図は、戦前に起きたことと全く同じですね。前は「戦争」、今回は「経済」。

    かの神風特攻隊の人たちは皆、相当のエリートだったそうですね。高度な航空技術を必要とするため、その人材はどこの馬の骨かわからない若者が選ばれたわけではなく、未来の日本の中枢を背負うかもしれない、トップクラスの若者たちが選ばれた。そうして「お国のために死んでこい」と言われ、その通り死んでいった。

    電通の過労死事件と同じじゃないですかね、これ? 膨大な金と本人の努力の結晶で得た高学歴というお墨付きと、それに見合うだけの優秀な能力を有した人材を、世界と戦うため、利潤の追求のため、という理由をつけて、無理な要求を突き付けて使い潰していく。

    上から下まで、良識ある人達がみんな頑張っているのに、日本の経済がこれだけ疲弊して貧困が無くならないのは、どういうわけでしょう。

    やはり、その構造に根本的な問題があるとしか思えない。

    自分は小中いじめられたが、成績が良ければいじめられないことに気付いて、高校で勉強した。案の定、成績があがる度に周りの見方も変わり、もういじめられなくなった。高3の時には学年トップスリーに入るぐらいになっていた。

    過去は忘れて自分の人生を歩もうと思っていたけれど、しかし親からは「お金が無いから大学はあきらめてくれ」と言われてしまった。うちは貧乏なので、たぶんそう言われるだろうなぁ、とある程度予想していたし、奨学金のことを切り出してまで受験する気にはなれなかった。

    だから教育無償化は賛成だ。

    しかし、それだけで全てが変わるとは思えない。今の社会構造の中では、たとえ教育に力を入れて上に登りつめても、仕事に忙殺されて過労死するまで働かされるのがオチだ。

    私が思うに、教育無償化に留まらず、あらゆるものを無料にし、税金を一切取らないことでこれら貧困問題を解決できるものと考えている。

    無料にするはいいとしても、ではその財源はどうするのか? との問いは浮かぶだろうが、いやいや財源はいらない。なぜなら全員が給料を貰わずに、タダ働きするからだ。

    つまり、何もかも無料にして税金を取らない代わりに、皆タダ働きをする社会制度に代えるということだ。

    そんなメチャクチャな制度にしたら、皆が働かなくなる? いや、そうはならない。なぜなら、全てを無料にして、税金を一切取らなくすることで、今行なわれている仕事の9割以上が必要なくなるからだ。仕事量が劇的に減り、一方で社会全体から、皆が等しくその恩恵を受けられるとなれば、皆喜んで働くようになる。

    まず、衣食住全てを無料にすることで、毎月払う家賃や光熱費や食費の心配をしなくて済む。大豪邸に住んでいる人も、何百万とかかる固定資産税を払わなくて済む。

    何もかも無料なので、近くのスーパーはその地域の各家々の巨大な冷蔵庫と化し、衣料品店は巨大なクローゼットとなる。

    そしてここが肝心な所だが、実際に行う仕事のほうはどうなるのか?

    たとえばスーパーで見れば、何もかも無料なのでレジ打ちの人は要らない。それどころか、その日の売上計算もしなくてすむので、売上管理をする必要もなくなる。販売促進のためのチラシも打たなくてよくなる。

    一方スーパーに来る人は、各々必要な物を必要なだけもっていくので、レジに並ぶ必要もないし、あっちの店よりこっちの店のほうが安いから、とわざわざ遠くのスーパーに行かなくてすむ。

    さらに衣料品店で見てみれば、各々自分に合った服を選ぶので、店員が接客する必要がそもそも無くなる。一日の売上を確保するために、朝から夜中近くまで働いたり、店長が自腹で自分の店の商品を買わなくて済む。

    そして、あらゆる税金が無いので、確定申告も要らないし、税に関わる複雑な計算もしなくてよくなる。国税庁は脱税しているかどうか調べる必要も無くなるし、還付そのための書類を発送する必要も無くなるので、役所の人々も無駄な仕事が劇的に減る。

    会社も決算を報告する必要が無くなり、節税対策をしなくてもよくなり、不正経理をするなどの犯罪も犯さなくて済む。

    さらには全てが無料であるがゆえ、年金を払ったり貰ったりする必要が無くなり、今言われているような、若い人は年金が貰えない、などの世代間の確執も無くなる。

    乗り物も全てタダなので、皆気軽に全国を行き来できるようになり、都会も田舎も活気が出て来る。仕事が劇的に減る分、皆それぞれ時間が出来て、その時間を家族と過ごしたり、趣味に当てられる。

    映画や小説、ドラマやアニメ、ゲームなども全て無料のため、制作側は販売促進も要らないし、そのための莫大な広告費も要らない。一様に印刷したりDVDにせずとも、全てネットを介するようになるので、無駄に資源を浪費しなくてすむ。また権利関係から、著者や製作者と違った意図で作品が発表されることもなくなる。

    このように皆の仕事量が軽減され、逆に自由な時間が増えて心に余裕が出来れば、ストレスから来る内臓の病気や、うつ病などで精神薬に頼る人々も減っていき、忙しすぎるお医者さんの仕事量も格段に減るので、結果タダになった医療を活用する人々も減る。

    そもそも全てが無料なので、強盗や詐欺などの犯罪を犯す必要が全く無くなる。犯罪を犯す以前に、何でもタダで遊んだり手に入れられる世界が目の前にあるので、そちらに夢中になる。犯罪者が少なくなれば、その分、刑務所も要らなくなり、そこで働く刑務官などの仕事も要らなくなる。

    何より凶悪な犯罪を取り締まる労力や時間をそれとも要せずとも、日本の治安が確保される。結果、警察官の仕事量も減る。

    また賠償金や慰謝料をもらうための裁判も無くなるため、裁判所への申し立て件数もほとんど無くなる。こうして犯罪者が減り、裁判する人も減れば、刑事裁判、民事裁判共に件数が減って行く。結果、裁判官も検事も弁護士の仕事も要らなくなる。

    当然のことながら、全てが無料であるがゆえにパチンコや競馬などの博打も無くなる。それでもパチンコや競馬が好きな人は、博打性のないパチンコや競馬で勝手に遊べば良い。

    こうなればもう、女性がお金のために身体を売らなくて済むので風俗も無くなる。今行なわれているように、貧困から風俗で働かなければならないことも無くなる。

    仕事が劇的に減るのはわかったが、そうなれば失業者が街にあふれる? いや、それも無い。なぜなら、既に何もかもが無料なので、食べるために仕事を探さなくても済むからだ。

    そうなれば、やはり誰も働かなくなる? いや、それも無い。

    働くとは本来、傍(はた)を楽(らく)にさせる意味だ。お金を得るため、食べるために無理して働く今のこの状況から解放され、何もすることがなくなったら、今度は他人のため、誰かの幸せのために、何かをしたくなるからだ。結果、皆喜んで、納得してタダ働きするようになる。

    このように、何もかも無料にして税金を無くして、その代わりに皆がタダ働きする社会制度を構築すれば、貧困問題のみならず、日本に横たわっているあらゆる問題が、スマートに片付くと思います。

  181. こんにちは。

    読ませて頂きながら
    胸がいっぱいになりました。
    前川喜平さんの生き方を
    知ること出来て、決して
    大袈裟でなく、日本に
    光がさしてくる様に
    感じます。

    官僚にもこんな素敵な方が
    いたのですね、
    そしてきっと彼を慕う現役の
    官僚さん達もまた沢山いるはずです。
    立場、個々の事情で逡巡
    しながらもきっとアクションは
    それぞれしてくれているのでは。

    そして…悪代官達の悪口はあえて
    ここには書きません(笑)
    いずれ遅かれ早かれ
    恥を知ることでしょう。
    まるで絵本の世界のように。

  182. このブログ記事は,内容・文章共に感動的で素晴らしい!
    何度も読み返しています.
    前川さんにとっても,大いなる励みになるのではないでしょうか.
    私には,彼の言っておられることの真偽を判定できませんが,その点については,彼を国会に証人喚問すればかなりはっきりすると思われます.
    政権与党の立場からも,加計学園問題に関しては,前川喜平さんを、森友学園問題に関しては,安倍昭恵さんを,証人喚問することは,野党や多くの国民が抱いている疑念を一掃する上で絶好のチャンスではないでしょうか.

  183. 2017.2.7 衆院予算委員会
    「私の責任は極めて重い。万死に値する責任がある」

    2017.6.1 テレビ朝日番組
    「私、座右の銘が『面従腹背』なんです」

    言葉に重みを感じられないんですよ。

    尚、私は3ヶ月前、民進党・江田憲司さんの
    「懲戒免職扱いにして、退職金を返還させるべき」
    というご発言に大いに賛同しておりました。

    1. 言葉に重みがあっても無くてもいいんです。
      江田さんが何を発言していてもいいんです。
      前川さんの人間性は人間性として、議論したい人は議論すればいいんです。

      私は、総理のお友達が疑わしい状況にあるこの経緯をはっきりさせて欲しいのです。
      証人喚問の場で、もやもやしている忖度だか利益供与だかそういう胡散臭い問題に白黒をつけて欲しいだけです。
      その証人喚問で、誰の話が本当なのかはっきりさせていく中で、前川さんの人間性に関わる情報の真偽も明らかになって来るのではないでしょうか。

      疑わしい前川さんの化けの皮を剥いでやる・・・・そういう動機でも私はありがたい。
      前川さんが証人喚問される事を願う仲間と私は受け止めたい。

  184. 独身者ならともかく、家族と子供がいるような人間が「出会い系バー」に通うこと自体間違いです。
    もし、売春を疑われたら家族にどういうのでしょうか?

    しかも、役職がある身分であれば尚更慎重であるべきです。
    適任者もいたとおもますが?

    貧困を調査するために週に3回も4回も通い詰める熱心さには、頭が下がります。
    2年以上も前から通ってたそうで、しかも1回6千円もかかるそうですけど、まさか税金ではないですよね。
    そんな、理由で経費なんて落ちないでしょうし。

    そんな調査を次官がやる仕事ではないですよね。
    だったら、何が目的だったんでしょうか?想像するとぞっとします。

    ボランティアも何が目的だったんでしょうか?
    そう考えると、軽率にボランティアを頼むべきではありません。

    少なくとも、子供にはそのような人と係ってもらいたくないです。

    1. さとうさんへ

      QT
      だったら、何が目的だったんでしょうか?想像するとぞっとします。

      UNQT

      あなたの心配は杞憂に終わるので大丈夫ですよ!

      今週号の週刊文春と今日のミヤネ屋のテレビ映像を是非とも見てください!

    2. さとうさんへ

      QT
      だったら、何が目的だったんでしょうか?想像するとぞっとします。

      UNQT

      あなたの心配は杞憂に終わるので大丈夫ですよ!

      今週号の週刊文春と今日のミヤネ屋のテレビ映像を是非とも見てください!

    3. さとうさん

      >そんな調査を次官がやる仕事ではないですよね。

      激しく同意します。
      教育行政の最高責任者がそういう店に出入りして、(女の子に)小遣いを渡すようなこと(本人談) 何考えてんでしょうか??
      本当に”調査”だとしたら報告書公開してほしいですね

      >何が目的だったんでしょうか?

      ふつーに考えると 金払って女の子と仲良くなって、なんとかエッチまでしたい♪ でしょう。

    4. 前川氏の4期先輩で、元文科省審議官の寺脇研氏(京都造形芸術大教授)は、「若い頃から、何でも現場を見ないと気がすまないタイプだった」として、こんなエピソードを披露した。

       寺脇氏は1984年から2年間、福岡県に出向。福岡の筑豊地区は当時、炭鉱の閉山で貧困の巣窟だった。複雑な家庭の子も多く、教育現場も荒れていた。帰京後、寺脇氏が入省7年目の前川氏らに筑豊の実情を話すと――。

      「いの一番に、“現地に行きましょう”と言ったのは前川君でした。公務ではなく、土日を利用して、皆で自腹で行きました。学校の様子を見て、夜は先生らと飲みながら語り合った。出世しても前川君はとにかく現場に出向いていました。NPOや民間の学校など、役所の手が届きにくいところにまで足を運んでいました」

      前川氏の一貫した現場主義の逸話を知ると、「出会い系は実地調査」との説明もうなずけなくはない。

      「会見を見て、説明をウソとは思いませんでした。ただ、あまりにも“ストレート”な説明だったので、会見後、『誰が信じてくれるか』と電話したら、『本当のことですから』と。そういう不器用で、バカ正直な面もあるんです」(寺脇研氏)

  185. 今、夕日を見てました。私は香川県のとある田舎に住んでいます。田園風景が赤い夕陽で輝いています。私は50台半ばの年齢です。子供は男の子が二人います。美しい日本の原風景の中で暮らしています。この素晴らしい日本を、平和な日本を後世に残していきたい。美しいい日本人の心とともに。誰が正しいか、正しくないかは皆さん違うと思います。ただ、自分の生きざまを子供に見せて。自分の子供が正しい道を行くように。日本人でよかった、日本に生まれてよかった、お父さんお母さんの子でよかった、そう思える国になれますように。

  186. 前川さんのインタビューからは知性と教養が感じられて、毎回晴れやかだと思います。
    日本のリーダーはお気に入り放送局なのでしょうか、ラジオでの反論、知性の大きな差を露出しただけで、とても残念な気がしましたし、国民に向けてのものだったとは残念ながら思えませんでした。失礼ながら、彼の卑屈さと狡さしか私には感じる事ができませんでした。森友問題もそうですが、加計問題も関係者全員証人喚問して、事の経緯をはっきりさせればいいだけなのに、なぜできないのでしょう。前川さんの証言に一分たりとも間違いがなかったからではありませんか。そしてセクシャルなスキャンダルにすり替えて人格を貶めようと企む、それが常套手段になっていると、まともな国民は気付いているというのに・・・・・。

  187. 前川氏が,「出会い系バー」に出入りしていたのは事実のようですが,
    6月1日発売の「週刊文春」によれば,
    (1) 買春行為はしていない.
    (2) そのバーで,就職・両親の離婚などの相談に乗って貰って彼に感謝して
    いる女性もいる.
    (3) 彼は,そのバーに通うことについて奥様に了解を得ていた.
    ようです.
    上記,ご参考までに申しました.
    序でながら,そもそも「加計学園問題に関わる前川氏の主張の真偽」は「出会い系バーへの出入りの問題」によって左右されないと考えます.

    1. >「加計学園問題に関わる前川氏の主張の真偽」は「出会い系バーへの出入りの問題」によって左右されないと考えます.
      その通りです。
      全面的に賛成です。

      前川さんの人間性は人間性として、議論したい人は議論すればいいんです。
      ただ、単なる人格攻撃を繰り返したり、ネガティブキャンペーンだけをしつこく繰り返す人は、逆に自分の人間性もされけ出している事に気づいて欲しいですが・・・・・

      私は、証人喚問の場で、もやもやしている忖度だか利益供与だかそういう胡散臭い問題に白黒をつけて欲しいだけです。
      その証人喚問で、誰の話が本当なのかはっきりさせていく中で、前川さんの人間性に関わる情報の真偽も明らかになって来るのではないでしょうか。

      疑わしい前川さんの化けの皮を剥いでやる・・・・そういう動機でも私はありがたい。
      前川さんが証人喚問される事を願う仲間と私は受け止めたい。
      証人喚問の場で、前川さんに発言する機会を作りたいと思います。

  188. コメントさせて頂きます。

    私も前川さんの会見やインタビュー等を
    拝見し「あったものをなかったものにできない」と言う言葉に心を動かされました。
    今の世の中は、常に「空気を読む」ことに必死で、事の本質を見極めること、
    考えることがおざなりになって
    いますよね。
    空気に支配されて、正しくないことを
    正しいと言い、やり玉にあげられたく
    ないから、目立たないようにする。
    勇気を持って声をあげると、
    冷や水を浴びせられる。
    「正直者は馬鹿を見る」世の中なのに、
    正直に生きなさいって、子供に言う。

    それって無責任ですよね。

    自分の言動、行動に責任をもつ
    大人の覚悟を、前川さんに見せて
    頂きました。

    今すぐには、世の中は変わらないかも
    知れません。

    それでも。
    前川さんの背中を見て、少しずつでも
    私たち一人一人が動き出せば、
    世の中は変わるのだと思います。

  189. 前川さんみたいな方がいらっしゃると言うことを知り、まだまだ日本も捨てたものじゃないと希望が持てました。
    前川さん、ありがとう!

  190. 菅官房長官の逃げの答弁には、本当に気分が悪くなります。安部総理と菅官房長官。この人達の様に国の最高責任者が、都合の悪いことを隠蔽していたら、学校のイジメ、企業の不正等 世の中隠蔽が横行してしまいます。

    「あったものをなかったものにはできない」
    前川さんのこの言葉こそ、今 社会が必要としている言葉です。私もこの言葉をもっと広めて行こうと思います。

  191. 前川氏による女性の貧困実態の実地調査の成果は、いつになったら発表されるのでしょう?
    調査結果の秘匿などせず、具体的なフィードバックの事例を含め、書籍に著して下さることを期待しています。
    その際には、
    ・厚労省の管轄と思われるような調査を、文科省の事務次官ともあろうお方がなぜ自ら行ったのか?
    ・働いている女性が貧困とは限らない上に基本的に未成年がいないはずの出会いバーをなぜ選んだのか?
    ・なぜ調査の謝礼でなくお小遣いという表現を使われたのか?
    ・今年6月1日に発売された文春の記事は正しいのか?もし正しいなら、なぜ偽名を使ったのか?また、さほど貧しいとは思えない一人に何故それほど時間とお金をかけたのか?
    ・出会いバー通いや上記文春記事のキャバクラ通いについて奥さんは了解済みだったのか?
    ・風俗関係以外、例えば深夜営業の飲食店やコンビニなどで働いてる人には興味がないのか?
    ・貧困男性の実態には興味がないのか?
    といった数々の疑問もきっと解消されるでしょう。

    まさか調査というのが嘘ということはないですよね?
    見栄や保身のために平気で下らない嘘をつく方だということになれば、証言の信頼性に関わりますもんね?

    1. >前川氏による女性の貧困実態の実地調査の成果は、いつになったら発表されるのでしょう?
      公費で行った公的な調査ではないので発表はされないと思いますよ。
      公務ではなくプライベートで行った事を自費で出版して公表しなければならない理由はありません。
      出版に必要な費用を準備して前川氏に提供されてはいかがでしょう?
      出版の可能性が高まると思います。
      うまくいったら、あなたと同じ興味をもっている方に爆発的に売れて一財産出来るかもしれませんし・・・・

      >見栄や保身のために平気で下らない嘘をつく方だということになれば、証言の信頼性に関わりますもんね?
      そうですね。
      その『嘘』を暴く絶好の機会である証人喚問を政権がしてくれる事を期待したいものです。
      なぜ、かたくなに証人喚問を拒むのでしょう?
      国民が見ている前で、嘘つきの悪者は処罰されるべきですね。
      簡単な事です。
      国会に呼んで嘘を暴いて偽証罪で処罰すればいいだけです。
      ぜひ、証人喚問して欲しいと自民党に電話をしましょう。

      1. 森友と一緒、、、   関係ない演説されたり、検証や反証のできない嘘をつく可能性があるから しないんじゃないかな?

        そもそも 野党が要求している 証人喚問でしか明らかにならない 事実や不法行為は なんなのか? 目的がわからない。

        1. 証人喚問で嘘をつけば偽証罪で処罰されるんですが、ご存じありませんか?

          ご自分が物を知らない事をわざわざ告白しない方がいいのではありませんか?

      2. >公務ではなくプライベートで行った事を自費で出版して公表しなければならない理由はありません。
        世の中のためになる調査結果を公表しないんですか?人格者なのに?
        >出版に必要な費用を準備して前川氏に提供されてはいかがでしょう?
        もともと高級取りだった上に8000万円もの退職金を受け取った方です。
        その上、親類縁者もお金持ち揃いのはず。
        私なぞが出資するまでもないでしょう。
        >なぜ、かたくなに証人喚問を拒むのでしょう?
        時間の無駄だからです。籠池氏のときと同じ。
        >国民が見ている前で、嘘つきの悪者は処罰されるべきですね。
        そんな趣味はないので。

        一応言っておくと、調査の可能性がゼロだとは思っていません。
        本当に調査だとすればサンプルの選び方が非常にユニークだと思いますし、調査結果がどうフィードバックされたのか想像もつかないので、興味があるのは本当です。
        ここなら前川氏に伝わる可能性が一番高いと思って書き込みました。

        1. 税金を使った調査でも結果を全て公表するわけではありません。
          そして、前川氏の調査結果の公表が世の中のためになるかどうか私は知りません。
          しかし、その調査結果をあなたが個人的に知りたいのなら、前川氏のインタビュー記事を載せている週刊誌や新聞を出版している出版社を通して直接連絡なされば、確実にあなたのメッセージが伝わりますよ。
          返事が来るかどうかは前川氏次第でしょうが・・・・・
          前川氏を揶揄していると誤解されかねない文章を何回も残すよりも返事が来る可能性は高いと思います。
          コメントを残すことに別の意図があるのなら別ですが・・・・・・

  192. ペシミストはん、必死やなぁ…
    スルーしとったらえぇのに…
    正義感てやつかのぉ…

    1. ご心配痛み入ります。
      必死って話でもないんですが、部屋が汚れていたら掃除したいですし、ゴミが散らかっていたが捨てたいってタイプなんですよ。
      まぁ、見ているのに見ないふりもアレなんで・・・・・

      自分が正義だなんて思っていません。
      私はむしろ俗物ですよ。
      殴り返さない相手を殴り続けるような卑怯な光景は見るに堪えないんで、ついやってしまうんです。

  193. ボランティアは次官を依願退職して 退職金をもらったあとだったんですね。  

    SNSに拡散されているように(以前から)ボランティアしてたのなら、聖人。

    週4回の出会い系バーに行かなくなってから ボランティアなら 児童趣味の性人じゃないかな。。。

    未成年買春がデマでも 天下り問題でアウトひとです。

    1. >ボランティアは次官を依願退職して 退職金をもらったあとだったんですね。
      そうですね。

      >SNSに拡散されているように(以前から)ボランティアしてたのなら、聖人。
      できるわけないでしょ。官僚の仕事量こなしてたらボランティアなんか無理だって。

      >週4回の出会い系バーに行かなくなってから ボランティアなら 児童趣味の性人じゃないかな。。。
      そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。。。。。。想像の世界の話だね。

      >未成年買春がデマでも 天下り問題でアウトひとです。
      ”アウトひと”?
      日本語、苦手ですか?

    2. SNSでとんでもない拡散されているんですね。
      でも、それを根拠に判断するのは軽率ではありませんか?

      現状では「(以前から)ボランティアしてたのなら、聖人。」と判断するような話になっていますが、事務次官在任中からボランティアしてたのなら、職務怠慢とか、天下りとボランティアしかしないとかディスられるんでしょうし・・・・

      >週4回の出会い系バーに行かなくなってから ボランティアなら 児童趣味の性人じゃないかな。。。
      >未成年買春がデマでも 天下り問題でアウトひとです。
      矛盾しませんか?
      『未成年買春がデマ』なら『児童趣味の性人』という判断は成り立ちません。
      『天下り問題』も前川氏が主導していたという事実はありません。
      しかし、彼はトップの立場だったので辞任しました。
      粗雑な印象操作ですね。

  194. ぽちさん
    >天下り問題でアウトひとです。
    短い文章なのに、誤字ですか
    週刊ポストの立ち読みによると、安倍政権にはネット監視員が1万人居て常時ネットを監視しているとあります。
    (うろ覚えなので記憶違いがあるかもしれません)
    国民の8割近くがこの問題に付いて安倍政権の対応に不信を持っています(某クイック調べ)
    あなたが阿部政権の味方をするのは本心からなのでしょうかね。
    このブログで安倍政権の味方をされる方は、なぜかロクに調べもしないでコメントされる方が多いように見えますが
    かといって、ペシミストさんなどが質問や疑問に対して、なるほどと思わせる回答をされても、
    返事無しが多いのです。なぜでしょうね。

    「天下り問題でアウト」に付いても、ペシミストさんが既に納得のいくような説明をされていますが、お読みになりましたか?

  195. 渡辺由美子様が設立されたこの学校に通う事で、居場所が見つかった安心感を持てた子供たちは
    たくさんいると思います。子供にとって安心できる居場所があるのとないのとでは大違いですから。扉を開けると、ほっとできるような、そんな居場所が子供たちには必要です。
    前川さんの調査風俗通いはともかく、ボランティアするのって時間的にも経済的にも余裕がなくては難しいですよね。
    そんな世の中で渡辺さんや前川さんのような方がいてくださる事は私にとっても大きな希望の灯に思えるのですね。前川さんがいろいろと非難されても、キッズドアでボランティアは続けていただきたい。子供たちの力と支えになってもらえたら、それでいい。悲しい思いをしてる子や貧困の
    中にあっても、子供たちの命が輝いて行けるように助けてもらえたら、それでいい。

  196. 足立恵美さん,方波見桐子さんのご意見に大いに共鳴します.
     序ながら,
    文藝春秋7月号にある前川氏の手記は,加計学園問題の経緯・ご自身の考え・人柄を知る上で大変参考になりました.
    同じ号にある,下村元文科相夫妻と加計学園との関わりについての記事も参考になると思います.

  197. 私は、前川氏の行動をそのまま受け止め、まず、推定無罪で信じる事にしました。
    その上で様々な情報を比較し、矛盾点を探し、より信頼できる情報はどれかを出来るだけ客観的に分類して来ました。
    分類の指標の一例を上げるなら、前川氏の発言内容が正しいかどうかの議論に、不要な観点を加えて論点を混乱させる論調は排除していくような方法です。
    前川氏が「出会い系バー」なるものに出入りしたというのは事実であるとご本人も認めておられるので、これは事実と判断します。
    しかし、援助交際していたという推測は排除します。
    マスコミも、前川氏のプライベート時間の行動を調査していた何者かも彼の行動を調査したと考えられますが、彼の援助交際の相手などの情報もなく、事実は確認できないので推定無罪です。

    これ以外にも、責任の所在という視点で情報を精査していきました。
    獣医学部を設立する事の可否は問題にはしていませんでした。
    50年間新設されなかった点が問題で、それに対する責任(の一端)が前川氏にあるという論調も目にしましたが、それは切り分けて議論しないと論点を混乱させる恐れがあるので、別に考えるべきと判断しました。
    責任があるとすれば文部科学省トップの文部大臣こそ最も重い責任を負うべきで、事務方の責任無しとはしませんが、歴代の大臣の責任をまず論じるべきと考えたからです。

    総理大臣には大きな権限とそれに伴う大きな責任があります。
    総理の身の潔白は、総理自身で明らかにすべき立場です。
    出来れば、疑義のないように慎重に行動すべき立場だと考えています。
    総理が潔白なら、ルールの通り手続きを進めたという証明をすれば十分と考えます。
    規制改革だから、古い規制に縛られないというのであれば、ルール通りに新しい手続きや、新しいルールを定めたはずですから、新しい手続きやルールがどのようなもので、公平性をどのように担保しているか、国民に分かりやすく説明すれば済む話だと考えています。

    医師で免疫学者の方の見解が紹介されています。
    https://news.yahoo.co.jp/byline/onomasahiro/20170611-00071969/
    専門家の意見と視点を得られます。
    こういう視点での意見に官邸側はどのように説明してくれるのでしょう。
    こういう視点でも政府の説明を精査していこうと思います。

    こんな風に様々な情報から様々な視点を得て、そのたびに精査し直すのですが、どう考えても、私には、前川氏の行動が間違っているとは思えませんでした。

    逆に、官邸側の行動で理解できないのは『説明を拒否する』事です。
    問題の文書の調査も拒否し、拒否した理由の説明も拒否しているように見えるのです。
    レイプ問題にも、共謀罪に対する国連からの質問にも誠実に向き合って、説明しようとしているようには見えないのです。
    説明しない理由は「問題にならない」「必要ない」などですから、誠実とは思えないのです。

    だからと言って、私は野党に与しているわけでもありません。
    むしろ、こんな官邸側の行為を止められない野党に怒りすら感じています。
    国会での議論は、国会議員同士の議論、各党の議論であると同時に国民への説明であるはずです。
    論点をずらしたり、まともに答えないような場合に、どの議員も「国民の皆さんに説明してください」と言っていませんでした。
    きっと国会議員の皆さんの頭の中には「国民の皆さんに説明する」という意識がないのかも知れません。

    そんな中で前川さんは、非常に不利な立場で「国民の皆さんに説明」しようとしてくれています。
    前川さんからは、誠実な説明、真実の説明が得られるのではないかと期待しています。

    偏屈な私は、自分の中にある期待は期待として、前川さんの説明も様々な視点で確認して精査したいとも考えています。
    そして、どんなに意地の悪い見方をしても真実だと分かったら、『最高だ!』と考えています。

    1. 冷静・客観的に判断しようという姿勢に敬意を表します.
      この姿勢は,対立が厳しい状況ではとりわけ貴重・重要と思います.
       一寸だけ残念なこと: オプティミストと言わないまでも,もう少し明るいお名前だったらなあ~.

      1. ありがとうございます。
        前川さんのような人がこの国の中枢に増えて来たら・・・・その時にはオプティミストになりたいです。

        1. >前川さんのような人がこの国の中枢に増えて来たら・・・・
          先ずは,前川さんを孤立させないことが,肝要ではないでしょうか.
          前川さんをはじめとして,良識と勇気のある方々を(陰ながら)応援しています.

          1. その通りですね。
            また、勇気を出して前川さんに続いた文部官僚の皆さんが不当な処分を受けないようにしたいものですね。

    2. ちょっと時間が空きすぎてしまい、間が抜けているかもしれませんが・・・

       本気で疑問なんですが、前川氏の発言のどの辺を見たら「誠実な説明」が期待できるなんて思えるんでしょうか?
       出会いバー通いについては、これ教育関係者が行ってたらそれだけで問題視されるような店じゃないの?とか、暴力団の資金源になってる店じゃないの?とか、売春してたやつが元締めの報復も恐れず自分の犯罪を自白してまで名乗り出るわけないだろとか、調査とか変な言い訳をせずに「プライベートなことなので・・・」とか言っていればまだ潔かったのに、とか思いますけど、いったん置いときます。
       天下りについては、前川氏は辞任したことで既に責任を取ったというのがペシミストさんの見解でしたね。8000万の退職金もらって円満退職で責任とったことになるなら世の中ちょろいですね。そんな責任なら僕も取りたいです。普通は、刑事罰や民事罰といった禊を経てもなお、信用の回復には別途の努力と時間を要するものだと思いますが。天下り斡旋でモロに行政歪めた張本人が、たった数か月後に堂々と「行政が歪められた」とか恥ずかしげもなく宣って信用されるんですね。籠池氏のときも、最初は頭のおかしい極右扱いだったのが、いつの間にか野党4党の議員達と仲良く写真に写ってヒーロー扱いされてましたか。つくづく反安倍は最強の免罪符ですね。反安倍無罪ってとこですか。まあそれも置いときます。
       「非常に不利な立場」?勇気ある告発?既に辞職していますから失うものはありませんし、文書の出所は前川氏ではないという体裁は維持して、守秘義務違反に問われないように立ち回っていますよね?安倍総理のマスクをブルドーザーで轢くような悪趣味なデモですら別に取り締まられたりはしないくらいですから、安倍総理に盾突くことに何の危険もないことは明らかです。どの辺りに勇気がいるのでしょう?朝日系や毎日系のメディアが一方的に言い分を垂れ流してくれるのに、どの辺が「非常に不利」?
       「あったものをなかったことにできない」?これ、あったからどうなんだという文書でしたね。最初に出てきたときは作成日時すら不明であり、総理とは鳩山総理を指すのではないかという疑念すら入る余地があった代物です。怪文書と呼ばれても仕方ないでしょう。後に作成日時が明らかになったようですが、作成日は2016年10月17日ということで、これは結局のところ、同年9月16日の国家戦略特区ワーキンググループにおいて文科省の浅野課長が議論に敗れて加計学園における獣医学部の新設が実質的に決定した後に作成された文書であり、「総理の圧力でどうしようもなかったんですぅ」的な言い訳がましい文書に過ぎません。文書の性質上、総理の圧力のようなものが現実に存在したかどうかすら怪しくなっています。その上、文面を額面通りに受け取ったとしても、何の違法性も示されていません。
       「行政が歪められた」ですか?少し調べればわかる通り、手続きは法に則って進められていますね。どこが問題なんでしょう?
       「極めて希薄な根拠で獣医学部の新設が認められた」ですか?規制の必要性を立証する責任が文科省側にあることを、前川氏は認識しておられないように見えます。この立証にはまず獣医師が足りているという大前提を立証する必要がありますが、前川氏はこの大前提すら立証できず、それを農水省に責任転嫁しておられるようです。規制緩和を求める側の人間に対して一方的に説明や証明を求めるだけの上から目線と言ってもよい態度であり、規制緩和を求める側の人間に対する「誠意」はまるで見られません。
       面従腹背というのも「誠実」という言葉のイメージからは程遠いですね。
       それで、前川氏の発言のどの辺りで「誠実な説明」が期待できると思えたのでしょうか?

       また、前川氏に求める「真実」とやらは一体どういったものですか?
       インタビュー等を見る限り、前川氏は基本的に内閣府や農水省や厚労省に責任を押し付けるような考え方でしかなく、自ら責任を持って調査や検討を行った形跡もなく、総理の関わり方についても実際のところはよくご存じないようで、重要な情報は何一つ持っていないように見えます。
       公開されている資料でも読んだほうがよっぽど意義がありそうです。お求めの「真実」とやらに関係あるかどうかは分かりませんが、とりあえず、国家戦略特区ワーキンググループの議事録、それも平成27年6月8日と平成28年9月16日の2日分くらいには目を通して頂きたいです。これだけなら大した分量でもないし、かなり論点が押さえられていると思います。

       あと、上のほうのコメントを見る限り、前川氏が邪魔だから排除するためにネズミ捕り的に天下り斡旋を摘発されたかのように考えておられるようですが、ありえませんね。前川氏は積極的に獣医学部の新設を阻止するような行動は何もやっておらず、規制を維持すべきという論理を展開するために必要な前提知識すらありません。面従腹背との言が物語るように保身には抜け目ないようですから、せいぜい仕事を遅らせる程度のことしかしないでしょう。結局のところ何の障害にもならないことは明らかですから、手間をかけてまで排除する価値がありません。前川氏は単に「ザル法に引っかかった間抜け」である可能性が濃厚です。もし財務省や経産省で「法に触れる」天下りの実例をご存知ならば告発なさればよいのではないでしょうか。

      >責任があるとすれば文部科学省トップの文部大臣こそ最も重い責任を負うべきで、事務方の責任無しとはしませんが、歴代の大臣の責任をまず論じるべきと考えたからです。
       責任を問うのは相応の権限がある人だけにしたいですね。2014年に内閣人事局ができるまでは官僚に対して行使できる影響力が非常に限定的であり、大臣は実質的に官僚の言いなりになるしかなかったでしょうから、この件については民主党時代の大臣であっても擁護せざるを得ません。また、内閣人事局ができた後であっても、それだけで官僚を抑え込もうとすれば業務に支障を来すレベルの反発が予想されますから、依然として官僚の説得・根回しに時間がかかる上に、族議員などの抵抗もありますから、文部大臣の責任だけ問えばよいとも思えません。このように改革に時間がかかる状況で結果をすぐ出せないからといちいち責任を負わせていたら、やる気がある人から順にいなくなるだけでしょう。ぶっちゃけ不毛ですね。

      >総理が潔白なら、ルールの通り手続きを進めたという証明をすれば十分と考えます。
      「ルールの通り手続きを進めた」ことは国会において何度も説明されていますね。国会中継をノーカットで見た上でこれ言ってます?
      それとも不可能な証明でも要求しているのかな?
      あと、追及する側にも問題があると思います。まず追及する側が具体的に手続きのどの段階にどんな問題があるか特定しないと、反論や説明もしようがないでしょうに。例えば刑事手続でも、どの行為がどの法に触れているかをまず特定するでしょう。フワッとした追及だからフワッとした弁明にならざるを得ません。
      この件については、加計学園に決まった経緯や特区の手続きについて説明するような報道がほとんどないことも問題であるように思います。当初は民主党が推進していたこととか、第1次安倍政権では認可が下りていないこととか、特区諮問会議でどういった議論がなされたかとか、公開された資料で分かる範囲のことすらロクに報道しませんからね。

      >医師で免疫学者の方の見解が紹介されています。
      >https://news.yahoo.co.jp/byline/onomasahiro/20170611-00071969/
      >専門家の意見と視点を得られます。
      「こうした世界レベルの獣医学部を確立しようとするならば、歴史が長い大学で生物学・薬学および医学あるいは獣医学の学問で世界レベルに立っている大学ならともかく、少なくとも、歴史も学問の幅もない大学の生半可な新規設立学部の手におえる問題ではないでしょう。」
      これが専門家の意見と視点ですか。酷いですね。
      研究をやるのが人間だということ、研究の成果やノウハウは継承されるものだということ、そして、人間には移動の自由があることをすっかり忘れているようです。
      各大学がそれぞれ研究者を一生拘束して研究成果を秘匿するとかなら、あるいは古い大学が絶対的に有利ということもあるかもしれませんが、今はそんな時代でもないでしょう?研究成果は他の大学での検証が可能になる程度まで公開されるはずですし、ある大学で教えを受けた学生が後に別の大学で教授となることもあるでしょう。
      この方は若いんでしょうが、その思考は、新しい芽を摘もうとする老害そのものに見えます。
      ベンチャー企業を馬鹿にする大企業の驕りに通じるものがあります。
      建設的な提案もなく悪意しか感じられない記事であり、こんなものを引用する気が知れません。
      まあ上のほうのコメントで暗に他人をゴミ扱いしてるような方ですから通じ合うものがあるのでしょうね。
      他人が約10年かけている仕事を、よく知りもしないのに悪しざまに言える方の気持ちなど理解しかねますが。

      >逆に、官邸側の行動で理解できないのは『説明を拒否する』事です。
      >問題の文書の調査も拒否し、拒否した理由の説明も拒否しているように見えるのです。
      それは仕方ないでしょう。少なくとも出てきた当時は作成者も作成日時も対象も作成意図も不明な「怪文書」そのものでしたから。
      あんなものにいちいち対応を要求されたら、たまったもんじゃありません。説明を要求するほうが異常です。
      せめて、誰に向けられた文書なのかとか、どういう性質の文書なのかとか、事実の有無を確認する手がかりになる情報くらいは与えないと非常識というものでしょう。
      実際、そういった情報が予め与えられていれば、最初から個人のパソコンを調査でき、共有フォルダを探すような無駄なことはしなくて済んだはずです。
      そういった最低限の情報を与える「説明」をすら「拒否する」野党をどう思いますか?
      その上、あれは額面通りに受け取っても何ら違法性を示すものではなかったですよね?
      結局、作成者が事実関係を正確に認識していたのかすら怪しいメモ書きに過ぎませんでした。
      あんな文書でいちいち説明を要求できるなら審議妨害やりたい放題です。やったね。
      また、上司の査読を受けるような文書ではありませんから、大臣が把握できるわけがないでしょう。隠蔽とか以前の問題で、この件で政府を批判するのはちょっと違うんじゃないかと思います。
      なお、本件はそもそも文科省の反発に端を発していますから、一回目の調査で出なかったのは、文書の存在を知っている文科省の職員が、政府の印象を悪化させるために敢えて報告しなかったのではないかと考えられます。所詮は主観で書かれた文書でしかなく、政府としては隠蔽する必要なんかありませんし。

      >共謀罪に対する国連からの質問
      国連からの質問なんてありましたっけ?特別報告者のことですか?「国連の方から来ました」的な存在の。
      北朝鮮やチベットの人権問題に何もできない役立たずがどうかしましたか?
      それと、ケナタッチ氏の母国であるマルタでは、日本よりはるかに広い結社罪が規定されているそうですね。そっちは問題視しないんでしょうか?
      特別報告者を無視する国なんて、珍しくもなんともないでしょう。
      議論で負けた少数派が政治利用するだけの存在みたいですし。今回はヒューマンライツナウの差し金でしたか。
      無視してもいいくらいだと思いますが、その割に政府の側は文書で回答するなど割と誠実に向き合ってると思います。

      >レイプ問題
      詩織さんのことですか?
      あれは単に山口氏がTBS関係者と知った警察がビビっただけの話でしょう。
      「警察から、(相手が)TBSだから難しいと言われた」「ただ、山口氏がTBSを辞めたという話が入った途端(逮捕へ)いけるかもとなった。」という、詩織さんの証言もそれを裏付けています。
      報道関係者相手に下手に冤罪事件など起こしたら、どんな報道されるか分かったものじゃないですからね。
      さすが第4の権力と言われるだけのことはあります。アンタッチャブルですね。それでいいのか警察って問題は別にありますが。
      つまり警察がTBSにソンタクしたということであり、森友問題のときの野党の論理でいえばTBSに説明責任があるということになりますか?
      事件当時は、山口氏はただのTBS社員であり、安倍総理との関係も特になかったはずですから、安倍総理の圧力説は無理がありすぎますね。
      安倍総理に直接に関連付けるような証拠でもない限り、この件で安倍総理に説明を要求するというのはヤクザの言いがかりに近いと思います。

      1. また、中の人に止められそうな気がするんだけど・・・

        キー局メディアはポイントを上手く外したり全く触れなかったりして、
        偏向した報道を垂れ流している現状においては、

        キー局メディア情報だけで解釈するのではなく、以下の情報にも触れたほうが良いと思いますよ。

        http://netgeek.biz/archives/98162
        http://netgeek.biz/archives/98232
        http://netgeek.biz/archives/98245

        触れた上で解釈することで、(どのような解釈に至ろうとも)リテラシーレベルはアップします。

        因みに、「名乗るほどの者じゃござんせん」さんの書かれた「>レイプ問題」部分については、
        異なるアングルからの情報が余り出てきていないの現状では、同意はできないですね。
        他の部分は、同意です。

        1. 情報を掲載した責任者も分からない情報は信用できない。

          キー局の方がまだましだ。

      2. 「興味があるのは本当」で調査結果知りたいと仰っていたあなたは、前川氏のインタビュー記事を載せている週刊誌や新聞を出版している出版社を通して直接連絡なされたのでしょうか?

        今回のコメントを拝見すると「コメントを残すことに別の意図がある」という事なのでしょうか?

        >本気で疑問なんですが、前川氏の発言のどの辺を見たら「誠実な説明」が期待できるなんて思えるんでしょうか?
        私は「前川さんの説明も様々な視点で確認して精査したいとも考えています。」と書いたはずですが?
        各自の直観や印象でも期待する事があると思いますが。

        >出会いバー通いについては、これ教育関係者が行ってたらそれだけで問題視されるような店じゃないの?とか、暴力団の資金源になってる店じゃないの?とか、売春してたやつが元締めの報復も恐れず自分の犯罪を自白してまで名乗り出るわけないだろとか、調査とか変な言い訳をせずに「プライベートなことなので・・・」とか言っていればまだ潔かったのに、とか思いますけど、いったん置いときます。

        上手なやり方ですね。議論は避けて印象は残せますね。

        >天下りについては、前川氏は辞任したことで既に責任を取ったというのがペシミストさんの見解でしたね。8000万の退職金もらって円満退職で責任とったことになるなら世の中ちょろいですね。そんな責任なら僕も取りたいです。
        でしたら、どうぞ事務次官になってください。
        不服がおありでしたら、訴訟を起こして事実をはっきりなさってください。
        私は、文部科学省の天下りの責任を追及するなら、トップの文部科学大臣を対象にするべきと思いますが、なぜ批判の矛先が事務次官に向くのかよく分かりません。
        天下りが問題なら、全省庁の大臣にも同様の責任があり、最も責任が重いのが歴代の総理大臣だと思いますが。

        >普通は、刑事罰や民事罰といった禊を経てもなお、信用の回復には別途の努力と時間を要するものだと思いますが。天下り斡旋でモロに行政歪めた張本人が、たった数か月後に堂々と「行政が歪められた」とか恥ずかしげもなく宣って信用されるんですね。

        前川氏のこれまでの生き方と関わった人の証言、「出会い系バー」に行っていたという証言は見つかっても違法行為の証言がなかったこと。
        偽証罪に問われ、権力者に逆らう事で不利益を蒙るリスクを覚悟しての行動。
        そういう事を評価した結果だと思います。
        ですが、あなたはあなたの納得する評価をなさればいいのではありませんか?
        私も、このブログを読む大勢の人も、各自が各自の価値観で評価すればいい話です。
        それが民主主義というものですが、何か問題があるでしょうか?

        >籠池氏のときも、最初は頭のおかしい極右扱いだったのが、いつの間にか野党4党の議員達と仲良く写真に写ってヒーロー扱いされてましたか。つくづく反安倍は最強の免罪符ですね。反安倍無罪ってとこですか。まあそれも置いときます。

        論点を混乱させないために、切り分けた議論を提案しましたが、何か意図があって論点を数多くなさりたいのでしょうか?
        そうでないのなら、今後は、論点を切り分けて一つずつ別々に意見をお聞かせください。

        スパゲティのように絡まっている意見や主張のごちゃまぜをこのように読み解いて反論しなければならないという話でも無いようです。
        世の中には私やあなたとは違った視点で物を考え判断する人がいます。
        同じ情報から全く逆の結論を導く人もいます。
        でも、そういう自由が許されるのが民主主義の素晴らしい所です。

        実際、どこの世論調査でも安倍政権の支持率の低下が確認されています。
        様々な、質問文、様々な質問の仕方、様々な調査方法での調査で得られた結論が支持率の低下と不支持率の増加です。
        そういう判断をした国民が数学的に有効な統計で10%以上いたという事です。
        あなたには受け入れ難い事なのかもしれませんが、現実です。
        私がここでコメントを残したからではありません。
        マスコミの偏向と思いたいかも知れませんが、前川氏にネガティブキャンペーンを行った反動も大きかったようです。
        そう判断する材料の一つがNHKの世論調査です。
        今までの支持率の低下や不支持率の増加の原因のトップは「政策」あるいは「政策の効果」など政策に関わる事でしたが、今回は「安倍総理の人間性」が理由のトップです。
        民主主義の根幹である議会での議論を避ける行為が疑惑を増大させたという判断も処々でなされています。

        残念ですが牽強付会の論の進め方は逆効果です。
        前川氏の人格を論じたいのなら切り分けて議論なさってください。
        私は参加しませんが、そういう議論をしたい方と自由になさってください。
        何回も書いていますが、前川氏がとんでもない人物なら証人喚問で明らかにして、偽証罪で暴き、彼の不作為があればそれも明らかにした上で処罰すればいいだけではありませんか?

        また、「『ルールの通り手続きを進めた』ことは国会において何度も説明されていますね。」というご意見ですが誤解しています。
        嘘をついたら偽証罪に問われる場で、意見が対立する双方に主張させ、証拠立てて説明させる事が必要です。
        「ちゃんとやってました。うそはついていません」というような話を説明とは言わないのではないでしょうか?

        >研究をやるのが人間だということ、研究の成果やノウハウは継承されるものだということ、そして、人間には移動の自由があることをすっかり忘れているようです。
        というご主張ですが、ここにも事実誤認があります。

        例えば最新のテクノロジーと新しい発想で記憶容量を飛躍的に増大させたHDDを開発したのは東北大学です。研究グループは、Ni-Fe合金層とFePt合金層を積層させた薄膜試料を直径260 ナノメートルのナノサイズドットへと加工し、磁化スイッチングの挙動を調べました。その結果、Fe-Ni合金層に磁気渦構造が形成され、高周波の外部磁場を加えることで磁気渦の運動が励起され、Ni-Fe合金層に隣接しているFePt合金層の磁化スイッチングが容易に生じることがわかったのが実用化への扉を開いたのです。
        逆に言えば、金属材料や磁石に関する研究データ、薄膜試料を作成できる装置、ナノドットサイズに加工する加工装置、実験装置などがなければ研究そのものが不可能です。
        そして、研究データの蓄積があっても他大学のものが容易に使えるように電子されているのはごく一部です。
        必要なデータは自分で実験をして作るか、他大学のどこにあるか調べて、その大学で探す必要があります。しかも、無関係と思われたデータが新しい発想を促すヒントになったりするので、自分で現場に行って探すことになるのです。
        加工装置も実験承知も高額で、長い歴史の中で必要な装置を何年もかかって予算化して計画的に購入しなければならないのです。
        病原菌の遺伝子解析などをしようと思ったら必要な設備やデータはこんなものではありません。
        だから、新規設立の大学の手におえないという話になります。

        ケナタッチ氏の母国であるマルタで強行採決をしたのでしょうか?
        審議に何時間かけたかご存知ですか?
        指摘された問題点をご存知ないのでしょうか、知らないふりをなさっているのでしょうか?

        レイプ事件での問題は山口氏だけではありません。ご存知ですよね。

        私のコメントをきちんと読めばお分かりでしょうが、私は野党に与する者ではありません。
        マスコミにも不信感をもっています。
        私よりどころは民主主義です。
        野党の行為やマスコミの偏重には私も腹立たしい気持ちでいます。
        あなたにとって、議論が重要であるのなら、論点を切り分けてお話し下さい。

        1. ええと、「前川氏の発言のどこを見て、誠実な証言が期待できると思ったのか」という問いへのご回答はないようですね。
          どうも、前川氏の発言を一切見ていなくても書けるようなことばかり書いておられるような・・・
          ペシミスト様は、出会いバーや天下りでなく「前川氏の発言自体」を評価すべきだと主張しておられたはずですが。
          もしかして肝心の発言内容をロクに把握していらっしゃらない?

          >「興味があるのは本当」で調査結果知りたいと仰っていたあなたは、前川氏のインタビュー記事を載せている週刊誌や新聞を出版している出版社を通して直接連絡なされたのでしょうか?
          要望が前川氏に伝わる確率と、調査というのが本当である確率との乗算ですか。
          そんな低い可能性のために切手代なり電話代なり使うのが勿体ないです。
          それに、話題性が十分なんだから、出版社からのオファーがあるでしょう。
          調査というのを真に受ける出版社が存在すれば、の話ですが。
          発表するなら今しかないってくらいです。汚名も雪げますし。
          騒動が沈静化して話題性がなくなっても調査の成果が発表されないならば、調査が嘘だったと考えて差支えないでしょう。
          しかし、ペシミスト様の別コメントになりますが、調査結果が世の中のためにならないって発想はありませんでした。
          世の中のためにならない理由は何でしょう?
          そして、他者による検証も分析も受けず、他者の活動に活かされることもない調査に何の意味があるんでしょう?
          それは調査と呼ぶことすら憚られるように思えますが。

          >私は「前川さんの説明も様々な視点で確認して精査したいとも考えています。」と書いたはずですが?
          >各自の直観や印象でも期待する事があると思いますが。
          これって何も言ってないのと同じですね。
          ここまで内容に言及がないと、「前川さんの説明」を本当に確認したのかどうかすら怪しく思えます。

          >上手なやり方ですね。議論は避けて印象は残せますね。
          それならそれで、逆の印象を残すようなコメントとかできないのでしょうか?
          フォローになっていなくて悲しくなります。
          それとも前川氏の印象を良くすることよりも私の印象を悪くすることが優先なのかな?

          >でしたら、どうぞ事務次官になってください。
          辞任だけで責任をとったとみなすことに対する皮肉なんですが、理解できませんでしたか。残念。
          あとこれ、まるで不正を追及された政治家が開き直った台詞みたいですね。
          「悔しかったらなってみろ!」みたいな。

          >偽証罪に問われ、権力者に逆らう事で不利益を蒙るリスクを覚悟しての行動。
          前川氏は偽証罪に問われないように立ち回ってると思いますよ。とりあえず嘘は言っていない、と。
          リスク?一体どこにリスクが?
          ツイッターを見ても、大学教授だの弁護士だの、素性をさらして安倍総理を批判ないし中傷している方も相当数おられます。リスクとかどこ吹く風。
          顔出しでいえば、たたっ斬ってやる発言で有名な法政大の山口二郎先生などを見ても、権力者に逆らうことに何のリスクもないのは明らかですね。
          ところで、偽証罪のリスクを考慮されているってことは、つまり、前川氏が嘘をついているとお考えなんですか?
          偽証罪なんてザルですよ。証言が事実と違っていても、証言時に本当だと思っていれば(言い換えれば、虚偽だと認識していたということが証明されなければ)偽証罪には問われません。
          偽証罪に問われるのは、主に、証言が矛盾を含むときですかね。籠池氏のときみたいに。
          つまり、誠実な方なら偽証罪に問われることはまずありません。誠実な方なら、ね。
          従って、前川氏を誠実な方だと思っているならば、偽証罪の可能性は考えないはずなんですが・・・

          >私も、このブログを読む大勢の人も、各自が各自の価値観で評価すればいい話です。
          >それが民主主義というものですが、何か問題があるでしょうか?
          そうですね。ですからペシミスト様個人として、前川氏の発言のどこをどう解釈して「誠実」とか期待できたのかを伺ったまでです。
          前川氏の発言そのものを評価されたんですよね?未だに発言内容への言及が見当たりませんが。

          >実際、どこの世論調査でも安倍政権の支持率の低下が確認されています。
          自分の功績でも何でもないのに、そんな数字について何行も書いて勝ち誇るの空しくないですか?
          まあ、自民党の支持率を気にするのは自民党員だけで十分でしょう。

          >前川氏にネガティブキャンペーンを行った
          ネガティブキャンペーンっていえるほどのものがありましたっけ?
          菅官房長官のコメントですか?あれインタビューに答えて一般論なり個人の感想なりを述べただけですね。
          読売新聞の報道が政府のリークと考えている人もいるようですが、確固たる根拠がありません。
          ネガティブキャンペーンって言葉の意味分かってます?
          上のほうのコメントで今治市民の75%が反対とか仰ってましたし、息をするようにデマを吐く方なんですか?

          >残念ですが牽強付会の論の進め方は逆効果です。
          牽強付会って言葉の意味分かってます?
          どこがどう牽強付会か具体的な指摘を伴わないと、ただの誹謗中傷ですよ。

          >何回も書いていますが、前川氏がとんでもない人物なら証人喚問で明らかにして、偽証罪で暴き、彼の不作為があればそれも明らかにした上で処罰すればいいだけではありませんか?
          何回も書いていますが、時間とコストの無駄ですね。前川氏が処罰されても誰も得しませんし。
          ・・・と思っていましたが、文書のことを誰から聞いたのか?というのは問いただしたほうがいいかも知れませんね。
          あんな作成者の主観でどうとでも書けるような文書が省庁の名で権威付けされ、政権の足を引っ張るのに利用されるようなことが度々起きても困ります。
          その意味では、文書の作成者の証人喚問も欲しいところです。文書の作成意図と文書を誰に流したかくらいは明らかにしてほしいです。
          まあ、証人喚問を実際にやるかどうかは、抵抗勢力との力関係とかで決まるんでしょうが。
          ところで、以前から思っていたんですが、ペシミスト様は前川氏の処罰を熱望しているようにしか見えませんよ。酷い人ですね。

          >また、「『ルールの通り手続きを進めた』ことは国会において何度も説明されていますね。」というご意見ですが誤解しています。
          >嘘をついたら偽証罪に問われる場で、意見が対立する双方に主張させ、証拠立てて説明させる事が必要です。
          >「ちゃんとやってました。うそはついていません」というような話を説明とは言わないのではないでしょうか?
          「嘘をついたら偽証罪に問われる場で、意見が対立する双方に主張させ」た籠池氏の証人喚問は時間の無駄でしたね。
          まずは、手続きのどの段階にどんな問題があったのか、追及する側が焦点を絞ることが第一でしょう。
          公開された資料で分かることすら把握してないのは勘弁してほしいです。

          あと、なんか東北大学の事例を長々と書かれていますが、獣医学部の新設を阻止すべきという結論を導くのは苦しいですね。
          まず、ペシミスト様の理屈であれば、東北大学にしたって設立直後は新しい研究ができなかったということですよね?
          設立直後に不可能だからといって、最初から設立そのものを認めないというのは酷くないですか?
          また、設備や知識やデータが不足しているのであれば、足りないものを持っている他大学の教授や企業と共同研究という手があります。
          つまり、大学が新しかろうが古かろうが、研究者のやる気次第ということです。
          共同研究ができなくても、知識やデータについては、それらを持った人材が来れば問題は解決します。
          例えは悪いですが、高度な技術の結晶である弾道ミサイルを、歴史も何もない北朝鮮が持つに至ると予想できた人はあまりいないのではないでしょうか。
          あれも旧ソ連などからの人材の移動が可能にした結果だと思います。
          歴史ある大学にこだわったとしても、そこでのポストは限られていますから、人材の流出は十分にあり得るでしょう。
          また、設備に関しては、新設のほうが有利ということもあり得ます。具体的には例えば下記のような場合です。
          ・旧式の設備がまだ使えるから新型の設備を買う予算が認められない場合
          ・旧式の設備の処分に費用がかかることで新型の設備の購入に踏み切れない場合
          ・ある研究の成果として、次の段階の研究ではどういった設備が必要になるかが判明した場合
          繰り返しますが、獣医学部の新設を認めるべきでないとする結論を導くには、ペシミスト様の主張は弱すぎると思われます。

          >ケナタッチ氏の母国であるマルタで強行採決をしたのでしょうか?
          >審議に何時間かけたかご存知ですか?
          >指摘された問題点をご存知ないのでしょうか、知らないふりをなさっているのでしょうか? 
          審議拒否やら不信任案提出による審議妨害やら散々されたのに強行採決とか主張するのはちょっと・・・
          特に、他党の議員の質問中に不信任案を提出するなんていうのは、審議の意思がないとみなされて仕方ないと思います。
          森友にしろ加計にしろ、事実関係をよく確認してみれば、民進党が何をやりたかったのか理解に苦しみます。
          これらは結局のところ完全に時間の無駄で、このために審議時間が犠牲になったことは否定できないでしょう。
          それでも審議時間は30時間以上確保されていたはずです。どれだけあれば満足ですか?
          まあ、その審議時間中すら、本当に下らない質問ばかりしていたようですが。
          せめて、海外の似た法律の事例でも紹介しながら議論してくれればまだ有意義に思えたんですが。
          国会中継とか見ると、これいくら時間かけても無駄じゃないかなと思えます。
          だいたい問題点があるというならそれを修正するのが少数派としてできることでしょうに。
          廃案にこだわる、オールオアナッシングというのは明らかに少数派としての分を超えています。
          原則は多数決なんだから、少数派の言い分を100%通せといっても通るわけないでしょうが。
          国連の拒否権を見ても分かる通り、少数派の意思で何でも止められるなら国会は機能不全に陥ります。
          指摘された問題点については、それに妥当性を認めた国会議員が行動すれば解消されるんじゃないですか?

          >レイプ事件での問題は山口氏だけではありません。ご存知ですよね。
          こんな丸投げで理解されると本気でお考えならば、かなり危険な兆候であると申し上げておきます。
          お仲間以外の方ともお話されたほうがよろしいのではないでしょうか。

          1. 前川氏のインタビュー記事を載せている週刊誌や新聞を出版している出版社を通して直接連絡なされなかったのでしょうか?
            老害などという独特な表現を書いておられる事から考えても、やはり、挑発的なコメントには別な意図があったのでしょうね。

            「同じ情報から全く逆の結論を導く人もいます。」と書きました。
            私とあなたもそうなのでしょうね。
            私はあなたの質問に対しての私の考えの説明を試みました。
            しかし、あなたはその説明を全て否定的にしか受け取れないようなコメントを返しています。
            あなたからすれば、素直に返しているのかもしれません(表現に挑発的な言葉をちりばめるのがあなたの文体の特徴かも知れません)が、単に私の意見や考えを否定したいだけのようにも受け取れます。

            例えば、ケナタッチ氏は国民的議論が不足している点を懸念しています。
            マルタでも他の国でも人権を守り報道の自由を侵害しない法整備も議論した上で採決しているのに我が国ではそういうことをしていないのですから、指摘されています。
            私のコメントは我が国の「共謀罪」ともいうべき法案の採決が国際的に見て異常だった点をピックアップしたものです。
            これに対してのあなたのコメントは審議時間が30時間・・・・などという内容でした。
            ケナタッチ氏の質問を理解していない内容です。
            不毛なやりとりでした。

            中学生の頃、先生に注意された同級生が居ました。
            彼が騒いだ事を注意されたのですが「オレだけじゃなく話をしていた奴が他にもいる。オレに注意しないで他のヤツに注意しろ!」って先生に食ってかかっていました。
            他の人が話をしたことと、彼が騒いだことは別の事です。
            彼は、自分が騒いだことを反省し謝罪する事と並行して他の話していた同級生の話に言及すべきでした。
            こういうタイプの人には、注意しても不毛だと感じた事を思い増しました。

            渡辺さんのブログで渡辺さんが書いておられる事を否定し続けるあなたの意図も良く分かりません。

            私の意見を否定したいのならご自由にどうぞ。
            私の人格も否定したいのならご自由にどうぞ。

            斜め読みさんがコメントを残しています。
            彼にお相手願えばいかがでしょう?

          2. ペシミストさん
            議論にならない人にコメントを返すと「議論の体」で前川さんへの人格攻撃が続くから打ち切るって事?
            渡辺さんのためにはいい決断かな。
            オレも議論にならない議論をする気ない。
            渡辺さんに迷惑にならないように、嘘をあばくだけ。

      3. 詩織さんの件、逮捕状を止められているんだけど、誰がビビったって?
        裁判所の出した逮捕状を、ビビッて止めるって意味が分かんないよ。

        被害届を出さないように説得してた時にはビビッていたとは思うよ。
        で、捜査して、裁判所が逮捕状出す状況で誰が何にビビるって?

        逮捕状を止めたのが中村格、共謀罪の運用責任者で、菅義偉官房長官の秘書官だった人。
        安倍総理にじゃなくて、本人に逮捕状を止めるべきだって判断出来た状況の変化なり、新証拠なりを示してほしいって当たり前の感情。

        菅官房長官はケナタッチ氏は個人資格でやってるので国連の立場を反映していないなんて嘘をついたが、すかさず国連人権高等弁務官の公式ホームページへの掲載を紹介し、嘘を暴いた。

        国連人権高等弁務官も個人なのか?

        質問されたら答えればいいはずだけど、英文に翻訳すれば日本語の曖昧さがなくなってごまかしが出来なくなるから困ってるって事じゃないの?

        前川さんが天下りを無くさなかった事にしつこくからんでいるけど、あんたが言う官僚の人事権を官邸が握ってからの天下りの話じゃないの?
        責任は前川前事務次官にだけあるって、本気?

        無茶苦茶に噛みつき過ぎ。

      4. 特別報告者の身分や仕事を知らない人に。
        専門家(神奈川大学法科大学院教授の阿部浩己氏)がインタビューに答えているサイトを紹介。

        インタビューしているのは荻上チキさん

        http://synodos.jp/international/19940

        ”「国連の方から来ました」的な存在”というのは、ネット上の悪質なデマ。

      5. ワーキンググループの議事要旨。

        https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=2&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwin4fCz_NXUAhULvrwKHahoDjUQFggtMAE&url=http%3A%2F%2Fwww.kantei.go.jp%2Fjp%2Fsingi%2Ftiiki%2Fkokusentoc_wg%2Fh28%2Fshouchou%2F160916_gijiyoushi_2.pdf&usg=AFQjCNFBa-FuGkAmNTG-qHR-a8mUgxVWCQ

        実質的な決定などしていない。
        国家戦略特区の具体的な制度設計等の検討を行うのがワーキンググループ。
        決定権があったら大問題!

        1. はじめまして。
          横槍にいちいち答えて変な方向に枝が延びるのも好ましくないような気もしますが少しだけ。

          >実質的な決定などしていない。
          >国家戦略特区の具体的な制度設計等の検討を行うのがワーキンググループ。
          >決定権があったら大問題!

          最終的な決定権は文科省にあるのでしょう。
          でも、ワーキンググループで指摘された点を無視できるわけじゃない。
          もし認可しないというなら、ワーキンググループでの指摘を論破して、規制を維持すべきという論理を展開しないといけない。
          挙証責任というやつです。
          しかし、2016年9月のワーキンググループの時点で、前年6月のワーキンググループから1年以上経過しているのに、文科省はロクに上記の論理を展開できていない。これでは後にいくら時間をかけても、到底、上記の論理を展開できるようになるとは思えません。
          その意味で、「実質的に」と申し上げたのです。
          2016年9月のワーキンググループ議事録を見てもなお「実質的な決定などしていない」とするのは、9回裏で1点も取れていないのに10点差を覆せるって言うようなもんだと思います。

          1. 「『日本再興戦略』改訂2015」 p.121
            獣医師養成系大学・学部の新設に関する検討
            ①現在の提案主体による既存獣医師養成でない構想が具体化し、
            ②ライフサイエンスなどの獣医師が新たに対応すべき具体的需要が明らかになり、かつ、
            ③既存の大学・学部では対応困難な場合には、
            ④近年の獣医師需要動向も考慮しつつ、全国的見地から本年度内に検討を行う。
            この4条件を満たすことが大前提。
            2016年9月16日では、まだ4点を満たしてはいない。
            4点を満たせば検討を行う。

            決定は、検討の後。

            ワーキンググループの職務は「決定」ではなく「検討」

            決定してはいない。

            >実質的な決定などしていない。
            >国家戦略特区の具体的な制度設計等の検討を行うのがワーキンググループ。
            >決定権があったら大問題!

            最終的な決定権は文科省にあるのでしょう。
            でも、ワーキンググループで指摘された点を無視できるわけじゃない。
            もし認可しないというなら、ワーキンググループでの指摘を論破して、規制を維持すべきという論理を展開しないといけない。
            挙証責任というやつです。
            しかし、2016年9月のワーキンググループの時点で、前年6月のワーキンググループから1年以上経過しているのに、文科省はロクに上記の論理を展開できていない。これでは後にいくら時間をかけても、到底、上記の論理を展開できるようになるとは思えません。
            その意味で、「実質的に」と申し上げたのです。
            2016年9月のワーキンググループ議事録を見てもなお「実質的な決定などしていない」とするのは、9回裏で1点も取れていないのに10点差を覆せるって言うようなもんだと思います。

          2. 失礼。
            私の書いた内容ではない物が残ていた。
            途中で送信してしまった。

            2016年9月は「石破4条件」を満たしていないから、9回裏ではなく、まだ試合日程を相談している状況。
            試合は始まっていないし、勝敗も決まってない。

          3. 「思う」「実質的」のような思い込みはいらない。
            思い込みではない事実に間違いがあれば指摘は歓迎。
            指摘がないなら、私のコメントが正しいと考える。

          4. あうち。
            ここのコメントって3段目までしか返信できないのね。
            仕方がないのでこちらへの返信でご勘弁を。

            >「『日本再興戦略』改訂2015」 p.121
            >獣医師養成系大学・学部の新設に関する検討
            >①現在の提案主体による既存獣医師養成でない構想が具体化し、
            >②ライフサイエンスなどの獣医師が新たに対応すべき具体的需要が明らかになり、かつ、
            >③既存の大学・学部では対応困難な場合には、
            >④近年の獣医師需要動向も考慮しつつ、全国的見地から本年度内に検討を行う。
            >この4条件を満たすことが大前提。
            >2016年9月16日では、まだ4点を満たしてはいない。
            >4点を満たせば検討を行う。

            >決定は、検討の後。

            >ワーキンググループの職務は「決定」ではなく「検討」

            >決定してはいない。

            いわゆる石破4条件ですね。玉木議員もそうですが、もはやそれしか縋るものがないのか。

            第1に、ワーキンググループ中では上記条件を満たしていないことが十分に説明されているわけではありません。

            第2に、①~③が満たされなかった場合にどうするかは決められていません。また、日本再興戦略というのは法律や条例ではなく、予定の発表のようなもので、法的拘束力はありません。仮に無視したとしても、せいぜい、閣僚や派閥との不和が発生する程度でしょう。

            第3に、上記条件は、獣医師会の圧力により、(少なくとも獣医師会側から見て)絶対にクリアできない条件として設定されたものです。無視したとしても公益に関わるものではありませんし、法的にも問題ありません。
             日本獣医師政治連盟委員長である北村直人氏(騒動の初期に怪文書について発言した人物)は次のように述べています。
            >この獣医師養成の大学・学部の新設の可能性はこの3つの条件によりほとんどゼロです.
            >16獣医学系大学で対応できない獣医師はいない訳ですから,現存の獣医学系大学でこれらができるということは当然です.
            「日本獣医師会 平成27年度 全国獣医師会事務・事業推進会議の開催」P546 平成27年7月10日
            http://nichiju.lin.gr.jp/mag/06809/a2.pdf
            >昨日,藏内会長とともに石破茂地方創生大臣と2時間にわたり意見交換をする機会を得た.
            >その際,(石破)大臣から今回の成長戦略における大学,学部の新設の条件については,大変苦慮したが,練りに練って誰がどのような形でも現実的に参入は困難という文言にした旨お聞きした.
            「日本獣医師会 平成27年度 第4回理事会の開催」P670 平成27年9月10日
            http://nichiju.lin.gr.jp/mag/06811/a2.pdf
            民進党の玉木議員は上記条件の成立に関わったわけでもないのに上記条件に固執していますが、玉木議員が日本獣医師連盟から献金を受け香川県獣医師会の副会長を父に持つことを考えれば納得がいきます。
            なお、多くの報道番組では、上記の事実をはじめ、民進党に不利な事実は決して報道されません。その理由は、「渡辺満子」で検索すれば理解できるでしょう。

            第4に、もともと本件については時間がかけられ過ぎていますから、期限を設定することには合理性があります。

            以上から、試合が始まっていないという主張は成り立ちません。

      6. 前川さんだって完全無欠じゃないとは思うよ。
        天下りを0に出来なかったと言われればそうかもしれない。
        でも、前川さんが天下りを斡旋したわけじゃなく管理責任。
        管理責任なら文科大臣はもっと責任が重い。
        なんで前川さんが一番の悪人みたいに言われなきゃならないのか訳わかんない。
        与党は天下りを防ぐ法整備出来るはず。
        不作為と言うなら与党にも責任あり。
        信用できないってなら、何もこのブログで宣言する必要ないな。
        勝手に信用しなきゃいい。
        ブログ主に何回もしつこく噛みつくような事やめて欲しいな。
        自分のブログで好きに書けばいい。

  198. 政府が一民間人を攻撃する世の中じゃ、
    この国から「いじめ」は、なくならない。

  199. このような推測もできるんですなあ。
    http://netgeek.biz/archives/98162

    「あったものをなかったものにできない。」については、「あった」ということで結論が出た訳ですな。
    まぁ、出会い系バーについても「あった」訳であり、いずれのサイドのサポーターにとっても
    ハッピーエンドってことですな。
    中の人、OK?

    末筆ながら、牧野美穂氏の更なるご活躍を祈念致す次第。

  200. 昨日の前川さんの記者会見を拝見し、
    改めてコメントさせて頂きます。

    文部科学省の現役職員を始め、前川さんの勇気ある告発により、国家戦略特区における獣医学部新設に端を発して、今この国の中枢で何が行われているのかを知ることになりました。
    今まで、私自身ニュースはそれなりに目を通していましたが、さほど自分の生活に直接関わらなければ、政治には関心はありませんでした。

    でも、先月の前川さんの記者会見を見てから、政府の不誠実な対応、国会での共謀罪の強引な採決、性犯罪の揉み消しなど、自分が知らない間に、国家権力がこんなことになっていたのか、と気づかされました。

    そして、自分の過ちに気づかされました。これは自分に直接関わらないことではないと。

    改めて教育の大切さ、知識、教養を身に付けなければならないことを痛感させられました。
    何が起こって、それに対して自分は、どう感じ、どう思い、それをどう行動に移すのか。
    これは教育をうけることにより、自分の考えを持たなければ、権力側の小手先の印象操作に、簡単に騙されてしまう。

    まずはこの問題をまたうやむやにさせないよう、マスコミを始め私たちもしっかり注視すること。説明責任を果たすよう声をあげ続けること。勇気を持って声を上げた方々を、孤立させず守ること。

    まずは、今の自分にできることを始めてみようと思い、ここにコメントさせて頂きました。

  201. 私も、この場をお借りして改めてコメントさせていただきます。
    昨日の前川さんの会見は非常に分かりやすく、共感する事が多々ありました。
    特に一部のご発言では、「前川さんも、そんなふうに感じていらっしゃったんだ」と、溜飲が下りた気がしました。何一つ国民に説明がなされないまま、数々の問題は忘れ去られるまで放置、こんなこと今回は絶対にあってはいけないと思います。今年2月(森友問題)から浮き彫りになった数々の国民への問題提起は忘れてはいけないのですよね。方波見様もコメントされているように、勇気を持って声を上げた方の思いを受け止めて、国民もしっかりと考え直さなくては文科省の方々の勇気が元も子もなくなってしまいます。日本が戦前回帰思想にがんじがらめにされてしまいそうな今だからこそ、声を上げていく事が何より大切なんだと、また前川さんから学ばせていただきました。

    1. 足立さん、コメントありがとうございます。
      せっかく気づかせてもらったのですから、お互いに声を上げ続けて参りましょう。

  202. 方波見さん,足立さんにあらためて共感します.
    前川さんの今回の会見も大変参考になりました.
     私は政治にあまり関心の無い人間でしたが,この数年,政治から目を離せなくなったことを痛感しています.
     日常的に勉強し,身内・知人等周囲の人々と共に地道に(草の根的に),「その場しのぎの目晦まし政策」に騙されず,どの政党・どの政治家が庶民の真の味方かを見極めることが肝要と思っています.

    1. 一庶民さん、コメントありがとうございます。
      一庶民さんが仰るように、キチンとした人に政治を任せられるように、私達もしっかり勉強しなくてはなりませんね。
      草の根活動頑張りましょう。

  203. 閲覧なさっている皆さんへ

    ネット上の情報は拡散されていく中で変化する。
    拡散する人の受け取り方で強調されたり、省略されたりして最初とは違う情報に変わる。
    誰が責任をもって発信しているのか分からない情報は信じる価値がない。
    気をつけて情報を選んでください。

    ネット上に広がる情報の全部は消せない。
    消す代わりの情報操作は、本物の情報に似せた嘘の情報を大量に拡散する事。
    そうやって、本物を隠す方法が使われる。
    本物を見極めてください。

  204. 斜め読み様のコメントも一理あると感じていますし、国民が分断されてしまいそうな今だからこそ
    お互いに議論し合って、先進国の大人として自分と考えの違う方々とも交流をしていくのが最善策かな?と
    浅知恵の私ですが、そう思いました。
    私も発言には気をつけていきたいと思っています。
    これまで発言してきましたコメントは拡散したいとかの下心はありません。
    ただ、自分の思う気持ちを述べさせていただいただけですので、同意してくださる方もいらっしゃれば
    違和感を持たれる方もいらっしゃっていいと思っています。

    方波見様 一庶民様

    私も政治には無関心でした。
    少しのきっかけがあって考えるようになったのですが、公の情報媒体から情報を得て、自分の頭で考えるのは
    本当に大切だと実感しています。
    コメントいただいて、ありがとうございます。

    1. 足立恵美さま
      コメントありがとうございます。
      私が危惧するのは、意図的な情報操作に惑わされる事です。

      受け入れられないのは、議論にならない嘘と情報操作、人格攻撃です。
      議論は重要です。大賛成です。
      むしろ議論を拒否する政権の対応に疑問を感じます。

  205. ネット上の偏向の読み方の一例を紹介。

    官僚の無難な天下りに大学教授がある。
    大学教授になっている元官僚のは、前川さんに人格攻撃も辞さない表現を使う。
    高橋洋一氏などが典型的。
    彼は前川氏が天下りを止められなかった事を繰り返し非難して、加計問題の本質的な論点をずらす論調を多用する。
    彼が週刊現代系列のサイトに書いた内容の受け売りで前川氏の人格攻撃をする者がこのブログでもコメントを多く残している。

    彼には
    https://www.amazon.co.jp/%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E8%B2%A1%E5%8B%99%E7%9C%81%EF%BC%81-%E5%AE%98%E5%83%9A%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%82%92%E6%95%B5%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E7%94%B7%E3%81%AE%E5%91%8A%E7%99%BD-%E9%AB%98%E6%A9%8B-%E6%B4%8B%E4%B8%80/dp/4062145944
    という著書がある。
    官僚組織を敵に回していたはずだが、安倍1次内閣での参事官で安倍総理と竹中平蔵氏を通してつながりがある。

    彼は前川さんが出会い系バーに通っていたことを殊更に取り上げ、問題にしているが・・・・
    2009年3月24日、“豊島園 庭の湯”(練馬区)で脱衣所のロッカーから現金や腕時計など約30万円を盗み、同年3月30日に警視庁練馬警察署に窃盗容疑で書類送検された(彼が事実を認めた上で反省し、被害品も戻されているため書類送検となっている)。
    学校法人東洋大学は同年4月20日付けで高橋を懲戒解雇処分とし解雇した。東京地方検察庁は、同月24日付けで彼を起訴猶予処分としている
    前川さんが出会い系バーに通ったから、発言が信用できないと高橋氏が論じるのなら、高橋氏の発言が信用に足ると言えるのかどうかという話が最初になってしまう。

    天下りが問題なら、官僚が大学教授に就任できるかどうかという議論も必要になる。
    なぜなら、大学は国の補助金を受け取る利害関係があるから。
    李下に冠を正さずというのなら、まず先ず隗より始めよと言われる事になる。

    人格攻撃をするような発信元は信用できない。

    1. >彼は前川さんが出会い系バーに通っていたことを殊更に取り上げ、問題にしているが・・・

      この”彼”は高橋洋一氏のことで間違いないでしょうか?
      彼が現代ビジネスに書いた記事
      http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51868
      によると、出会い系バーに関する記述は、

      「この検証は、幸運なことに前川・前次官の会見からほとんど行うことができる。発言の詳細な内容は、マスコミ各紙で報じられている。そのポイントは、
      ①あの文書が本物だった
      ②文科行政が歪められた
      という2点につきる(なお、前川氏が出会い系バーに出入りしていたという話もあり、一般的にはこちらで盛り上がっているようだが、残念ながら筆者はその方面の土地勘がないのでコメントできない)。」

      という部分だけで、この記事及びこれに続く加計学園関連の記事のどこにも見られません。
      ”殊更に取り上げ”とは何のことを言っているのでしょうか?

    2. 斜め読み様、

      >彼は前川さんが出会い系バーに通っていたことを殊更に取り上げ、問題にしているが・・・

      この”彼”は高橋洋一氏ということで間違いないでしょうか?

      高橋氏が現代ビジネスに書いた記事
      http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51868
      によると、出会い系バーについての記述は上記記事中の

      「この検証は、幸運なことに前川・前次官の会見からほとんど行うことができる。発言の詳細な内容は、マスコミ各紙で報じられている。そのポイントは、
      ①あの文書が本物だった
      ②文科行政が歪められた
      という2点につきる(なお、前川氏が出会い系バーに出入りしていたという話もあり、一般的にはこちらで盛り上がっているようだが、残念ながら筆者はその方面の土地勘がないのでコメントできない)。」

      以外には、この記事及び加計学園に関する一連の記事の中には見られません。

      ”殊更に取り上げ”とは何について言っているのでしょうか?

    3. 相手がやった(と思っている)悪いことを自分もやるというのは、人間の品性としていかがなものでしょう?

      なんかかわいそうなので、とりあえず、本人の言い分も貼っておきます。
      >事件について、髙橋氏は、2009年9月30日に出版されたこの著書「恐慌は日本の大チャンス」で初めて口を開いた。
      >それによると、髙橋氏は3月24日夜、自宅近くの日帰り温泉施設でロッカーを使おうとして、忘れ物らしきものを見つけた。
      >しかし、この忘れ物については、後で届けようと思っていたというのだ。
      >その理由として、2晩の徹夜明けでもうろうとし、マッサージの時間に遅れたくない気持ちもあったことを挙げる。
      >その後、気持ちよくなって2時間近くも寝込み、届けることを忘れて外に出ると、警察が待ち受けていたと明かす。
      >警察は、否認すると面倒になるといい、「外には漏らさない」と言ったため了解した。
      https://www.j-cast.com/2009/10/07051204.html
      ていうか、8年も前の話じゃないですか。前川氏のアレは半年もたってないのに。
      貴重品の入ったロッカーが鍵もかけられずに放置されていたとか、警察が待ち構えていたとか、陰謀めいたところはありますね。
      まあ、高橋氏の言い分を100%信じたとしても、即座に届ければ問題にはならなかったはずであり、落ち度があるのは間違いありませんが。

      それはそれとして、高橋氏の主張の大部分は、資料に基づいた論理的なものです。
      これが正しいかどうかを判断するには、資料選択の適切さと、展開されている論理の正しさを検討すれば足ります。
      否定する側としては、根拠とされている資料の選び方や信頼性に問題があることを指摘するか、もしくは論理の誤りを指摘すればよいのです。
      論理的な主張というのは、数学の証明のようなもので、発言者が誰かというのは正しさに何の影響も与えません。
      高橋氏の主張のうち個人的な感想の部分については、共感できなければ無視しても何ら問題はありません。

      これに対し、前川氏の発言、例えば「行政が歪められた」というのは主観的評価であり、言ってしまえば悪口です。
      「行政が歪められた」か判断するための絶対的な基準というのは存在しませんから、否定しても水かけ論にしかなりません。
      悪口というのは誰がどういう状況で言ったかによって正しさ、というか、共感を得られるかどうかが決まります。
      例えば、冤罪事件で不当な取り調べを受けた人が警察の悪口を言えば、多くの人に共感されるでしょう。
      一方、社会的に許されない犯罪を犯した人が同じ悪口を言っても、共感するのは、もともと警察に敵意がある人くらいでしょう。
      つまり、「行政が歪められた」というのは、誰がどういう状況で言ったかで意味が変わる発言です。
      そして、前川氏は、天下り斡旋に主体的に関わった人物であり、それによって辞任させられた人物です。
      それが、誰が書いたか分からないような文書程度の証拠で、特に違法性もないような事柄について「行政が歪められた」と言ったところで、ごく自然な反応は、「お前が言うな」もしくは「お前から見て歪んでたなら正常だったんだろう」でしょう。
      共感できるのは、前川氏が天下りに主体的に関わっていないと思っている人か、天下りは行政を歪める行為ではないと思っている人か、もしくは、行政が歪んでいるに違いないという思い込みが元からある人、くらいのものです。
      前川氏の発言に、ちゃんとした資料に基づいた論理的な主張がもしあれば教えて下さい。
      その部分については、前川氏の前歴に無関係に正誤の評価ができるはずです。

      >天下りが問題なら、官僚が大学教授に就任できるかどうかという議論も必要になる。
      >なぜなら、大学は国の補助金を受け取る利害関係があるから。
      >李下に冠を正さずというのなら、まず先ず隗より始めよと言われる事になる。

      それでいくと大学教授に就任すべきでないのは文科省出身者だけになるのでは?

      >人格攻撃をするような発信元は信用できない。
      ブーメランですね。
      あと、信用するかどうかは、誰が発言するかではなく、発言内容を見て決めましょう。
      裁判官が正しいとは限りませんし、国連特別報告者が正しいとも限りません。
      正しいことを言っている人間が今後いつまでも正しいとは限りません。
      逆もまた然りで、過去に間違ったことを言った人間が正しいことを言わないとは限りません。

  206. 斜め読み様

    分かりやすくご説明いただきまして、ありがとうございました。
    高橋氏の発信はすごく違和感がありましたし、人格を貶める事に偏っていたので、ロクに読まずにスルーしていました。そういう事情があったから読み手にも変な違和感が伝わってきたのかもしれませんね。
    けれど、そういったデタラメの発信も、真実を見極めるためにスルーしないで受け止める冷静さもあった方がいいかもしれませんね(私の場合ですが)どちらにしろ、考えが偏ると副作用もありますから、情報を得て冷静に考えて対処するようにしていけたらと。

    1. >真実を見極めるためにスルーしないで受け止める冷静さ
      >情報を得て冷静に考えて対処する

      まさに、このように心掛けてゆきたいですな。
      例え茶坊主の偏って聞こえる発言であっても、発言背景を想定しながら「盛り」を剥ぎ取って聞けば、
      違った絵が浮かんできて、捉え方が変わりますな。

      全員が「右向け右」して何も疑問すら持たない状況は、想像するだけで気持ち悪いし。

      当然ながら、「本物を見極め」ることは大切ですな。
      ただ、立ち位置によっては「本物」の定義が変わってしまうことがままあることも認識しておかないと。

      1. >例え茶坊主の偏って聞こえる発言であっても、発言背景を想定しながら「盛り」を剥ぎ取って聞けば、違った絵が浮かんできて、捉え方が変わりますな。
        賛成!
        「盛り」の傾向から、盛っている意図が推測できる。
        何を隠そうとしているか、どう誘導しようとしているか推測できる。

        >全員が「右向け右」して何も疑問すら持たない状況は、想像するだけで気持ち悪いし。
        どっちを向いているかはともかく、疑問を持たないのは危険。
        賛成出来る。

        >当然ながら、「本物を見極め」ることは大切ですな。ただ、立ち位置によっては「本物」の定義が変わってしまうことがままあることも認識しておかないと。
        定義が変わるなら「本物」とは言えない。
        そんな「本物」に意味があるとは思えない。
        だったら嘘か本当か、ぶれない尺度で見た方がいい。
        少なくともオレはそう考える。

        1. > 定義が変わるなら「本物」とは言えない。
          >そんな「本物」に意味があるとは思えない。
          >だったら嘘か本当か、ぶれない尺度で見た方がいい。

          『定義が変わるなら「本物」とは言えない』については理解できるが、
          現実はそう簡単ではないと考えますな。
          一例の紹介はしないが、ポリティカル・コレクトネス(PC)がベースにある時、
          本物/本質/真実がぶれて見えることがままある。
          PCを盾に発信することで、全体像を見えずらくし、灰色を黒に見せたり、灰色を白に見せたりする。

          「ぶれない尺度で見た方がいい」はその通りであり自分も心掛けているつもりだが、
          結構巧妙な偏向フィルターがあるんですな、これが。
          あと、昨今の流行言葉(?)で興味深いのに「報道しない自由」ってのもあるし。

          だから、話が戻ってしまうけど、
          >真実を見極めるためにスルーしないで受け止める冷静さ
          >情報を得て冷静に考えて対処する
          ことが重要、ってことで。  了

          1. >真実を見極めるためにスルーしないで受け止める冷静さ
            >情報を得て冷静に考えて対処する
            変わらない定義で受け止め、ぶれて見えるなら信用しないで対処する
            オレはそういう方法

            定義を変えるならご自由に

    2. お役に立てれば幸いです。
      私のコメントに違和感があればご遠慮なく指摘してください。
      分かりやすく書き直します。

  207. 最初にコメントさせて頂いたときから色々と知ったこともありますので、渡辺さんの記事について私が違和感を覚えた部分を、改めてまとめさせていただきます。
    >そうなんだ、嘘をつかなくていいんだ、正しいものは正しいと、間違っているものは間違っていると、多くの人を敵に回しても、自分の意見をはっきりと言っていいんだ。
    ということですし、構いませんよね?

    >それは今回の、あるはずの文書が「調査をしてみたが、見つからなかった。」であり、「これで調査は十分なので、これ以上はしない。」という構図とよく似ている。

    「あるはずの文書」というのは署名も押印もなく、つまり記載内容に誰も責任を持っていない紙切れに過ぎません。
    また、上司のチェックを受けるような正式の書類ではありませんから、大臣等が存在を知らなくても何もおかしくはありません。
    さらに、文書の対象はあくまで文科省の職員だけですから、外部に存在が知られないままであっても誰も困りません。
    これに対し、おっしゃるところの「いじめ」は、いうまでもなく、1個の人間の存在そのものがかかっています。
    これが看過されることは子供に泣き寝入りを強いることを意味します。
    どうしてこれらを同列に語れるんですか?
    一緒にしないで下さい。これでは、いじめ問題についても非常に軽く考えておられるように見えます。

    さらに、上記の文書は職員の間で秘密裏にやりとりされた、いわば非公式なものでしかなく、このような文書について大臣等が把握していなければならない理由が存在しません。
    一回目の調査で発見することができなかったのは、文書を提示した野党側が、文書を探すのに必要な情報を何も与えなかったことも原因の一つです。
    文書の出所を伏せたままでも、職員の個人用パソコンにあるはずだ、といった情報が予め与えられていれば、無駄な調査をする必要はありませんでした。
    また、文書の内容の正確さを保証するものは何もない上に、文書の内容を額面通りにとったとしても何ら違法性を示すものではありませんから、官邸側にとっても隠蔽する価値のあるような文書ではありません。(逆にいえば、多大な労力をかけてまで見つけなければならないような重大性が認められる文書でもなかったわけですが。)
    まるで隠蔽したかように言うのは、悪質な印象操作以外の何物でもありません。

    >前川氏が、自分には何の得もなく逆に大きなリスクがあり、さらに自分の家族やお世話になった大臣や副大臣、文部科学省の後輩たちに迷惑をかけると分かった上で、それでもこの記者会見をしたのは、
    >「正義はある」
    >ということを、子どもたちに見せたかったのではないだろうか?

    「自分には何の得もなく」とのことですが、辞職させられたことに対する意趣返しというのは動機付けとして十分です。
    その他、朝日系メディア・毎日系メディアをはじめとする一定の勢力から、名誉や金銭といった利益を得ることも可能です。
    前川氏の真の意図は確かめようがありませんが、少なくとも「自分には何の得もなく」というのは明白な誤りです。

    また、「大きなリスクがあり」とのことですが、具体的にはどのようなリスクでしょうか?
    実名と顔をさらして政権に敵対することに何のリスクもないことは、法政大の山口二郎先生をはじめとして多くの方が証明していらっしゃいます。
    見たところ、秘密として管理されていた情報を公開しているわけではなく、従って守秘義務違反のリスクも特に冒していないように思えます。
    なお、強いて言えば、スキャンダルが報道されるリスクなど、有名になること自体に伴うリスクがあるといえばありますが、それは、芸能人・活動家・評論家などテレビに出たがる数多くの人々が誰も意に介さない程度のリスクでしかありません。

    さらに、「正義はある」ということですが、前川氏のどこが正義だとお思いですか?
    前川氏の発言は、あらゆる責任を内閣府や農水省や厚労省といった他者に転嫁するものでしかありません。
    それでいて、前川氏が本件について自ら責任を持って何らかの有意義な調査や検討を行った形跡は見受けられません。
    規制緩和を求める側に一方的に説明や証明を求めるという上から目線的な態度であり、規制緩和を求める側の人間に対する配慮や誠意はありません。
    また、前川氏が守ろうとした規制自体、その正当性には大いに疑問の余地があるものです。

    >「正義はある」
    >ということを、子どもたちに見せたかったのではないだろうか?
    とのことですが、子どもたちにとっては、前川氏の話を聞いたところで、よくわからないというのが普通の正直な感想だと思います。
    あれを聞いて前川氏が正義だと思える子供はちょっと怖いです。それはもはや洗脳の成果というものでしょう。
    「安倍首相、頑張れ! 安保法制、国会通過よかったです」 とか子供に言わせているのをどう思いましたか?
    私は安保法制自体には賛成であるにも関わらず、あの映像を見て吐き気がしました。
    まだ世の中のことをよく知らない子供を偏った思想で洗脳しないで下さい。
    政治の話に子供を利用しないで下さい。

    >「あったものをなかったものにはできない。」
    この発言自体、まるで政府が文書を隠蔽しようとしたかのような、悪質な印象操作です。
    上司のチェックを受けないようなメモ書き程度の文書まで存在を把握しておけというのは、普通に考えて酷というものでしょう。
    そこまで要求するのは、それこそ監視社会というものです。
    隠蔽しようとしたのではなく、本当に存在を知らなかった・知りようがなかったと考えるのが自然です。
    そもそも、作成者が勝手にどうとでも書ける文書でしかなく、証拠能力も何もあり得ません。
    その上、内容を額面通りに受け取ったとしても、何らの違法性もありません。
    従って、隠蔽する理由が存在しません。
    また、もともと職員に向けられた文書でしかありませんから、見つからないままであっても誰にも不利益はないものです。

    >そうなんだ、嘘をつかなくていいんだ、正しいものは正しいと、間違っているものは間違っていると、多くの人を敵に回しても、自分の意見をはっきりと言っていいんだ。
    私には、渡辺さんや野党4党や多くのマスコミが行っているような印象操作的なやり方が間違っているように思えます。
    私も、「多くの人を敵に回しても、自分の意見をはっきりと」「間違っているものは間違っていると」言わせて頂くとしましょう。

    >報道によれば、くだんの大学のために、37億円の土地を今治市から無償譲渡し、96億円の補助金が加計学園に渡る計画だという。
    この財源は自治体の予算であり、議会で決定された支出です。
    妥当性については異論もあるでしょうが、少なくとも、愛媛県民ですらない人が口を出す筋合いではありません。
    また、このような土地の無償提供や補助金は特に珍しいものではありません。
    地方自治体にとっては、そのような好待遇を用意してでも誘致を望むほど、学校の誘致にかける期待が高いということです。
    例えば、国際医療福祉大学では、成田市が23億円相当の土地を無償貸与し、建設費用の約半分の約80億円を市・千葉県で補助金を出し負担しています。
    ただし、加計学園の場合と違い、国際医療福祉大学には、文科省の事務次官経験者や、朝日新聞の前社長などが入っていますから、国際医療福祉大学について文科省職員が告発したり朝日新聞が記事で問題視するようなことはないかもしれません。

    >もし、大学が開学すれば、さらに毎年国がの補助金が渡ることになる。
    これも加計学園に限った話ではありません。
    こういった補助金を問題視するならば、他の大学への補助金も問題視しなければ公平性に欠けます。
    アベトモだから補助金を問題視する、というのは、それはそれで差別です。
    私から見れば、専門性の低い大学に出す補助金のほうがよほど無駄に思えます。
    「獣医学部に限らず、私立大学の新設、及び、私立大学における学部の新設は今後一切認められるべきではない」
    あるいは、
    「私立大学への補助金の一切を廃止し、その予算を給付型奨学金に回すべきである。」
    主張を上記いずれかにして頂ければ一貫性があります。

    なお、前川氏が行っていた天下り斡旋は、無駄な補助金の支出を増やすことにつながるものです。
    天下りの受け入れと補助金が事実上の交換条件となっていた疑いが強いことはご存知でしょう。
    前川氏が辞任した後に廃止されましたが、天下ったOBが自由に文科省に出入りできるように「文部科学省先輩証」なるものまで発行されていました。
    これこそ、行政を歪める行為であり、隠蔽工作を行ってまで主体的に関わっていた前川氏が半年もたたないうちに「正義」ともてはやされることには強烈な違和感を覚えます。
    それも、明確な違法行為を告発しているとかならまだ分かりますが、作成者不明で内容に誰も責任を持たない怪文書としか言いようのない文書があると証言しただけです。

    >お金がないのに96億円、土地も合わせれば136億円もの税金を投じて、新たに逼迫したニーズを見られない獣医学部を作るお金を、給付型奨学金に回したほうがいいのではないだろうか?
    既に申し上げましたように、それらは自治体の予算です。
    給付型奨学金は地元の利益に繋がりますか?そういうのは自治体ではなく国の仕事でしょう。
    一応、地元での就職を条件とする(つまり、地元以外で就職する場合には返還が要求される)給付型奨学金というのも考えられなくはないですが、お金で人間の未来を縛るようなやり方には問題があるように思える上に、実効性にも疑問があります。
    給付型奨学金よりも学校の誘致に使ったほうが長期にわたって地元の利益になる可能性が高く、したがって自治体の予算の使い道としては正しいという考え方もできます。

    また、「新たに逼迫したニーズを見られない獣医学部」とありますが、獣医学部のニーズについては前川氏ですら責任を負えないとして明言を控えています。
    そもそも「逼迫したニーズ」を認めた人が相当数いて、彼らが支えたからこそ、獣医学部新設の活動が約10年も継続されたのでしょう。
    門外漢が迂闊なことを仰るのはいかがなものでしょうか。

    >結局、あまり市場ニーズのない、教育力のない大学等に、「子どものため」と言って税金がジャブジャブと投入され、子どもは質の良い教育を受けられない状況は変わらずに、一部の人だけが豊かになる。
    「あまり市場ニーズのない、教育力のない大学等に、「子どものため」と言って税金がジャブジャブと投入され」るというのは、獣医学部に限った問題ではないはずです。
    規制の対象となっておらず前川氏も特に問題視していない、他の大学・他の学部も問題視していますか?
    これに対し、前川氏が問題視しているのは、あくまで「獣医学部の新設が認可されたこと」です。
    獣医学部以外の認可については、それらが補助金の支出増につながるものであるにも関わらず、前川氏はなんら問題視していません。
    この点で、渡辺さんの主張と前川氏の主張には致命的なズレがあるように思えます。
    「あったものをなかったものにはできない。」以外の発言への言及がないことを考え合わせると、ひょっとしたら渡辺さんは、前川氏に都合の良い幻想を抱いておられるのではないですか?
    繰り返しになりますが、主張を下記のいずれかにして頂ければ一貫性があります。
    「獣医学部に限らず、私立大学の新設、及び、私立大学における学部の新設は今後一切認められるべきではない」
    あるいは、
    「私立大学への補助金の一切を廃止し、その予算を給付型奨学金に回すべきである。」
    ただし、いずれにしても前川氏の後輩にとっては不利益なことでしょう。

    >記者会見は、前川氏や彼の家族にとってはいいことは何もない
    嘘ですね。朝日系メディア、毎日系メディアをはじめとする一定の勢力にヒーロー扱いされているじゃないですか。
    彼らと価値観を共有しているのであれば、彼らに称賛されることは「いいこと」ではありませんか?
    また、名が売れれば、出演料や講演料、本を出せばその印税など、金銭的利益も後からついてくるでしょう。

    >本当は必要のない大学に多額の税金が使われるという、大きな損失を防ぐかもしれない。
    「本当は必要のない大学」とか「大きな損失」とか随分挑戦的な書き方をなさいますね。
    文脈から、「本当は必要のない大学」というのが加計学園を指していることは疑いようがありません。
    長年努力を続けてきた、今治市や加計学園の関係者が見たらどう思うでしょうね?
    「本当は必要のない」とする具体的な根拠が何も示されていませんから、これは完全にただの中傷です。

    >そのために、彼は勇気を出し正義を語ったのではないだろうか?
    上でも申し上げましたように、特にリスクは見当たりません。どこに「勇気」がいるというのでしょう?
    また、前川氏が語った内容のうち、どのあたりが「正義」といえるのかをお聞かせ下さい。
    少なくとも、私には前川氏に正義があるとは思えませんでした。
    前川氏が語る規制の必要性についても説得力がないと考えています。

    最後に、前川氏のボランティア参加については、公に発言するにあたって天下り斡旋や出会いバー通いといった負の経歴を打ち消して発言に説得力を与えるための、いわば経歴ロンダリングであるという見方が一部にあります。
    もし目的が経歴ロンダリングであれば、公に発言する機会がなくなった後にまでボランティア活動への参加を続ける理由がありません。
    従いまして、もし前川氏が勉強会などボランティア活動への参加を再開されたのであれば、参加状況を定期的にブログ等で公表なさることが、前川氏の名誉のためにはよろしいかと存じます。

  208. 渡辺由美子さま

    ご存知の事とは思いますが、このブログを読んでいる皆様にも伝えたいので、渡辺さまにお話する形でコメントを残すことをお許しください。
    ネット上にある情報は正しいものも正しくないものもあります。
    正しくないからといって必ずしも処罰は受けません。
    情報の発信は自由です。
    ブログ主としてご自身の姓名や御姿を公開なさっての発信ですから、責任を覚悟なさっての情報発信と思います。
    今回の前川氏に関する情報発信は、僭越ながら勇気ある行動に感動しております。
    匿名で、質問の体での誹謗中傷を行う者もいます。
    匿名で、一々詳細な説明を求める者もいます。
    渡辺さまは、そういうコメントも他のコメントと同じように残しておられます。
    誹謗中傷が事実なのかどうかは、渡辺さまがコメントをしなくとも、いずれ明らかになる事と思います。
    些末な質問や筋違いの要求は、答える価値があるかどうか読者が判断できると思います。
    渡辺さまが一々対応なさらないことが、とても良い対応であると思います。
    異なる意見も認める事が民主主義の基本ですから、異なる意見もブログに上げられておられる事と拝察します。
    そこまでで渡辺さまの責任は果たしておいでと思います。
    ブログ上の意見を統一する必要もありませんし、誰が見ても正しく納得できるような内容でブログを構成する必要もないと思います。
    政治の専門家でなければ政治に対してブログにも意見を書けないとすれば、独裁国家の姿です。
    民主国家では、自由に政治批判も行えますし、異なる多様な意見が受け入れられるのが正常な姿です。
    このブログにコメントを残している読者も残していない読者も、ほとんどの方がその事を承知しておられるはずです。
    私は愚か者ですから、挑発的なコメントに反応してしまいますが、渡辺さまはどうぞ今までのように、黙するという事で答えるやり方を大切になさってください。
    読者の多くは黙している渡辺さまの意図を理解できていると思います。
    釈迦に説法で恥ずかしいコメントになってしまいました。
    ようやく前川さんも証人喚問が受けられるようです。
    いろいろ想像する人もいるようですが、新しい事実を見守りたいと思います。

  209. 私もペシミストさんに同感です。
    そして、前川さんの言動に
    目の覚めるような感動と生きる勇気をいただいているひとりです。

    1. 「目の覚めるような感動と生きる勇気」って・・・
      ごめん、わからない。
      私は心がどす黒く汚れきっているんだろうな。
      新しい事実を見守りたいですな。

  210. 個人的な推測に過ぎないかもしれませんが、前川さんの身の安全を担保するには会見するしかなかったのでは。
    会見に臨まれるにあたって、出会い系バーの質問が出る事はご本人も予想されていたはずですし
    それも覚悟の上での会見ですから、相当な覚悟は必要だったでしょう。
    世間では出会い系バーという言葉が、いかにもダークサイドなイメージで語られるようですが
    負の経歴とされるには、あまりに酷な気がします。
    人間ですもの、いろいろあっても法を犯してなければ、そこで遊ぶ事のどこに問題がありますか。
    むしろ問題なのは、大新聞社が民間人になった一人の男性のプライバシーを、犯罪でもないのに
    あのような記事で公にした事の方です。
    繰り返しになりますが、犯罪でもないのにです。こんな事正常なマスコミの仕事なんでしょうか。
    かたや、レイプ疑惑で逮捕寸前まで行っていたのに、それが取り消されて無罪放免になったジャーナリストの
    しかもその問題は女性の人権問題にものすごく関わっているのに、忖度が働いているのかは知りませんが
    マスコミもテレビ報道も前川さんの比ではありません。意識混濁の中での強姦なのにです。
    女性の人権が無視されているに等しい事なのに、なぜ問題にならず被害女性がセカンドレイプにまで
    遭わなくてはいけないのでしょう。本当に解せない思いでいっぱいです。まとまりのないコメントになってすみません。

  211. 連投申し訳ありません。
    迷ったのですが投稿する事にしました。
    とても温かいメールだったのでフォルダに保存していました。
    朝日新聞に掲載されていた前川さんのメールです。

    *************

    本日、私は大臣から辞職を承認する辞令を頂戴しました。
     文部科学省の皆さんが元気いっぱい仕事に打ち込めるようリードすべき立場の私が、このような形で退職することは、誠に残念であり申し訳なく思っています。
     国家公務員法が定める再就職規制を遵守(じゅんしゅ)できなかったことは事実であり、文部科学省として深く反省し、しっかりと再発防止措置をとる必要があります。
     私を反面教師として、二度とこのようなことが起こらないよう、職員の皆さんは遵法意識を徹底し国民の信頼回復に努めてください。
     しかし皆さん、動揺したり意気消沈したりしている暇はありません。
     一日たりともおろそかにできない大事な仕事があるからです。
     文部科学省の任務は極めて重要です。私が考える文部科学省の任務とは、教育・文化・スポーツ・科学技術・学術の振興を通じて、誰もが明るく楽しくしあわせに人生を全うできる社会をつくること、未知なるものに挑戦し限界を克服し輝く未来へと前進すること、さらには自由で平等で平和で民主的で文化的な国をつくり世界の平和と人類の福祉に貢献することです。
     そして、私が考える文部科学省職員の仕事は、子どもたち、教師、研究者、技術者、芸術家、アスリートなど、それぞれの現場でがんばっている人たちを助け、励まし、支えていくことです。
     特に、弱い立場、つらい境遇にある人たちに手を差し伸べることは、行政官の第一の使命だと思います。
     その意味でも、文部科学省での最後の日々において、給付型奨学金制度の実現の見通しがついたこと、発達障害や外国人の児童生徒のための教職員定数改善に道筋がついたこと、教育機会確保法が成立し不登校児童生徒の学校外での学習の支援や義務教育未修了者・中学校形式卒業者などのための就学機会の整備が本格的に始まることは、私にとって大きな喜びです。
     一方で、もんじゅの廃炉と今後の高速炉開発に向けた取り組み、文化庁の機能強化と京都への移転、高大接続改革の円滑な実施など、数々の困難な課題を残して去ることはとても心残りです。
     あとは皆さんで力を合わせてがんばってください。
     そして皆さん、仕事を通じて自分自身を生かしてください。職場を自己実現の場としてください。初代文部大臣森有礼の「自警」の表現を借りて言うなら「いよいよ謀りいよいよ進めついにもってその職に生きるの精神覚悟あるを要す」です。
     森有礼は「その職に死するの精神覚悟」と言ったのですが、死んでしまってはいけません。人を生かし、自分を生かし、みんなが生き生きと働く職場をつくっていってください。
     ひとつお願いがあります。私たちの職場にも少なからずいるであろうLGBTの当事者、セクシュアル・マイノリティの人たちへの理解と支援です。無理解や偏見にさらされているLGBT当事者の方々の息苦しさを、少しでも和らげられるよう願っています。
     そして、セクシュアル・マイノリティに限らず、様々なタイプの少数者の尊厳が重んじられ、多様性が尊重される社会を目指してほしいと思います。
     気は優しくて力持ち、そんな文部科学省をつくっていってください。
     いろいろ書いているうちに長くなってしまいました。最後まで読んでくれてありがとう。
     それでは皆さんさようなら。
     2017年1月20日 前川喜平

  212. 今日10日午前午後と閉会中審査ですなあ。
    衆議院は午前9時から4時間、前川・前文部科学事務次官と政府の国家戦略特区ワーキンググループの委員が参考人。
    参議院は午後2時から3時間、前川・前文部科学事務次官と地元で誘致に関わった加戸前愛媛県知事が参考人。

    NHKで中継をするんだけどこんな長時間全編視聴する人は少ないだろうから、
    また民放の切り取り報道が跋扈するのかな?

    自民は午後に青山さんが質問するみたいだけど、「自分の喋りで時間を浪費」してしまうのかな。
    前川さんに喋って貰う貴重な時間なんだけどね。
    野党は誰が質問するのか知らないけれど、アピールの場、印象付けの場として誘導するだろうしね。
    目新しいものは期待できそうにないかな。

    国家戦略特区ワーキンググループの委員や加戸前愛媛県知事についてはかなり前から既に情報がでまくっているから
    これまた何ら目新しいものはないと予想。
    ただ、これら情報はメディアが完全抹殺してきたから、日ごろメインメディアしか触れていない人には
    新しい情報なんだろうね。

    まさに、足立恵美様が2017年6月26日 10:38 PMに書き込まれた中にある、

    >>真実を見極めるためにスルーしないで受け止める冷静さ
    >>情報を得て冷静に考えて対処する

    が大切なんですよね。

  213. 弁護士の郷原信郎先生が、読売記事に関する他社の取材内容を踏まえ、解説をしておられました。
    リンクを張ります。
    真実はどこにあるか知る一つの資料になると思います。

    https://nobuogohara.com/2017/06/05/%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%81%AF%E6%AD%BB%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%AB%E7%AD%89%E3%81%97%E3%81%84/

    読売新聞インターネット・サイトの「読売新聞プレミアム」に掲載されていた読売記事は既に削除されているようですが、ここにその内容が掲載されています。

    1. 「真実はどこにあるか知る一つの資料」という考え方は間違ってはいないけど、
      それにバイアスが掛かっていないかの判断は難しいですよ。
      郷原信郎氏の言動からどちらか寄りの傾向があるか/ないかを冷静に考えないとね。
      同じことが高橋洋一氏の発言をどう受け取るか、加戸前愛媛県知事の発言をどう受け取るか、にも言えますね。
      まぁバイアスの有無については、各人が判断すれば良いことですな。

      ところで、前川さんは一つヒントをくれましたね。
      7月10日の衆議院文部科学委員会での参考人質疑での維新の党・丸山穂高議員の質問への前川喜平参考人の回答

       『ええ、まあ「調査」という言葉使いは確かに、あまり適切ではなかったかも知れません。』

      女性の貧困問題の「調査」ではなかったみたいですね。
      私は「ヒアリング」だったと思ってたんですがね。
      (動画は各自お探しくだされ)

      あと、本スレとは直接関係ないかもしれませんが、
      例の文書(8枚)の情報提供が前川氏本人からであったことも、
      参議院 文部科学・内閣連合審査会での民進党・桜井充議員の発言で明白になりましたね。
      (桜井充議員質疑の24分経過辺り)
      一般的にこれは「マッチポンプ」というみたいです。

      先週一週間は、各メディアの方針・方向性を実に解り易く教えて頂けました。

      足立恵美様が2017年6月26日 10:38 PMに書き込まれた中の、
       >>真実を見極めるためにスルーしないで受け止める冷静さ
       >>情報を得て冷静に考えて対処する
      という大切なポイントに加えて、【情報を自分で取りに行く】ということも
      真実はどこにあるか知る一つ方法として重要であることを再認識しました。

  214. 来週月曜日・火曜日に行われる閉会中審査ついて、コメントさせて頂きます。

    去る10日にも、閉会中審査が開かれて前川氏が参考人招致されました。
    私個人としては、やはり前川氏の主張されていたことに、共感しました。
    前川氏は、当初から国家戦略特区における獣医学部の新設のプロセスに問題があると指摘されており、その姿勢は国会でも変わりませんでした。その指摘に対して、残念ながら正面から答えている方は一人も居なかったと思います。前川氏が問題にしていることに対して、これは岩盤規制対規制改革だという論点のすり替えに終始し、与党側からの前川氏に対する質問は、「出会い系バー」だったり「文書の流出元」だったり。ようやく開かれた国会の場で、知りたいのは「本当に加計ありきではなかったのか」「きちんとした議論がなされて全ての条件が満たされいるのか」「なぜ来年の4月開学でなければならないのか」ということに尽きると思うんですよね。あと個人的な疑問を付け加えると、「プロセスに一点の曇りもないのならば、なぜこんなにも政権のダメージを受ける前に具体的な説明をしなかったのか」です。
    来週開かれる閉会中審査では、論点をずらさないで、きちんとした議論が行われるのを願いたいですし、前川氏を応援したいと思っています。

    それから、大変遅くなり申し訳ありませんが、キッズドア代表の渡辺さんには、この場をお借りしてコメントをさせて頂き、感謝申し上げます。

    1. 10日の閉会中審査での加戸さんの発言については、どのような印象をもたれたか是非とも聞かせてください。
      共感はされませんでした?

  215. 「誰が」というより古典的官僚の本質を目の当たりにする討議内容です。
    「誰が」を無視すれば、読み物としてこの上なく面白い。

    http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/minutes/wg/2005/0712/summary050712_01.pdf

    挙証責任という言葉が昨今とみに流れておりますが、解り易い例だと思います。
    どうしても名前が気になる方は勝手にAさん、Bさんに読みかえたらよろしいかと。

    印象操作する気は全くない。
    まぁ、「真実はどこにあるか知る」のに参考になるかもしれない一つの公開資料、ですな。

  216. 資料のご提供、ありがとうございました。

    前川さんが、義務教育の崩壊を死守なさるために、孤軍奮闘されていたことが伝わってきますし
    これからも、前川さんを応援し続けて行きたいと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です